タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

性教育に関するkappatekiのブックマーク (8)

  • 性教育「10代の実態に合わず」 NPOが文科省に見直し求める署名 | 毎日新聞

    「子どもたちの多くはインターネットやアダルトビデオで性の情報を集めている」と語るNPO法人ピルコンの染矢明日香理事長(中央)ら=東京都千代田区で 性教育の普及などに取り組むNPOなどが11月30日、性教育の国際水準となっている「包括的性教育」の推進や、義務教育で性交や避妊を学びやすくするための学習指導要領の見直しを求める約4万3000筆の署名を文部科学省に提出した。NPO法人ピルコンの染矢明日香理事長は「10代の子どもたちの実態に今の性教育が合っていない」と訴えた。 包括的性教育とは、体や生殖の仕組みだけでなく、人権を基に、人間関係や性の多様性、ジェンダー平等などを幅広く体系的に学ぶもの。2009年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)などがまとめた包括的性教育のガイダンスでは、性交や避妊法は9~12歳の学習内容に位置づけている。

    性教育「10代の実態に合わず」 NPOが文科省に見直し求める署名 | 毎日新聞
    kappateki
    kappateki 2022/12/04
    ↓契約できない18歳未満でもクーリングオフ制度習ったり喫煙や飲酒の健康被害は教えられる。事前知識が必要。また性教育は5歳でも自分のデリケートゾーンは人に触らせない、大切にすることなども含まれる
  • “統一教会”と性教育(前編)

    金曜ジャーナルです。 きょうはいわゆる“統一教会”と性教育についてです。 取材している土井記者です。 土井あゆみ記者 政治家との関係が連日明らかになっています。そして、その両者の関係により、性に関連する政策も歪められている実態が分かってきました。性教育の在り方について考えます。 富山駅の南北自由通路に月イチで登場する駅ナカ保健室。体や性の悩みを気軽に相談できる場をつくろうと、産婦人科医たちが開設しています。7月のこの日、富山大学の医学部生も参加し、避妊具の使い方などもアドバイスしました。 少年 「俺、8か月くらい付き合った女の子、1回もゴム付けていなくて毎日やってました」 医学部生 「コンドーム使ったことある?」 少年 「コンドーム使わないタイプです」 医学部生 「コンドームを使わないんだったら当は2人とも性感染症の検査をした方がいい」 15歳だという、この少年は、コンドームの使い方を知

    “統一教会”と性教育(前編)
  • 東京都の性教育がやっと変わる ―14年ぶりに改訂された「性教育の手引」

    エンターテイメント表現の自由の会 編集委員 中谷基志 2019(平成31)年、東京都では14年ぶりに「性教育の手引」が改訂されました。 これまで東京都の性教育と言えば、性知識を教えない、隠す、教えると罰を受けるというような否定的な印象がありました。 過去の性教育の否定の議論は、マンガ・アニメ・ゲームの表現の自由から見て「性的なことをタブー視する」「特定の道徳や倫理観を押し付けようとする」という点で問題です。 何より東京都の不健全図書指定制度や、青少年健全育成条例の厳格化を推進する立場を後押ししてきた考えと、性教育の否定の議論は大きく重なっているように見えます。 また、中学校の段階で、さらに高校になっても性についての知識を教えないと、その後大人になって性教育を受ける機会はありません。その結果、これまで14年にわたって性知識のない大人が世の中に送り出されてきたことになりますが、その問題について

    東京都の性教育がやっと変わる ―14年ぶりに改訂された「性教育の手引」
  • コロナ禍、中高生の妊娠相談が増えた背景にあるものは 熊本・慈恵病院に聞く - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染防止で、長期間登校を禁止している学校は多い。その影響か、中学生や高校生の「妊娠相談」が例年より増えている。「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」の運営で知られる熊・慈恵病院は先日、4月だけで全国から75件の相談があったと発表した。心細く不安な思いの子たちから、どんな相談が寄せられたのか。同病院の新生児相談室室長・蓮田真琴さん(42)に話を聞いた。(ノンフィクションライター・三宅玲子/Yahoo!ニュース 特集編集部) ──慈恵病院では24時間の電話相談「SOS赤ちゃんとお母さんの妊娠相談」を行っています。4月の相談件数は592件、そのうち中高生からの相談が75件、13パーセントとのこと。昨年4月の58件(単月総数515件)に比べて17件増えています。どう見ますか。 私たちは「多い」と感じます。毎年6000件ほどの電話相談があるうち、中高生の割合は10パーセント

    コロナ禍、中高生の妊娠相談が増えた背景にあるものは 熊本・慈恵病院に聞く - Yahoo!ニュース
    kappateki
    kappateki 2020/05/22
    性教育を制限する動きは2005年の七生養護学校事件からで小泉政権だと思う。ただその調査チームの長は安倍だったみたい
  • 休校で妊娠相談増加する中高生を「羨ましがる」日本の大人たち(福田 和子)

