タグ

*gossipとAKB48に関するnijigenjinのブックマーク (321)

  • まだあった!「まるで女王様」平手友梨奈(21)のバックレトラブル“欅坂46幻の9枚目シングル事件”の真相《増長させたのは秋元康の“スター育成法”》 | 文春オンライン

    12月21日、元欅坂46の平手友梨奈(21)が、「HYBE JAPAN」が設立した新たなレーベル「NAECO」(ネイコ)に移籍することが発表された。 2015年、14歳で欅坂46に加入した平手は、グループのデビューからすべてのシングル曲のセンターを務める絶対的なエースだった。しかし2020年1月23日に突然のグループから脱退。その後は数々のドラマに出演し、女優業を軸として活躍してきた。 「『平手あっての欅坂』と言われるほど欅坂というグループにとって平手の存在は大きかった。結果的に平手を欠いた欅坂は櫻坂46に改名しています。脱退後はアーティストとしてだけではなく、女優としても活躍。『ドラゴン桜』や『六木クラス』などの話題のドラマに出演し、女優としての才能を発揮していました」(スポーツ紙記者) 平手が移籍することになったHYBEはBTSやジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデと言った世界

    まだあった!「まるで女王様」平手友梨奈(21)のバックレトラブル“欅坂46幻の9枚目シングル事件”の真相《増長させたのは秋元康の“スター育成法”》 | 文春オンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/12/29
    元AKS関係者の秋元康証言があるのは興味深い
  • AKB関連になると「秋元康が云々」しか言えなくなるはてな民向け解説

    【16:30 追記とブコメ、TBへのレス】 今回の岡田奈々の騒動について簡単に書くよ 主にブクマで話題になった以下の記事について AKB48の総監督・向井地美音が謝罪「裏切ることが起きてしまい」 恋愛禁止について「考え直す時代が来た」 https://www.oricon.co.jp/news/2257644/full/ そしてもう一つ話題になっているツイートについて 俺の人生を取り戻した スキャンダルから色々考えた 14年間楽しかったです https://twitter.com/48_keisuke/status/1593986464139780096 向井地のこの発言がAKBファンと一般層の間で、大きく見え方が違う理由、そして、このツイ主がなんでここまで大きく絶望したのかという理由をコロナ前くらいまでの10年弱を在宅のゆるいファンとして過ごした人間がわかる範囲で書くよ 1.そもそも文春

    AKB関連になると「秋元康が云々」しか言えなくなるはてな民向け解説
    nijigenjin
    nijigenjin 2022/11/22
    AKB視点で見た解説。スキャンダル自体よりも、突然グループ全体に話を広げたのは不安。総監督が存在した時代はグループ全体での合同イベント多かった時代の名残で、今はグループ間でも希薄だと思うから
  • 元AKB高橋朱里 活動休止の裏に韓国奴隷契約「薄給、深夜労働、干し芋とキムチ」 | 東スポWEB

    元AKB48高橋朱里(23)は大丈夫か――。グループ卒業後、6人組ガールズグループ「Rocket Punch」のメンバーとして韓国デビューした高橋。先月24日に待望の日デビューを発表した翌日、体調不良で活動休止を発表した。ファンからは「何があった?」と驚きの声が噴出しているが、取材を進めると〝過酷な奴隷契約〟の存在が…高橋を追い詰めた韓国芸能界の闇とは? 高橋は2011年にAKB48に加入し、選抜総選挙で最高12位という人気メンバーだった。 19年2月に韓国デビューが発表され、同年5月にAKBを卒業。同8月に韓国の6人組ガールズグループ「Rocket Punch」の唯一の日人メンバー・ジュリとして再デビューした。 これまでミニアルバムなどをリリース。先月24日に満を持して日デビューを発表していたが、韓国の所属事務所Woollimエンターテインメントは、翌25日に体調不良を理由に高橋の

