タグ

ももクロに関するnijigenjinのブックマーク (183)

  • “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.2

    2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく連載。第1回に引き続き、この記事では2010年8月30、31日に東京・渋谷C.C.Lemonホール(現LINE CUBE SHIBUYA / 渋谷公会堂)で開催されたイベント「アイドルユニットサマーフェスティバル2010」を題材として取り上げる(参照:最後にサプライズも!アイドル4組が渋谷で夏フェス)。 SKE48、スマイレージ(現アンジュルム)、ももいろクローバー、bump.yの4組が共演を果たし、現在も語り草となっているこのイベントについて、ライフワークとして検証を続けているプロインタビュアーの吉田豪のほか、スマイレージの元メンバーである福田花音、ももいろクローバーZの高城れにへの取材を実施。それぞれの証言をまとめ、“アイドル戦国時代”幕開けの舞台裏に迫った。 取材・文 / 小野田衛 インタビューカット撮影 / 沼田学

    “アイドル戦国時代”幕開けの瞬間(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.2
  • ももクロへの違和感というか

    今日は久しぶりに感情を動かされました ももクロの有安杏果卒業の件 私は彼女と同世代のアイドルファンで、ミライボウルぐらい?の時に彼女らを知った覚えがある 当時はSKEかスマイレージかももクロか、みたいな時代だったので私も満遍なく追っていて、ももクロちゃんにも好感を持っていました よくカラオケで歌ったりリリイベに行ったりという思い出 「Z」になった辺りからファンも増え、露出も増えだして、あれよあれよと言う間にトップアイドルに登り詰めたのに反して、私の中では違和感がどんどん大きくなっていきました それであんまり追いかけなくなっちゃったんです 最初は自分でもあんまり理由はわかってなくて、まぁ楽曲の好みなのかなあとか思ってたのですが 歳を重ねるにつれてその違和感は徐々にはっきりしてきて、20代前半になった今、ようやく掴めてきたような気が アイドルとしてのももクロちゃんたちは、大人になりません スタ

    ももクロへの違和感というか
    nijigenjin
    nijigenjin 2018/01/23
    何時までも初期ヒャダイン曲を歌えないのに、それを求めていた人が多かった話に通じる。ヒャダイン曲が無くなった頃も奇抜な曲が多く、それが違和感続く原因だったのかなとも思える
  • 有安杏果さん、貴方を嫌いになりました。 - hisayonaraのブログ

    第一声は、「なんで?」だったのに、後から考えたら前から分かっていた気がした小さな巨人・有安杏果の卒業。 モノノフはみんなそうだったんじゃないでしょうか。 私はボイン会から向こうももクロを応援しているモノノフ女です。 推しは百田夏菜子です。 旅行はももクロツアーライブに合わせて行く、みたいな寂しい女です。 ももクロ以外の女アイドル推していません。ジャニーズとLDHは好きですが。 さて、今回の有安の卒業について、一夜明けて沢山言いたいことが出てきました。 私のかつてのモノノフ女友達はいまやほとんどノフ卒しており、残る親友は混乱しているために21日に会って話すしかなく、とにかく今この汚い気持ちを吐き出す場所がないのでネットの海に放りなげることにしました。 今から、ネチネチしたことを言います。 憶測でものを言います。 人を批判します。 特に有安さんのファンは見ないでください。 こんなブログを読ん

    有安杏果さん、貴方を嫌いになりました。 - hisayonaraのブログ
  • ファンの皆様へ|ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba

    ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba いつも応援ありがとうございます。 突然のお知らせになっちゃってごめんなさい。 私、有安杏果は 2018年1月21日のライブをもって ももいろクローバーZを卒業します。 ありがたい環境でやらせていただきましたが、 子役時代から22年間やってきた世界から一度距離を置いて、 普通の女の子の生活を送りたいという想いが強くなり、わがままを受け入れてもらいました。 これから私は何をするか 具体的には何も決まってません。 逆に何も予定のない日々を 人生で一度くらい過ごしてみたいなと思ってます。 まずは規則正しい生活をして ゆっくりとした日々を過ごしたいと思います。 今までの22年間で出来なかった普通

