タグ

文化と世界に関するinaba54のブックマーク (16)

  • 「消せるボールペン」は全世界44億本販売 海外で爆発的な人気を誇る日本製文具の品質

    製文具の人気が海外で高まっている。ペーパーレス化や少子高齢化で長期的な国内市場は縮小が避けられない見通しだが、海外ではボールペンなどの筆記具を中心に、上質な日製文具の支持が高く、アート制作用やギフト向けも強い。円安も追い風となっている。成長余力の大きい海外市場を広げようと大手各社が注力しており、観光市場の回復に合わせてインバウンド(訪日客)のおみやげ需要を取り込む動きも増えている。 日教育事情が影響「以前は欧米などに文具のメーカーがあったが、安い中国製が広まるなどして廃業し、残った企業もほとんど開発をやめている。こうした中で淘汰(とうた)されずに新製品を出し続けていることが、国内メーカーの特徴といえる」 日筆記具工業会(東京都台東区)の吉田栄専務理事はこう語る。「文具輸出の伸びが背景の一つにある」という。 国内の文具市場が縮小傾向にある一方、同工業会が貿易統計を基に集計した筆記

    「消せるボールペン」は全世界44億本販売 海外で爆発的な人気を誇る日本製文具の品質
    inaba54
    inaba54 2024/05/26
    フリクションボールペンを初めて使った時、凄い感動してずっと使ってた。 バインダーノートとルーズリーフもかなりお世話になったし、ホチキスの針なしが出た時もかなり感動した。 日本の文具って本当凄い!
  • 韓国最大野党代表、対日政策転換を尹大統領に要求「国民のプライドが傷つかないよう」

    29日、ソウルの韓国大統領府で会談する尹錫悦大統領(右)と野党「共に民主党」の李在明代表(聯合=共同) 【ソウル=時吉達也】韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は29日、大統領府で革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イジェミョン)代表と会談した。両氏の会談は2022年5月の尹政権発足後初めて。李氏は日との領土・歴史問題などの懸案に言及し「(韓国)国民のプライドが傷つかないよう政府の積極的な努力」が必要だと述べ、対日政策の転換を要求した。 今月10日の総選挙では与党が惨敗し、共に民主党を含む革新系が6割以上の議席を獲得。日米韓連携を重視する尹政権の外交政策への影響は限定的とみられているものの、国政運営への野党協力が不可欠な状況下で今後、対日強硬政策を尹政権に求める韓国国内の動きが強まりそうだ。 李氏は報道陣に公開された会談の冒頭、自由民主主義陣営の連携強化を図る尹政権の外交姿勢を念頭に、

    韓国最大野党代表、対日政策転換を尹大統領に要求「国民のプライドが傷つかないよう」
    inaba54
    inaba54 2024/04/30
    対日政策が国民の生活を改善するとは思えないけど。反日感情の政治政策に終止符を打つプライドが必要。
  • サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン

    (CNN) スペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリア聖堂が、着工から140年あまりを経て2026年、ついに完成する。 6つの塔のうち最後の塔の建設が完了すれば、サグラダ・ファミリア聖堂は完成を迎える。 サグラダ・ファミリアは23年の年次報告書発表の声明で、「聖母被昇天の礼拝堂は25年に、イエス・キリストの塔は26年に完成が見込まれる」と発表した。 26年に完成予定のイエス・キリストの塔(高さ172.5メートル)は、最後に高さ17メートルの十字架を設置する。 サグラダ・ファミリア聖堂が完成すれば、ドイツのウルム大聖堂を抜いて世界一高い教会となる。 カタルーニャの建築家アントニ・ガウディが設計したサグラダ・ファミリア聖堂の建設は1882年に始まった。聖堂は、それぞれ聖書の登場人物(12使徒と4人の福音書作家、聖母マリア、イエス)を象徴する18の巨大な尖塔で構成される。 ガウディが1926

    サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン
    inaba54
    inaba54 2024/03/27
    完成しないから価値があるみたいな所もあったけど、いよいよ完成するんだ。
  • 食肉工場で月50万円稼いで描く夢 豪ワーホリに日本の若者殺到