    元AKB高橋朱里 活動休止の裏に韓国奴隷契約「薄給、深夜労働、干し芋とキムチ」 | 東スポWEB
  • 柏木由紀29歳「アイドルの賞味期限」概念なくなれ - AKB48 : 日刊スポーツ

    AKB48の柏木由紀(29)が、29歳の誕生日を迎え、「女性アイドルの賞味期限という概念がいつかなくなりますように」と思いをつづった。 柏木は15日、ツイッターを更新し、「29歳になりました~!」と報告。20代最後の年を迎え、「女性アイドルの賞味期限という概念がいつかなくなりますように」と願い、「明るく元気でご機嫌な女性、アイドルをモットーに29歳も楽しみます!!」とつづった。 柏木はグループ内で最年長。過去に出演したラジオ番組では、一部ファンから卒業を勧められていることを明かして自虐していたが、昨年11月に放送された日テレビ系「ベストヒット歌謡祭2019」に出演した際、「AKBが大好きなので、私は30歳まで卒業しません」と宣言して話題となった。

    柏木由紀29歳「アイドルの賞味期限」概念なくなれ - AKB48 : 日刊スポーツ
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/07/16
    言いたいことは分かるが、年齢制限が無くなったように見える嵐やSMAPを見るとそれが正しいとも思えず/女性アイドルグループでもMAXやNegiccoは年齢関係なく続いているし
  • AKB48運営の元社長、22億円申告漏れ 国税局指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    AKB48運営の元社長、22億円申告漏れ 国税局指摘:朝日新聞デジタル
  • 再出発の山口真帆に“文春砲”吉田豪「僕がリアルタイムで聞いていた話に近い」|TOKYO MX+(プラス)

    nijigenjin
    nijigenjin 2019/09/03
    > 「悪と繋がっているものも全て悪になってしまう、それが最近の世の中ですよね」
  • 《音声公開》「犯人が繋がっていたのは山口真帆」AKS吉成夏子社長が暴露したNGT暴行事件の内幕 | 文春オンライン

    8月18日(日)に劇場公演を再開した新潟を拠点にするアイドルグループ「NGT48」だが、この前日の17日に運営会社「AKS」が実施したメンバーの保護者に対しての説明会の音声データを「週刊文春デジタル」は入手した。元メンバーの山口真帆(23)への暴行事件の影響で”開店休業”状態が続いていたNGTにとっては3カ月ぶりの公演だった。 「運営会社の『AKS』は、今年3月に第三者委員会報告について開いた冗長な会見以降、事件の説明をしていません。AKSは加害者グループに対して民事訴訟を起こしていて、次回は9月20日に進行協議が予定されていますが、それも非公開だといわれている。何より、運営トップである吉成夏子社長は一度も表に出てきていません。この状態で活動を再開するのでは、ファンから不満の声が上がるのも仕方のないところです」(スポーツ紙記者) 新潟市内の某会議室で約90分にわたって行われた保護者説明会に

    《音声公開》「犯人が繋がっていたのは山口真帆」AKS吉成夏子社長が暴露したNGT暴行事件の内幕 | 文春オンライン
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/08/28
    これもファンから一万円で買った情報なのだろうか。文春のこの報道は初期段階から全く信用していない
  • NGT48暴行事件がなぜか“地域性”のせいにされてしまった新潟市に今の思いを聞く 行政とご当地アイドルとの関係とは

    元メンバーがファンから暴行被害を受けたことやその後の対応で波紋を呼んでいるNGT48について、新潟市がねとらぼ編集部の取材に応じ、「行政とアイドルが手を取り合うことのメリット」「NGT48はなぜ新潟市で活動を始めたのか」「第三者委員会の報告内容について」などを語りました。ご当地アイドルと行政の関係について掘り下げます。 NGT48劇場(新潟県新潟市) NGT48とは 秋元康さんプロデュースにより2015年に誕生したアイドルグループ「NGT48」は、新潟市を拠点に活動するAKB48の姉妹グループ。結成当初から「地域密着・地元貢献」を活動テーマの1つとして掲げ、新潟県内で開かれるイベントや新潟県内の企業とのタイアップを行うなど、精力的に活動してきました。 AKB48グループの中でも特に「活動地域とのつながり」をアピールしてきたNGT48ですが、その思いを強く感じさせるのがグループの名称とロゴで

