タグ

*gossipとv系に関するnijigenjinのブックマーク (18)

  • MステにLUNA SEA、絢香、ATSUSHI、AKB、A.B.C-Z

    LUNA SEAは2000年11月の出演以来、約13年ぶりに登場。次回の放送では8月28日リリースのニューシングル「Thoughts」を披露する。RYUICHI(Vo)は出演にあたり「ひさびさのミュージックステーションの生ライブを楽しみにしています」とコメントしている。 また今週に続き2週連続での出演となる絢香は、中島みゆきのカバー「空と君のあいだに」を歌唱。EXILE ATSUSHIは「道しるべ」を歌い上げ、AKB48とA.B.C-Zはそれぞれスペシャルメドレーを披露する。 テレビ朝日系「ミュージックステーション」 2013年8月30日(金)20:00~20:54 <演奏曲> ・LUNA SEA「Thoughts」 ・絢香「空と君のあいだに」 ・EXILE ATSUSHI「道しるべ」 ・AKB48 スペシャルメドレー ・A.B.C-Z スペシャルメドレー

    MステにLUNA SEA、絢香、ATSUSHI、AKB、A.B.C-Z
    nijigenjin
    nijigenjin 2013/08/23
    LUNA SEAのついでに玲奈さんと須田さんを見よう
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    音楽誌「CROSSBEAT」が9月18日発売号で休刊 以前は「ロッキン・オン=懐古派」「クロスビート=トレンド派」みたいな感じになっていた時期もありましたが、ここ数年はむしろクロスビートの方が率先して懐古的な特集ガンガン組むようになり、でも考えてみたら表紙にしてヒキのある若手バンドなんて当に皆無になっていたわけで、その時点でアイデンティティは失われていたのかもしれません。 - とりあえず事実を羅列してみたら何か気付きがあるかもしれないシリーズ。 「日武道館公演をする人とそのチケット価格」 今年開催されたか開催予定の武道館公演とそのチケット価格を並べました。 今回は純粋な「ワンマン公演」のみのピックアップで。 公演日公演者チケット価格備考01/01-2T.M.Revolution\6,500 01/06THE BACK HORN\4,800 01/11-13,18-20LUNA SEA\

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    nijigenjin
    nijigenjin 2013/08/23
    今年の武道館チケットで一番高いのはK-POPでも来日公演でもなく、松田聖子さん
  • アンカフェ来春47都道府県ツアー、ファイナルは武道館

    これは日12月30日に大阪・Zepp Nambaで開催された「LIVE CAFE 2012 クリスマス&年末スペシャル~ありがとう2012 カフェ納め 紅白歌合戦もあるよ~」で伝えられたもの。バンド結成10周年を記念したこのライブツアーは、メンバーの「いままでは首都圏でしかライブをする機会も多くなく、寂しい思いをしているカフェっ仔もきっといたはず。こんどは僕ら5人が、“キミノマチ”へ会いに行く番です」という思いから決定した。なおアンカフェのモバイルファンクラブサイト「FC BondS」では、武道館公演のチケット先行予約を受付中。全国ツアーの詳細は近日発表される。 今日のライブではサーカス小屋を思わせるステージセットが組まれ、メンバーは動物をモチーフにした派手な衣装で登場。新旧織り交ぜたセットリストで集まったファンを楽しませた。アンコールではイベントタイトルでも告知されていた「紅白歌合戦

    アンカフェ来春47都道府県ツアー、ファイナルは武道館
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/12/31
    AKBよりもアンカフェのほうが先に47都道府県ツアーを終えそうだ
  • ゴールデンボンバー、年明けグループ活動を一時休止

    鬼龍院は先日、喉の不調を理由に12月に予定されていたソロツアー「ひとりよがり3」を全公演延期。これを受け、人とスタッフの話し合いの結果、1月中から4月までは治療に専念することが決定した。正式な活動再開時期は現在調整中で、決定次第オフィシャルサイトでアナウンスされる。 なお延期された「ひとりよがり3」は、会場のスケジュールの都合上来年12月ごろに実施予定。1月1日発売のニューシングル「Dance My Generation」は予定どおりリリースされる。

    ゴールデンボンバー、年明けグループ活動を一時休止
  • ナタリー - 「親が喜ぶ」「ガキ使観れない」紅白初出場12組が会見

    これまでAKB48とともに姉妹グループの一員として出場し、今年は念願の単独での初出場を果たすSKE48。松井珠理奈がメンバーを代表して「当についさっき、秋元(康)先生から『紅白決まったよ』とサプライズで教えてもらいました。名古屋を背負って、SKEらしくがんばりたいです」と語った。東日大震災被災地復興支援のために今年1年間の期間限定で再結成したプリンセス プリンセスは、この再結成期間を紅白で締めくくることに。岸谷香(Vo)は「現役時代はお正月に恒例のライブがあったので、紅白はご縁がなくて残念でした。再結成して、一番最後に紅白歌合戦に出場できることをうれしく思っています」と話した。 ももいろクローバーZは背中に「第63回紅白歌合戦」と書かれた真紅のマントが印象的な新衣装で登場。百田夏菜子は「今日は私たちの出ているレギュラー番組の収録があると聞いてNHKに来たんですけど、打ち合わせの途中にド