    この記事の3つのポイント ワーホリが若者に人気。豪ビザ発給数は過去最高を記録 豪州の最低賃金は円安効果もあって東京の2倍 日とは異なる就労体験。生き方を考えるきっかけに 海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。 オーストラリアのワーホリビザ(査証)を持ち、南東部ニューサウスウェールズ州の肉工場で働く西村恒星さん(27)。羊を刃物でさばいて仕分けし出荷する。安定した収入に魅力を感じ、22年10月からこの仕事に就いている。

    食肉工場で月50万円稼いで描く夢 豪ワーホリに日本の若者殺到
    inaba54
    inaba54 2024/02/12
    飛びつくよね。若者にしたら日本じゃ夢が叶うどころか、不安しかない気がする。ただ、現地の物価もそれなりに高いはず。
  • 松本人志、かなっていない意外な夢を吐露 バナナマン設楽「あながちボケではない」の後押し(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ダウンタウンの松人志が27日、TBS系「クレイジージャーニー」で、かなえたい意外な?夢を告白。バナナマン設楽統も「あながちボケではない」と納得した。 この日は50年間、埋蔵金を追っている男性がジャーニーとして登場。そのためにオープニングトークでは「かなっていない夢」がテーマに。 松人志は「かなっていないことはいっぱいあります」といい、具体的に「あれですよ。紅白の司会ですよ」と、NHK紅白歌合戦の司会が“夢”だと語った。 これには小池栄子も「おお!」と声を上げ、設楽は「これはあながちボケではない。この前もご飯をべてる時にも言ってました」「ない話じゃない」と、プライベートでも松は紅白司会について語っていたと後押しだ。 設楽は「内村さんもやられてますし」とウッチャンナンチャンの内村光良も司会経験があると言うと、松は「ウッチャンとはキャラが違いすぎる」と苦笑い。ただ「紅白をもしやらせても

    松本人志、かなっていない意外な夢を吐露 バナナマン設楽「あながちボケではない」の後押し(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/11/28
    紅白の司会も観てみたいけど、やっぱり『笑ってはいけない』が観たい。 来年(2024年)が75回目になるから、是非そのタイミングで!
  • 給水所にはビール ドイツ系移民の町でハーフマラソン大会 ブラジル

    【10月24日 AFP】ブラジル南部サンタカタリナ(Santa Catarina)州ポメロデ(Pomerode)で22日、ハーフマラソン大会「チロル・ハーフマラソン(Tirol Half Marathon)」が開催された。 ポメロデはドイツ系移民によって設立された町で、給水所では水やスポーツドリンクではなくビールが用意されていた。 大会では6キロと21キロの部門があり、主催者によると4000人以上が参加した。(c)AFP

    給水所にはビール ドイツ系移民の町でハーフマラソン大会 ブラジル
    inaba54
    inaba54 2023/10/25
    これ、ノンアル?ドイツの文化でも、流石にアルコールはキツイよね。
  • 日本人が知らずにしている「アメリカの飲食店」で「やってはいけないこと」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    世界中でポストコロナとなり、数年ぶりに海外旅行に行った、もしくは夏休みに海外旅行を予定している人は多いかもしれない。 【写真】日米のバーベキューがまったく違いすぎた!「アメリカのBBQ」って? アメリカに20年以上住んでいる筆者だが、日人の振る舞いを見ていて、まだ意外と知らない人が多いと感じる「飲店でのマナー」がある。それはアメリカのレストランでは、「手を挙げてサーバー/ウエイトスタッフ*を呼んではいけない」ということだ。 * 注:ウエイターやウエイトレスのことだが、アメリカでは男女を限定しない表現を使うため、近年そのように言わなくなりつつある。 これを聞いて、多くの日人は「どういうことか?」と思うだろう。なぜなら日の居酒屋やファミリーレストランでは、メニューを決めたら「すみません!」、お水が欲しい時に「すみません!」、追加の注文をしたい時に「すみません!」とサーバーを呼ぶ。何

    日本人が知らずにしている「アメリカの飲食店」で「やってはいけないこと」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/07/12
    「メニュー表を見てオーダーするものが決まったら、メニュー表を閉じてテーブルに置く。それが「オーダーの準備できました」という合図になる。」なるほど。アメリカはチップ制だからね。
  • 英国首相が真っ赤なカープの靴下、SNSで話題 岸田首相と会談 | 中国新聞デジタル