    NGT48暴行事件がなぜか“地域性”のせいにされてしまった新潟市に今の思いを聞く 行政とご当地アイドルとの関係とは
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/07/30
    > NGT48に関する契約を含めタイアップを行っているものはなく、今後も予定はありません/NGT2期募集で移住キャンペーンもやっていたし、他の48グループ以上に行政を裏切った代償は大きすぎた
  • IQ189マシ・オカ、AKSアドバイザリー就任へ - AKB48 : 日刊スポーツ

    俳優マシ・オカ(44)が、AKB48、NGT48などの運営会社「AKS」のアドバイザリーに就任することが30日、分かった。この日深夜に同社のコーポレートサイトがオープンし、明らかになった。 マシ・オカは、東京生まれで、6歳から母と米ロサンゼルスに移住。06年スタートのドラマ「HEROES」への出演をはじめ、俳優として活躍する一方で、少年時代には「IQ189」の天才として米タイム誌に紹介された経験もある秀才。大学時代は数学とコンピューターを学び、特殊効果を開発するインダストリアル・ライト&マジック(ILM)社では、「スター・ウォーズ エピソード1/2」などに関する開発に携わった実績もあり、視覚効果アーティストとしての顔も持つ。 NGT騒動からの立て直しを図る同社にとって、新たな動きとなるが、今後、ライブや劇場公演などで手腕が発揮される機会もありそうだ。 また、運営責任者だった松村匠氏らが取締

    IQ189マシ・オカ、AKSアドバイザリー就任へ - AKB48 : 日刊スポーツ
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/07/02
    SKEを売った30億円の使い道なんだろうか
  • AKS、NMB48事業をKYORAKU吉本に譲渡

    2009年の設立から満10年を迎えたKYORAKU吉は、総合エンターテインメント事業の拡大・再構築を目的に新規事業の可能性を検討するなか、AKSとの間において6月1日付で事業譲渡契約を締結。今後はKYORAKU吉の事業として展開する。 NMB48はもともと、KYORAKU吉の運営で2010年10月に誕生したが、2016年10月にAKSに譲渡され、今回再びKYORAKU吉に運営権が戻ることになった。メンバーのマネージメントはこれまでと変わらず、吉興業の子会社Showtitleが行う。 KYORAKU吉は「過去NMB48事業の運営を受託していた経験・実績に、当社のさらにパワーアップしたコンテンツ力、ノウハウとの連携・相乗効果を発揮させ、かつ、なんば・大阪・関西と密着し、劇場を拠点とした活動を中心として地域貢献していくことを原点として、より魅力的なNMB48を目指してまいります」と方

    AKS、NMB48事業をKYORAKU吉本に譲渡
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/06/05
    1度AKSに譲渡されたNMB/NGTで何かあったのか、それ以前から決定していたのか
  • 「不問」最大の悪手だったのでは/NGT取材班分析 - AKB48 : 日刊スポーツ

    NGT48山口真帆(23)が18日、新潟・NGT48劇場で卒業公演「太陽は何度でも」が行われた。 騒動はどうしてここまで拡大し、長期化してしまったのか。どこに問題があったか。日刊スポーツ特別取材班がポイントごとに詳しく分析した。 ◆なぜ山口人の“告発”に至ったか 事件は昨年12月8日に発生した。その後主に山口と対話したのは当時支配人の今村悦朗氏。山口が言うように「ファンとつながっているメンバーを解雇」と約束したのかは定かではないが、納得できない結果となり“告発”につながった。 今村氏が運営側から「(証拠がないと)メンバーを処分はできない」と伝えられたという情報もある一方で別の関係者によると、今村氏が事件詳細を運営側に正確に伝えていなかったといい、板挟みにもなっていたとみられ、結果的に山口を“放置”した形となった。この間に、疑心暗鬼になるメンバー間で言い争いも起こったといい、この段階でしっ