    「一斉休校要請以降、中高生の妊娠相談が過去最多」と、大きなニュースになっている。「#中高生の妊娠相談」がツイッターのトレンドにも上がったほどだ。それに対し、ネット上では様々なコメントが上がっている。twitterで「中高生の妊娠相談」と検索すると、この言葉のあとに「羨ましい」という驚くような言葉までセットで上がってきた。妊娠して相談に来ている中高生が羨ましい? その理由をみると、セックスできるなんて羨ましい、妊娠できて羨ましい、中高生とデキて羨ましい――――。 そんな現状に、「いち早く、とにかく危機感を伝えたい!」とスウェーデン留学中の福田和子さんが緊急寄稿してくれた。以前から、日の性教育や意図しない妊娠や避妊法の不足などをきちんとしたリサーチとともに訴えてきた福田さん。彼女が今伝えたいこととは……! 「自分の身を守れるのは自分だけ」は やさしい言葉なのか!? 今回の問題で心痛めるのは、

    休校で妊娠相談増加する中高生を「羨ましがる」日本の大人たち(福田 和子)
    kappateki
    kappateki 2020/05/15
    ついったのリプ欄とか茶化す人ばかりで地獄か…と思ったもんな。自分を大事にする、断っていい、権利と婦人科検診と避妊と性教育の意識と知識、どれも日本に欠けてる
  • ヲポコ🐟魚人系 on Twitter: "#ヲポコめも で以前「幼児期に伝えたい性教育」の漫画描いたんですが、今回は2歳から伝えていきたい性教育(安全教育)について私が考えてることをまとめました 毎日毎日言っても中々成果が出ませんが、子どもの身体、他の人の体を守るための… https://t.co/W4LQTF5tdy"

    #ヲポコめも で以前「幼児期に伝えたい性教育」の漫画描いたんですが、今回は2歳から伝えていきたい性教育(安全教育)について私が考えてることをまとめました 毎日毎日言っても中々成果が出ませんが、子どもの身体、他の人の体を守るための… https://t.co/W4LQTF5tdy

    ヲポコ🐟魚人系 on Twitter: "#ヲポコめも で以前「幼児期に伝えたい性教育」の漫画描いたんですが、今回は2歳から伝えていきたい性教育(安全教育)について私が考えてることをまとめました 毎日毎日言っても中々成果が出ませんが、子どもの身体、他の人の体を守るための… https://t.co/W4LQTF5tdy"
  • 「中高生におすすめのゴムは?」批判覚悟で発信、女子大生の気づき

    「お腹殴ればいいからコンドームしなくていいよ」 動画への批判「高校生のくせに」 「情報が得られない層は置いていかれている」 性の話題はなかなか人に相談しにくいものです。現在、大学2年生の私も避妊の正しい知識をどこで得れば良いのか分からず、悩んだことがありました。中島梨乃さん(以下りの)は、高校生の頃からYouTubeで性について発信しています。「中高生にオススメコンドーム」「低用量ピルをもらいに産婦人科へ行ってみた!」など、これまでにない発信を続けています。2017年度の人工妊娠中絶件数は約16万件である一方、学校教育の現場で性についてちゃんとした知識を得た実感がない現状。そもそも、どうして性の話題は相談しにくいのか? 批判覚悟で発信を続けてきた、りのさんと一緒に考えてみました。(ライター・恵眞) 私は、都内の大学に通いながら、お笑い芸人の、たかまつななさんが運営する「笑下村塾(https

    「中高生におすすめのゴムは?」批判覚悟で発信、女子大生の気づき
    kappateki
    kappateki 2020/01/11
    素晴らしい取り組み!5歳の性教育は人のプライベートゾーンは触らない自分は触らせない、とか。 /女性の発情期は生理始まって5年とかいうコメ意味不明すぎて怖…。10〜15歳?小学生で男男!ってなるか?
  • 「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党の政治的性教育 - wezzy|ウェジー

    2016.07.21 「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党政治的性教育 男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。1人目の先生としてお招きしたのは、長年「男子の性教育」の問題に携わり、『男性解体新書』『男子の性教育』(いずれも大修館書店)などの著書を持つ元一橋大学非常勤講師の村瀬幸浩さんです。 「愛し合って結婚したはずなのに、なぜうまくいかないんだろう?」清田代表(以下、清田) 前編〈「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」〉では、男の性欲というものをテーマにお話をうかがいました。正しい知識がないまま俗流の性情報にまみれてしまうと、誤解や偏見に満ちた性意識を形成してしまう。また、「性欲」の捉え方が狭くなり、「射精したい」と「触れ合いたい」の区別ができな

    「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党の政治的性教育 - wezzy|ウェジー
    kappateki
    kappateki 2016/07/25
    親戚の養護学校の教師も、当時の政治の介入を本当に嘆いていた。親にまかせるのでは漏れる人がいる。エロファンタジーが溢れる世の中ではなおさら。/自分も学校・親の教育は薄く興味もなくてろくな知識なかった…
  • 1