    英国のスナク首相が、真っ赤なカープの下をはいていた。広島市南区の日料理店で18日にあった岸田文雄首相とのワーキングディナー。スーツ姿で畳に上がったその足元に、ちらりとのぞいた。 下は広島東洋カープの「Carp」ロゴ入りで、交流サイト(SNS)でも話題に。ツイッターやインスタグラムで「好感度が爆上がり」「(英国の)用意周到さに驚いた」「スナクさんおちゃめ」などの声が上がった。 広島選出でカープファンとしても知られる岸田首相は「わざわざカープの下をはいてきてくれた」と笑顔だった。 <関連記事>英首相のカープ下、広島限定品、オンラインで完売も <関連記事>日英首脳会談の店 実は首相と近所づきあいの仲 広島市南区の豆匠

    英国首相が真っ赤なカープの靴下、SNSで話題 岸田首相と会談 | 中国新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2023/05/19
    商品としてあるから特に気にする事もないけど、靴下!?って思った。他にタオルとか色々あったと思うけど。
  • 岸田首相「日本で一番権限大きい人なので首相目指した」 中学生の質問に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は、8日、福島県相馬市で、中学生になぜ首相を目指したのかと問われ、「日の社会で一番権限の大きい人なので」と明かした。 【画像】「こども政策対話」の様子を見る 岸田首相は、3回目となる「こども政策対話」で、参加していた中学生から、「岸田首相は、どうして総理大臣になろうと思ったのか」との質問を受けた。 これに対し、岸田首相はにこやかな表情で、「こうあってほしいと思うことを先頭に立って実現をしようとか、やめてほしいと思うことを先頭に立ってやめてもらうとか、そういう仕事をしたいと思って、政治家を目指した」と説明した。 さらに、「政治家になってみると、やりたいと思うことを実現する、やめてほしいと思うことをやめてもらうには、やはり力をつけなきゃいけない」とした上で、「総理大臣は、日の社会の中で、一応一番権限の大きい人ということなので、総理大臣を目指した」と強調した。 また、小学生3年生から

    岸田首相「日本で一番権限大きい人なので首相目指した」 中学生の質問に(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/03/13
    権限があっても。
  • エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK

    エジプトを代表する考古学者が会見で「今世紀最大の発見だ」とその意義を強調しました。 世界最大のエジプトのクフ王のピラミッドの内部に、これまで知られていなかった空間があることが、186年ぶりに名古屋大学などが参加する国際調査チームによって確認され、いまだ多く残るピラミッドの謎の解明につながることが期待されます。 およそ4500年前に造られたとされるクフ王のピラミッドでは、内部構造を解き明かそうと、8年前の2015年からエジプトと日、フランス、ドイツなどの国際調査チームが最新の技術を用いて調査を進めてきました。 その結果、先月までにピラミッドの北側の斜面から中央部に向かって延びる通路のような形の、縦横2メートル、奥行き9メートルの空間があることが、確認されました。 ピラミッドの内部で新たな空間が確認されたのは、186年ぶりとされています。 調査にあたっては、宇宙から降り注ぐ「ミューオン」と呼

    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/03/03
    ピラミッドを眺めながらケンタッキーを食べてみたい。
  • 日本の男女格差104位、先進国で最下位 世界銀行報告書:朝日新聞デジタル

    世界銀行は2日、190カ国・地域の男女格差の現状を法整備の進み具合から評価した報告書を発表した。日は104位で、先進国で最下位だった。職場でのセクハラを罰する法律がないなど、特に労働分野で後れを取っている。 報告書は2022年10月時点で労働や結婚、財産など8分野の法制度を分析。男性が得られる権利を100とした場合に、女性がどの程度の法的な保護を得ているか、国・地域ごとに指数化した。 日は「移動の自由」「育児

    日本の男女格差104位、先進国で最下位 世界銀行報告書:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2023/03/03
    「日本は104位で、先進国で最下位」この結果が全てを物語ってる今の日本。
  • 日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2023/02/08
    日本では当たり前だけど、卵が生で食べれるって韓国人も驚いてた。 卵かけご飯は本当に美味しいし、日本を代表する和食かも。 (お醤油も大事)
  • 狙うBOSE超え――NTTが世界初とうたう「音閉じ込めイヤホン」は本当にすごいのか?