    ファンの皆様へ|ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba
  • ももクロ野外ライブ近隣住民の反応

    富士見市制施行45周年記念事業「ももクロ春の一大事2017 in 富士見市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」(DAY1)/埼玉・富士見市第2運動公園

    ももクロ野外ライブ近隣住民の反応
    nijigenjin
    nijigenjin 2017/04/09
    来月のJAPAN JAMは近隣で騒音確認したらしいのに、今回のももクロは確認しなかったのだろうか/LOUDNESSのような伝説にしたいのか
  • 「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」のエンドカードの元ネタ特定してみた。 - 語り継がれる物語

    TBSで現在放送中のアニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」のエンドカード(次回予告の後に提供の背景として使われているイラスト)は、毎回実在のアイドルを基にしているようです。 もっとも自分は、5話のエンドカードを見てラブマだ!と思うまで全然気づいてなかったんですが(^^; 元ネタはそれじゃなくてこっちだろ?等ありましたらガンガン指摘してください。 8/26追記 3話の元ネタを分割、追記。 6話の元ネタを分割、画像追加。 8話の元ネタを分割、画像差し替え。 9/4追記 8/28頃から主にはてブとツイッターでかなりの反響をいただいて嬉しい限りです。ニコニコ動画ではエンドカード流れないらしいですね。 第9話「ワガママ言ってみた。」の元ネタ(スマイレージ)を追加。 1話に衣装の当初の説を追加。ポーズの元ネタを追加。 7話に元ネタ判明の経緯を追加。 7話と8話のタイトルが6話と同一になって

    「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」のエンドカードの元ネタ特定してみた。 - 語り継がれる物語
    nijigenjin
    nijigenjin 2016/08/18
    チョコ奴の衣装ネタは珍しい
  • ももクロの「男性限定ライブ」が波紋――「憲法違反の可能性あり」と弁護士が指摘 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    福岡県太宰府市で10月31日に開かれるアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のコンサートが、波紋を呼んでいる。コンサートは国特別史跡の大宰府政庁跡で開かれる予定だが、「ももクロ男祭り2015 in 太宰府」と題して、観客を「男性」に限定していることに、疑問の声があがっているのだ。 コンサートは、太宰府天満宮や太宰府市、九州国立博物館などによる実行委員会が計画し、ももクロが所属する芸能事務所「スターダストプロモーション」が主催する形で開かれる。報道によると、お膝元の太宰府市の市民団体が「市が関わる行事で、なぜ男性限定なのか」と問題視して、市の男女共同参画推進条例に基づいて苦情を申し立てた。 申し立てを受け、太宰府市が実行委員会に対して、コンサートの名称変更と、性別を限定しないチケットの販売を申し入れる事態となっている。はたして、ももクロの「男性限定ライブ」は、法的に何か問題があるのだろ

    ももクロの「男性限定ライブ」が波紋――「憲法違反の可能性あり」と弁護士が指摘 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2015/10/16
    行政が絡むとややこしい
  • ももクロリミックスアルバムをTeddyLoidが制作、収録曲はファン投票

    このアルバムのリミックスはタイトルどおり、ももクロの楽曲「Neo STARGATE」のアレンジなども手がけたTeddyLoidが担当する。彼は5月に「Neo STARGATE」のリミックスや、「夢の浮世に咲いてみな」「青春賦」「Zの誓い」をマッシュアップした「TRINITY Z MASHUP」などの音源をSoundCloudで発表。この音源に対するファンからの大きな反響を受けてリミックスアルバムのリリースが決定した。 アルバムに収録される楽曲は、TeddyLoidの「ファンと共に創り上げたい」という意向によりファン投票で決められる。投票は特設サイトにて日6月4日から10日まで受付。