    ナタリー - 「親が喜ぶ」「ガキ使観れない」紅白初出場12組が会見
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/11/26
    ゴールデンボンバー目立つ
  • 「ベストアーティスト」にミスチル、きゃりー、金爆ら30組

    現在明らかになっている出演者は、絢香、嵐、いきものがかり、AKB48、EXILE、EXILE ATSUSHI、SKE48、NMB48、KAT-TUN、関ジャニ∞、木村カエラ、きゃりーぱみゅぱみゅ、ゴールデンボンバー、コブクロ、三代目 J Soul Brothers、TOKIO、ナオト・インティライミ、中島美嘉、NEWS、PerfumeV6、Fairies、flumpool、Hey! Say! JUMP、ポルノグラフィティ、槇原敬之、Mr.Children、森高千里、YUI、ゆずの30組。今後も出演者の追加発表が予定されている。 番組の総合司会は昨年に引き続き櫻井翔(嵐)が務め、司会進行は羽鳥慎一と日テレビアナウンサーの鈴江奈々が担当する。 日テレビ系「ベストアーティスト2012」 2012年11月28日(水)19:00~22:30 <出演者> 絢香 / 嵐 / いきものがかり / A

    「ベストアーティスト」にミスチル、きゃりー、金爆ら30組
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/11/14
    FNS歌謡祭に続き、ミスチルが年末の歌番組に出演するのか…。昨年発売のアルバムは殆ど宣伝しなかったのに
  • イナズマフェスにSPYAIR、ベッキー♪♯、ぱすぽ☆ら追加

    9月15日、16日に滋賀・草津市烏丸半島芝生広場で開催される「イナズマロック フェス 2012」の追加出演アーティストおよびパフォーマーが発表された。 今回アナウンスされたアーティストは9月15日のSPYAIRと16日ベッキー♪♯の2組。また、パフォーマーとして15日に麒麟、椿鬼奴、ファミリーレストラン、16日にザ☆健康ボーイズ(サバンナ八木、なかやまきんに君)、NON STYLE、はんにゃの計6組が追加された。 さらに、エンタメステージの出演アーティストも明らかに。15日にはKylee、ステレオポニー、nano.RIPE、ぱすぽ☆、Brand New Vibe、16日にはUNLIMITS、キバオブアキバ、N.O.B.U!!!、WHITE ASH、MY FIRST STORYといったバラエティに富んだ面々が出演する。 チケットは現在、オフィシャルサイト第4弾先行予約を受付中。 イナズマロッ

    イナズマフェスにSPYAIR、ベッキー♪♯、ぱすぽ☆ら追加
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/07/22
    ぱすぽ☆の追加も驚いたが、nano.RIPE出演も決まっていたのか…
  • ゴールデンボンバー樽美酒ヤクルト入団テスト合格も即引退

    日7月11日、東京・神宮球場で開催された東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズの公式戦にゴールデンボンバーの樽美酒研二(Doramu)が登場。試合開始前の始球式に登板し、豪速球を披露した。 自身のブログのプロフィールで「小さな頃からプロ野球選手になるのが夢です」と綴り、ステージ衣装も野球のアンダーウェアやパンツを愛用しているなど、並々ならぬ野球への愛をたびたび表明してきた樽美酒。今日の登板も始球式への参加ながら、「プロ野球入団テストに挑戦!?」と告知されファン以外からの熱い注目も集めていた。 そして迎えた試合当日。観客の歓声を浴びながら、樽美酒は真剣な面持ちでマウンドにあがった。スクリーンには「樽美酒研二 入団テスト」の文字が映し出され、さらに球団キャラクターのつば九郎から「時速140キロ以上の速球を投げることができればヤクルトスワローズ合格」という条件がアナウンスされる。樽美

    ゴールデンボンバー樽美酒ヤクルト入団テスト合格も即引退
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/07/11
    見たかった…
  • イベント詳細・申込(MUSIC JAPAN(8月6日)) | イベント・インフォメーション | NHK(日本放送協会)

    nijigenjin
    nijigenjin 2012/07/11
    NMB48や2PMファンが多く集まる公開収録にBUCK-TICKが参加だと…
  • 「HEY!×3」生放送SPに金爆、ローラ、THE BOOM、AKBら