    NTTソノリティ(東京都千代田区)は11月9日、NTTグループ初のコンシューマー音響ブランド「nwm(ヌーム)」からオープンイヤー型イヤホンを発売した。同グループは「BOSEのようなブランドを目指す」と目標を掲げ、音響業界に参入する。 同グループの切り札であり製品の最大の特徴となるのが、特定の場所に音を閉じ込める「パーソナライズサウンドゾーン(以下、PSZ)」技術だ。 PSZ技術とは? PSZ技術は、ある音波(正相)に対して、その逆相の音波を当てると、音波同士が打ち消し合って音が消えるという原理を応用したものだ。特殊なハードウェア設計により特定のエリアに限定した音を再生し、「聴きたい音」のみを届け、「聴かれたくない音、聴きたくない音」を届けないようにするプライベート音響空間を構築する。

    狙うBOSE超え――NTTが世界初とうたう「音閉じ込めイヤホン」は本当にすごいのか?
    inaba54
    inaba54 2022/11/11
    大手に限らず、地方のスーパーでも冷食売り場が拡充してるけど、 品質はかなり上がってると思う。お値段もそれなりに。。
  • ギターソロは時代遅れ?世界的バンド・ガンズのスラッシュに聞くと…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ギターソロは時代遅れ?世界的バンド・ガンズのスラッシュに聞くと…:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2022/07/14
    ドラマも倍速で観るって人いるけど、せっかちなのか、余裕が無いのか‥? ギターソロがあるからその曲が生きるのに。
  • ネット検索は「ググる」から「タグる」に…若者が飲食店選びで食べログを避けてインスタを使う本当の理由 "#"検索数は世界平均の3倍…日本は「タグ付け文化」先進国

    「口コミ」提唱から半世紀…広がる消費者発信メディア いまやその言葉を聞かぬ日はないほどに口の端に上る「口コミ」という言葉は、ジャーナリスト・ノンフィクション作家の大宅壮一が1960年代に生み出したといわれている。もともとは「口頭でのコミュニケーション」の意味で、テレビや新聞などのマスコミュニケーションとの対比のもとに提唱された。 大宅氏の時代には、小規模なコミュニケーションが念頭に置かれていたと思われるが、現在ではインターネット、特にソーシャルメディアやSNSの発達によって口コミの影響力は巨大なものとなった。 デジタルマーケティングの発展した英語圏では、早くからそのような状況が理論化されていった。口コミが生み出され集まる場所という意味で、Consumer Generated Media(消費者発信メディア。略称CGM)という言葉も盛んに使われるようになる。 日でも、レシピを共有する「クッ

    ネット検索は「ググる」から「タグる」に…若者が飲食店選びで食べログを避けてインスタを使う本当の理由 "#"検索数は世界平均の3倍…日本は「タグ付け文化」先進国
    inaba54
    inaba54 2022/05/28
    食事だけじゃなく、洋服も行きたい場所もインスタの時代。
  • “痛がる様子を笑う” 番組演出にBPOが配慮求める見解 | NHK

    出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年がまねをしていじめに発展する危険性があるなどとして、制作者に配慮を求める見解を出しました。 BPOの青少年委員会は、出演者が痛がる様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者から「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられていたことを踏まえ、去年8月から審議を行っていました。 その結果、15日「見解」を発表し、青少年がまねをしていじめに発展する危険性や、いじめを傍観することを許すことにつながる懸念もあると指摘しました。 さらに最新の科学的見地から「青少年の共感性の発達や人間観に望ましくない影響を与える可能性がある」と指摘されているとして、制作者に対して配慮しながら番組を作るよう求めています。 BPOの青少年委員会では、平成19年にもバラエティー番組のいわゆる「

    “痛がる様子を笑う” 番組演出にBPOが配慮求める見解 | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/04/16
    「笑ってはいけない」が観たい。
  • 1