タグ

車と医療に関するinaba54のブックマーク (3)

  • 救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    三重県松阪市内の基幹3病院が6月1日から、救急車で運ばれたが入院しなかった軽症患者に対して、7700円を徴収する。救急出動件数が増加し、救急医療体制が逼迫する懸念が出ていることを受け、軽症者による救急車の利用を抑制する狙いがある。市民からは賛否の声が上がっている。(松岡樹、佐々木主税) 対象は、松阪市の済生会松阪総合病院、松阪中央総合病院、松阪市民病院。軽症患者からは、紹介状なしで受診した場合に請求する「選定療養費」として7700円を徴収する。学校での熱中症や交通事故などは徴収されない。 同様の取り組みは伊勢赤十字病院(伊勢市)で2008年から行われているが、地域の基幹病院が足並みをそろえて徴収するのは全国的に珍しいという。 松阪市が22年4~6月に行った調査では、3病院に救急搬送された患者で入院した人の割合は、平日の昼間で50・6%。休日・夜間の場合は37・1%だった。 松阪地区広域消防

    救急車呼んで入院しなかったら…7700円徴収します 市民から賛否(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/06/02
    海外じゃ当たり前だけど、日本でコレやるのは賛否があって当然。タクシー代わりに呼ぶような行為が横行するとこういう事になるけど、 事前の相談や判断の体制が大事かも。
  • 病院、宿直を「休憩」扱い…残業規制対策で申請急増し「書類が整っていればおりる」

    【読売新聞】1月下旬の未明。関西のある病院の救急外来には、患者が救急車で絶え間なく運ばれていた。 30歳代の男性専攻医は、もう1人の医師と治療に追われ、その間に入院患者への対応もこなす。 午後5時から約15時間、対応した患者は20人

    病院、宿直を「休憩」扱い…残業規制対策で申請急増し「書類が整っていればおりる」
    inaba54
    inaba54 2024/03/01
    宿直って、医師が24時間常駐してますって事を病院側がアピールしてる訳で、休憩っていうより待機してる状態だと思う。当然、仮眠してても急患が出た場合は対応するだろうし、そこは時間外労働の申請をするべき。
  • 救急車 居眠り運転で事故か 隊員は17時間連続対応 東京 昭島 | NHK

    先月、東京 昭島市の国道で救急車が中央分離帯に衝突して横転し、救急隊員3人が軽いけがをする事故があり、警視庁は居眠り運転が原因とみて調べています。都内では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で救急搬送が増えていて、隊員たちはおよそ17時間連続で現場で対応していたということです。 警視庁によりますと先月29日、昭島市拝島町の国道で、患者の搬送を終えた救急車が中央分離帯に衝突して横転する事故があり、救急隊員の3人が軽いけがをしました。 車内のドライブレコーダーには、運転席と助手席の隊員が居眠りをする様子が写っていたほか、後ろの座席の隊員も眠っていたということです。警視庁は、居眠り運転が事故の原因とみて調べています。 都内では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で救急搬送が増えていて、東京消防庁によりますと、事故があった日の救急車の出動率は一時、95%を超えていて、隊員たちは事故が起きるまでおよ

    救急車 居眠り運転で事故か 隊員は17時間連続対応 東京 昭島 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/01/17
    無事に搬送した後だったから一瞬、緊張が解れたんだと思う。 軽症で良かったけど、17時間連続勤務は酷い。
  • 1