    この番組は、今年結成30周年となる「HEY!HEY!HEY!」のMC・ダウンタウンをお祝いすべく、豪華アーティストがお台場に集結し最新曲と名曲を生で熱唱するというもの。お台場のスタジオや野外中継など、さまざまな場所からアーティストがパフォーマンスを行う。 出演ゲストはアイドリング!!!、芦田愛菜、AKB48、SKE48、NMB48、ゴールデンボンバー、THE BOOM、東方神起、TRF、Not yet、FUNKY MONKEY BABYS、山下智久、ローラ、渡辺麻友など。彼らがダウンタウンとどんな会話を繰り広げるのか、どの曲を披露するのかは、放送を楽しみにしておこう。 フジテレビ系「夏が来た!! HEY!HEY!HEY!お台場”生”の歌祭り」 2012年7月9日(月)19:00~20:54 <出演者>(50音順) アイドリング!!! / 芦田愛菜 / AKB48 / SKE48 / NMB

    「HEY!×3」生放送SPに金爆、ローラ、THE BOOM、AKBら
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/07/05
    ゴールデンボンバーが浮いている
  • 金爆キリショー、仮面ライダー新シリーズ主題歌を歌唱

    普段はゴールデンボンバーの一員として活動している鬼龍院だが、同曲は「鬼龍院翔(from ゴールデンボンバー)」名義で歌唱することが決定。今秋には、主題歌を収録したCDをエイベックスからリリースする予定だ。 また鬼龍院は自身のブログで「歴史ある仮面ライダーシリーズに歌で参加させて頂きとても光栄ですm(_ _)m かっこよく歌えるよう頑張ります!!」と意気込みを綴り、エイベックスからCDをリリースすることになった経緯や現在の心境についても明かしている。

    金爆キリショー、仮面ライダー新シリーズ主題歌を歌唱
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/06/28
    これは期待
  • 「氣志團万博」第2弾で岡村靖幸、仙台貨物、金爆追加

    今回明らかになったのは、16日に出場する岡村靖幸、仙台貨物と、17日に出場するゴールデンボンバーの合計3組。既に発表済みのアーティストの日割りは、16日にグループ魂、湘南乃風、ももいろクローバーZ、17日にVAMPS、the GazettE、ユニコーンとなった。主催者の氣志團は16日・17日の両日に出場。なお、DJ OZMAの出場日は現状未定となっている。 日6月15日17:00より24日23:59までの間、チケットの第2次先行予約受付が行われる。一般発売は8月11日よりスタート。 氣志團万博2012「房総ロックンロール・オリンピック」 2012年9月16日(日)千葉県 袖ヶ浦海浜公園 OPEN 9:00 / START 11:30 / END 19:50(予定) <出演者> 岡村靖幸 / グループ魂 / 湘南乃風 / 仙台貨物 / ももいろクローバーZ / 氣志團 / and more

    「氣志團万博」第2弾で岡村靖幸、仙台貨物、金爆追加
  • 林家木久扇がV系に変身!強力メンバー演奏のV系カバー集

    ヴィジュアル系の名曲をカバーしたコンピレーションアルバム「Visualist ~Precious Hits of V-Rock Cover Song~」が日4月18日にリリースされた。 このアルバムはメガマソのインザーギがボーカルを担当し、MadbeaversのKiyoshi、GALNERYUSのSyu、ZAMZAの恩田快人と五十嵐公太、摩天楼オペラの燿、メガマソのGou、kannivalismの裕地、sadsのGO、SEX MACHINEGUNSのKEN'ICHIといった強力なメンバーが演奏を担当。GLAYやLUNA SEA、PENICILLIN、X JAPANなどの楽曲をカバーしている。 DVD付き仕様にはX JAPANのカバー「Forever Love」のビデオクリップとメイキング映像を収めたDVDを同梱。CDオンリー仕様にはボーナストラックとして、GLAYのカバー「HOWEVER

    林家木久扇がV系に変身!強力メンバー演奏のV系カバー集
  • 「カミスン!」にABC、SKE48、トマパイ、風男塾、YGA

    Acid Black Cherryは、5カ月連続シングルリリースのラストを飾る新曲「イエス」を披露。曲中で「愛してる」と何度も歌われるこの曲は、yasuの歌唱力を最大限に引き出したラブバラードとなっている。なお、Acid Black Cherryは3月21日に「イエス」を含む3rdアルバム「『2012』」をリリースする。 また、番組では今回から「カミスン!ネクスト」と題した新企画がスタート。これは次世代に注目すべきアーティストを紹介するコーナーで、この日はTomato n' Pine、風男塾、LuLu、YGAの4組が登場する。各グループのファンは録画をお忘れなく。