    ももクロリミックスアルバムをTeddyLoidが制作、収録曲はファン投票
    nijigenjin
    nijigenjin 2015/06/05
    公式remix
  • ももクロの7年間追ったドキュメンタリー番組

    「はじめてのももクロ」では、ももクロのデビュー前からこれまでの約7年間を追ったドキュメンタリーを2時間にわたってオンエア。デビュー当時の秘蔵映像や関係者のインタビューを交えて、ももクロが歩んできた道のりを振り返る。またこの番組の総監督はももクロの主演映画「幕が上がる」でもメガホンをとった広克行監督が担当している。 「はじめてのももクロ」放送日程テレ玉 / チバテレ / KBS京都:2015年3月14日(土)19:00~21:00 ぎふチャン / とちぎテレビ:2015年3月15日(日)19:00~ 九州朝日放送:2015年4月4日(土)25:47~ テレビ和歌山:2015年4月5日(日)14:00~ TVK:2015年4月5日(日)19:55~ 三重テレビ:2015年4月8日(水)18:55~ BS11:2015年4月18日(土)20:00~ ※北海道文化放送、仙台放送、テレビ静岡でも放

    ももクロの7年間追ったドキュメンタリー番組
  • ももクロ vs KISS、アニメ×実写の「夢の浮世に咲いてみな」PV

    ももクロ vs KISS、アニメ×実写の「夢の浮世に咲いてみな」PV 2015年1月19日 21:15 1524 65 音楽ナタリー編集部 × 1524 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 890 821 359 シェア

    ももクロ vs KISS、アニメ×実写の「夢の浮世に咲いてみな」PV
  • ももクロ、Kissとコラボシングル&東京ドーム公演参戦

    × 10984 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1813 1266 7706 シェア

    ももクロ、Kissとコラボシングル&東京ドーム公演参戦
  • 雨にも負けず!ももクロ「桃神祭」でバカ騒ぎ

    昨日7月27日、ももいろクローバーZが神奈川・日産スタジアムにて単独ライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム大会~桃神祭~」の2日目公演を開催した。 前日の初日公演を大成功に収めたももクロの5人。2日目も神社や太鼓橋、出店といった「祭り」をコンセプトにした豪華なステージを舞台に、約3時間半にわたって熱いパフォーマンスを届けた。なお2日目の公演には6万2632人が参加し、全国で実施されたライブビューイングにも大勢のモノノフたちが足を運んだ。 日の公演は、雨のため1時間延期してスタート。雨脚が強くなる一方で、会場のテンションはぐんぐん高まっていく。17:30を迎えるとステージの両脇に設営された巨大なビジョンに、メンバー1人ひとりを“出場選手”として紹介する映像が映し出される。続いて「封印は解かれた、おおいに騒いでバカになれ!」というアナウンスが響き、天気雨が降る中で2日目の「桃神

    雨にも負けず!ももクロ「桃神祭」でバカ騒ぎ
  • ももクロ、セーラームーン上映会に戦士風の新衣装で登場

    ももいろクローバーZが日6月30日、東京・Zepp DiverCity TOKYOにて行われた「美少女戦士セーラームーン Crystal 先行プレミア上映会 美少女戦士セーラームーン 月野うさぎバースデーパーティ in スペシャルViVi Night」に出演した。 開場前の囲み取材には、アニメ「セーラームーン Crystal」の境宗久監督とともにももクロが登壇。彼女たちが担当する同アニメのオープニング主題歌「MOON PRIDE」の、この日が初披露となる衣装をまとって現れた。セーラー戦士をイメージしたこのコスチュームは、胸と背中のリボンの中央にクリスタルのマークがあしらわれ、袖の膨らみも結晶のような形をしている。 「セーラームーン Crystal」の第1話をいち早く観た感想を問われると、有安杏果は「昔(のアニメ)に比べるとすごく映像がキレイになっていて、昔を思い出したし、セーラームーンが