    「不問」最大の悪手だったのでは/NGT取材班分析 - AKB48 : 日刊スポーツ
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/05/21
    機関紙の日刊スポーツが書いているから、この騒動の重さを再確認する
  • NGT騒動にみるネットの“暴走” 行き過ぎた犯人捜し(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    懸念していたことが、実際に次々と起こっている。メンバーの山口真帆(23)が昨年12月、新潟市内の自宅で男性から暴行される被害を受け、今月18日の公演をもって卒業するという、異例の事態に追い込まれているNGT48。とりわけ、再出発を期するメンバーに対しての“風評被害”が、とどまるところを知らない。 【写真】やせ細った手、やつれた顔…一連の騒動で憔悴した山口真帆 7日には、メンバーの清司麗菜(せいじ・れいな、18)が、公式モバイルサイトの「フォトログ」で山口に対して触れた記事が削除された。これがさまざまな憶測を呼び、清司のSNSはあっという間に炎上。3月に行われたAKSの会見では直接指摘し、先日つづったコラムでも改めて触れた、NGTメンバーに対する「犯人探し」の動きは、日に日に苛烈さを増している。 今回、清司が触れた内容の是非は、少なくとも部外者には分からない。当該の投稿を削除したのはだれか、

    NGT騒動にみるネットの“暴走” 行き過ぎた犯人捜し(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/05/13
    モバメを晒したデイリーが書くコラム
  • NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】

    【写真】その他の写真を見る 山口が読み上げたコメント全文は以下の通り。 私、山口真帆はNGT48を卒業します。 今日はちゃんと紙に書いてきたので、皆さんへ今まで黙っていた思いを言いたいと思います。 私はアイドル、そしてこのグループが大好きでした。 だからこそ、このグループに変わってほしかったし、自分がつらかったからこそ、大切な仲間たちに同じ思いをしてほしくないと、すべてを捨てる覚悟で取った行動でした。 事件のことを発信した際、社長には「不起訴になったことで事件じゃないということだ」と言われ、そして今は会社を攻撃する加害者だとまで言われていますが、ただメンバーを守りたい、真面目に活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であってほしかっただけで、何をしても不問なこのグループに、もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。 目をそらしてはいけない問題に対して、「そらさないな

    NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/22
    予想していた最悪の結末だった。NGTはそこまでして何を守りたかったのだろうか/逆上がりだから、TBCが最後の曲になるか。続きあるかも分からないのに
  • AKBに「トドメ」を刺すのは韓国かもしれない

    タレント独立ラッシュと芸能事務所の落日 有名タレントの芸能事務所退所が止まらない。公取委の指導もあって従来の「束縛」が緩和された上、SNSなどで自由に発信できる時代だけに、芸能事務所に所属するメリットが薄れているようだ。さらに、コロナ禍によるマスコミのコストカットで中小事務所は厳しさを増しており、ビジネスモデルの崩壊が現実味を帯び始めている。

    AKBに「トドメ」を刺すのは韓国かもしれない
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/11
    さやわかさんのコラム/グループ全体というかAKBとNGTに絞った内容なので、書き足りない事があるように思える
  • 「サンデー・ジャポン」 ボクのNGT48問題への発言の真意|吉田豪:連載