    「カミスン!」にABC、SKE48、トマパイ、風男塾、YGA
    nijigenjin
    nijigenjin 2012/01/22
    V系とアイドルのみの内容/古川愛李さんと瀬口かなさんも出演するので、アニソンGPに関心ある方も是非
  • 黒夢、3年ぶり武道館ライブにホリケン登場&セッションも

    黒夢が昨日1月13日、東京・日武道館で単独ライブ「Headache and Dub Reel Inch」を開催。アンコールにネプチューンの堀内健がサプライズゲストとして登場し、堀内作詞、清春(Vo)作曲のオリジナル曲「黒夢がやってきた」を初披露した。 黒夢は再結成後初の武道館ライブで、昨年11月にリリースされた13年ぶりのオリジナルアルバム「Headache and Dub Reel Inch」からの楽曲を中心に演奏。清春はMCで「個人的には3年前より超しっかり演奏しています(笑)」「3年前(2009年1月に同会場で行われたラストライブ)は新曲がなかったけど、今回は新曲がある。3年間いろいろあったけど、お互いに人間的に成長ができたと思って気持ちいいです」と、再び黒夢として武道館でライブができる喜びを語った。 そして、堀内はアンコールの1曲目に清春の呼び込みによってステージに登場した。今回

    黒夢、3年ぶり武道館ライブにホリケン登場&セッションも
  • お騒がせ小向美奈子がニューロティカとのコラボCDリリース

    10月にAVデビューしたことが話題となっている小向美奈子が、今度はニューロティカとコラボレート。「小向美奈子×ニューロティカ」名義でのミニアルバム「おつかれサマータイム」が12月15日にリリースされる。 この作品には、ポップでアッパーなパンクロックにのせて小向が自身の乙女心を赤裸々に歌う「私の恋は世界サイズ!」や、アツシ(Vo)と小向のデュエットソング「おつかれサマータイム」、ニューロティカの人気曲「どんなもんだ!」「バイバイモンキー」の小向バージョンを収録。全編にわたって小向美奈子がキュートな歌声を披露しており、彼女の意外な一面を楽しめる内容となっている。 なお、12月に東名阪で行われるニューロティカ、THE GELUGUGU、宇宙戦隊NOIZ、REAL REACHらとのジョイントツアー「Fuckin' X'mas TOUR 2011」の各会場では、ニューロティカと小向美奈子の共演による

    お騒がせ小向美奈子がニューロティカとのコラボCDリリース
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/11/26
    小向さんのCDはホイッスルのOP以来?
  • ゴールデンボンバー、武道館2DAYSと大阪城ホールに挑戦

    彼らがこの2会場でワンマンライブを開催するのは今回が初めて。日武道館公演は1月14日・15日、大阪城ホール公演は1月21日に行われる。 チケットはファンクラブ会員を対象にした先行抽選予約受付が、10月11日15:00よりスタート。一般発売は11月26日より各プレイガイドにて行われる。現在開催中のZeppツアー「ゴールデンボンバー Zepp全通ツアー 2011“やればできる子”」のチケットが軒並みソールドアウトしているだけに、武道館および城ホール公演も激しいチケット争奪戦が繰り広げられることになりそうだ。 なおゴールデンボンバーは1月3日に東京・池袋CYBERにてワンマンライブを開催するが、こちらのチケットは即日完売となっている。 ゴールデンボンバーワンマンライブ 2012年1月3日(火)東京都 池袋CYBER OPEN 17:30 / START 18:00 ※チケット完売 2012年1

    ゴールデンボンバー、武道館2DAYSと大阪城ホールに挑戦
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/10/09
    ホールツアー通り越して武道館と城ホール…
  • jealkb、ニューアルバム携え全国ライブハウスツアー

    このツアーは2月9日のアルバム「Invade」リリース直後、2月10日からスタート。渋谷eggmanでの初日を皮切りに、現在のところ3月31日の岡山IMAGEまで9公演が決定している。 関東公演のチケットは1月15日より発売開始。他地域のチケットは1月29日から発売される。 jealkb LIVE HOUSE TOUR 2011「鳥薔薇ノ空」 2011年2月10日(木)東京都 渋谷eggman 2011年2月18日(金)埼玉県 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 2011年2月24日(木)神奈川県 横浜SUNPHONIX HALL 2011年3月3日(木)群馬県 高崎club FLEEZ 2011年3月10日(木)京都府 KYOTO MUSE 2011年3月11日(金)大阪府 OSAKA MUSE 2011年3月17日(木)三重県 松坂M'AXA 2011年3月19日(土

    jealkb、ニューアルバム携え全国ライブハウスツアー
  • 1