    ももクロ、セーラームーン上映会に戦士風の新衣装で登場
  • ももクロ「セーラームーン」主題歌はサンホラRevo提供曲

    ももいろクローバーZが、アニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」のオープニングおよびエンディングテーマを収めたニューシングル「MOON PRIDE」を7月30日にリリースすることが決定した。 このシングルはCD+Blu-rayのセーラームーン盤と、CDのみのももクロ盤の2種類が用意される。各盤共通でRevo(Sound Horizon)が楽曲制作を担当したオープニングテーマ「MOON PRIDE」と、「Moon Revenge」「ラ・ソウルジャー(La Soldier)」といった数多くの「セーラームーン」楽曲を手がける小坂明子が作編曲したエンディングテーマ「月虹」を収録。またセーラームーン盤のBlu-rayには「MOON PRIDE」のビデオクリップが収録され、ももクロ盤には「Moon Revenge」カバーが追加される。「MOON PRIDE」PVはこの楽曲のために東映アニメーシ

    ももクロ「セーラームーン」主題歌はサンホラRevo提供曲
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/06/06
    サンホラーでないけど、チェックすべきか
  • 氣志團万博に味噌汁's、森高、華原、AKB、ももクロら21組

    出演が明らかになったのは、AKB48、岡村靖幸、the GazettE、華原朋美、氣志團、きゃりーぱみゅぱみゅ、GRANRODEO、黒夢、ゴールデンボンバー、シド、私立恵比寿中学、仙台貨物、チームしゃちほこ、10-FEET、東京スカパラダイスオーケストラ、ニューロティカ、味噌汁's、ももいろクローバーZ、森高千里、森山直太朗、RIP SLYMEという21組。綾小路翔(Vo)が宣言していた通り「驚愕のメンツ」が氣志團の地元に集う。 5月21日には出演者の日割りが発表されるほか、オフィシャルサイトにてチケットの先行予約申し込み受付もスタートする。なお今後も出演者の追加発表が予定されているので、続報にも注目しておこう。 氣志團万博2014 ~房総大パニック!超激突!!~ Presented by シミズオクト 2014年9月13日(土)千葉県 袖ケ浦海浜公園 OPEN 9:00 / START

    氣志團万博に味噌汁's、森高、華原、AKB、ももクロら21組
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/05/12
    GRANRODEOとAKBが共演する謎のフェス/AKBは他流試合に参加しないといけないほど、状況良くないのか
  • アニソン・ゲーソンまとめブログ : 「Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-」1日目アーティストスレ個別感想まとめ

    2013年08月24日12:11 カテゴリ2013年ライブ感想まとめ 「Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-」1日目アーティストスレ個別感想まとめ 反応があったスレのみ 【関連記事】 「Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-」1日目感想まとめ シークレットゲストはNob!あっという間の4時間半42曲! http://blog.livedoor.jp/animesong_gamesong/archives/31095172.html 「Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-」2日目アーティストスレ個別感想まとめ http://blog.livedoor.jp/animesong_gamesong/archives/31145392.html 「Animelo Summer Live 201

    アニソン・ゲーソンまとめブログ : 「Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-」1日目アーティストスレ個別感想まとめ
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/05/05
    リンク先は2chまとめサイト/ももクロの感想引用が狼板でなく、女性アイドル板のスレなのは珍しいような。狼板の方が人が多いので、気になった
  • マー君、ももクロの新曲に乗せてヤンキースのマウンドへ

    ももいろクローバーZの新曲「My Dear Fellow」が、アメリカ・ヤンキースタジアムで日4月10日(日時間)に行われたニューヨーク・ヤンキース対ボルチモア・オリオールズ戦で初解禁となった。 日の試合では田中将大投手がヤンキースの先発として登板。ももクロの新曲「My Dear Fellow」に乗ってマウンドに上がった。「My Dear Fellow」は作詞を前田たかひろ、作曲をシングル「GOUNN」に続きしほりが手がけた楽曲で、5月8日に発売されるももクロの最新シングル「泣いてもいいんだよ」にカップリング曲として収録される。 田中投手は大のももクロファン“モノノフ”を自認し、東北楽天ゴールデンイーグルス時代は自身の登板時にももクロの楽曲「DNA狂詩曲」をテーマソングとして使用していた。舞台をヤンキースへと移してもモノノフとして大活躍を見せてくれそうだ。