    謝罪するAKS運営責任者(編集部撮影) 3月31日放送のTBS『サンデー・ジャポン』にボクが出演した際の発言について誤解があるようなので、簡単に説明してみます。 まず、3月24日放送回で「NGT48暴行事件! ついに第三者委員会が調査結果を発表! SKE48・須田亜香里が胸中を明かす」と一部で告知されていたのに、何の予告もなく須田亜香里が出演しなかった件について、番組の公式Twitterが「サンデージャポンの電子番組表(EPG)にSKE48の須田亜香里さんが出演するとの内容が書かれていましたが、当初から須田さんの出演予定はありませんでした。ご迷惑をおかけ致しました」と謝罪。そんな不穏かつ不可解な出来事があった翌週、ボクと須田亜香里が出演することになったわけです。 ボクの出演は冒頭のNGT48パートのみ。番組が進行し、デーブ・スペクターが須田亜香里に「秋元(康)さんが喋らないんじゃないですか

    「サンデー・ジャポン」 ボクのNGT48問題への発言の真意|吉田豪:連載
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/04/03
    熱心なヲタ発言を代弁した印象である
  • 総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日、AKB48選抜総選挙が今年は実施されないことが発表された。運営側はその理由を明確にしていないが、NGT48メンバーの暴行被害事件がそこに影を落としていると見られる。この件については、22日に第三者委員会による調査結果が発表される予定だが、途中に元AKB48総支配人による不用意なツイートもあり、運営サイドへの不信感が高まる状況となっている。 図1(筆者作成)。 だが今回の中止決定以前から、AKB48グループの人気が低落傾向にあることは指摘されてきた。たとえば、フジテレビは2012年(第4回)からAKB48総選挙を毎年生中継してきたが、近年は視聴率の下落傾向が続いている。2013年(第5回)には視聴率が20.3%になるほど注目を集めたが、一昨年は13.2%、昨年は11.0%となった(図1)。 いまなぜその人気は低落しつつあるのだろうか。それを探ると、AKB48グループがふたつの点で

    総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/03/21
    楽曲面からの分析が主なので、K-POPの結論有りきの内容/峯岸さんの坊主動画、大組閣、全握ノコギリ襲撃、NGTの事件等の出来事に全く触れていない。SKEに限れば、アイズワン候補から早々に脱落して良かったと思っている
  • AKB48『AKB48選抜総選挙につきまして』

    AKB48 Official Blog 〜1830mから~ Powered by Ameba ファンのみなさまのおかげで「全国区のアイドルグループとして東京ドームでコンサートを開く」という夢の1つを達成することができました。そして新たなスタートを切ったAKB48のさらなる道程を、いろいろなドラマと共に綴っていきます。

    AKB48『AKB48選抜総選挙につきまして』
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/03/14
    集金企画の開催中止/SKEに限れば、AKB総選挙よりもAiiAのCM選抜の方が旨みが出る集金イベントになっているので、似たようなイベントはまだまだ続く
  • STU48 他グループからファン大量流入のワケ | 東スポWEB

    瀬戸内7県を拠点に活動する「STU48」の2ndシングル「風を待つ」(2月13日発売)のカップリング曲「出航」のミュージックビデオ(MV)が22日、公開された。MVの舞台は今春に完成予定で、グループの活動拠点となる「船上劇場 STU48号」。いよいよ劇場公演スタートとなるが、ここに来て他のグループのファンが“大流入”する事態が起きている。 「出航」は全メンバー33人が参加する初の楽曲。MVの舞台は今春に完成予定で、グループの活動拠点となる「船上劇場 STU48号」だ。 広島県の造船所で現在改造中の「STU48号」と初対面したメンバーは、劇場のステージエリア、操舵室、甲板、屋上での撮影などに臨んだ。 センターはSTU48キャプテンを務める岡田奈々(21=AKB48兼任)。同グループ楽曲では初のセンターとなる岡田は「いよいよ船上劇場が完成する!という期待がより膨らみました!」と喜びいっぱいだ。

    STU48 他グループからファン大量流入のワケ | 東スポWEB
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/01/24
    東スポによる宣伝記事。定期的にアイドル雑誌に書かれそうな内容である
  • 転送

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nijigenjin
    nijigenjin 2019/01/07
    AKB全盛期には識者扱いされていた人のコラム/NMBにはまだ気になる人はいるらしい