    マー君、ももクロの新曲に乗せてヤンキースのマウンドへ
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/04/10
    生中継で見るならまだしも、スポーツニュースでは伝わりにくい気が
  • ももクロ、特撮、ドレスコーズらがキング新レーベルへ

    キングレコード内に新レーベル「EVIL LINE RECORDS」(イーブルラインレコード)が設立。ももいろクローバーZ、ドレスコーズらが同レーベルに所属することが明らかになった。 スターチャイルドから派生したEVIL LINE RECORDSは、アーティストおよび映像作品のプロデュースに限らず、アニメ、実写、音楽のメディアミックス化を目指していく。所属アーティストにはももいろクローバーZやキングレコードへの移籍を発表したばかりのドレスコーズのほか、特撮、宇宙人、MEGが名を連ねる。新天地での各アーティストの活躍に注目が集まるところだ。レーベルヘッドには、所属アーティストたちのディレクターを担当する元スターチャイルドの宮純乃介が就任した。 また立ち上がったばかりのレーベルオフィシャルサイトではデモ音源を随時募集中。新たな才能の発掘にも努める。

    ももクロ、特撮、ドレスコーズらがキング新レーベルへ
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/04/02
    ももクロと特撮はスタチャから離脱することより、宇宙人がキングレコードに所属する方に驚く
  • ももクロ、国立で宣言「笑顔を届けることにゴールはない」

    ももクロにとって初の国立競技場ライブとなった今回は、3月15、16日の2日間にわたり展開。各日5万5000人、計11万人を動員したほか、全国の映画館や一部ライブハウスでライブビューイングも行われ、15日は48カ所56スクリーン、16日には49カ所57スクリーンで約4万人を集客した。 会場には聖火台の真正面にメインステージ、聖火台の真下に小さいサブステージ、さらにアリーナとなっているグラウンドの中央に円形のセンターステージをそれぞれ設置。さらにスタンド外周のほか、メインステージとセンターステージとサブステージを一直線につなぐランウェイがそれぞれ設けられ、メインステージの両サイドには大型スクリーンと桜の木なども用意された。ライブはまず初日同様スクリーンにてオープニング映像が上映され、続いて聖火台にももクロの5人が登場して幕開け。その後大砲の音と「overture ~ももいろクローバーZ参上!!

    ももクロ、国立で宣言「笑顔を届けることにゴールはない」
  • 一生の誇り|ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba

    ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba 最近の記事一覧 一生の誇り せーのっ!! 届け!! 偶然に感謝ッ(*>∀<*) 杏の節句(・Θ・) ミニの日(^Θ^) あちゅ~い(≧▽≦) 報告遅れまちた(*Θ*) アイドル5周年\(^o^)/ 昨日のNo,明日のYes♪ [一覧を見る] [画像一覧を見る] プロフィール プロフィール|ピグの部屋 なう|グルっぽ|ペタ ニックネーム:ももいろクローバーZ 有安杏果 性別:女性 誕生日:1995年3月15日 0時頃 血液型:A型 読者になる メッセージを送る アメンバーになる ピグでギフトを贈る [記事作成・編集] ブログテーマ一覧 ブログ ( 1376 ) アーカイブ 2014年03

    一生の誇り|ももいろクローバーZ 有安杏果オフィシャルブログ「ももパワー充電所」 Powered by Ameba
    nijigenjin
    nijigenjin 2014/03/16
    誕生日おめでとう/5色のリウムを持っているのでなく、色切り替えできるリウムが増えている影響もあると思うの。他のタレントでも似たような話聞くけど