タグ

ニュースと毎日とエンタメに関するinaba54のブックマーク (4)

  • 『サザエさん』GWに初の5日連続放送へ 毎日1話ずつ10分間!1970年~2016年の厳選エピソード(オリコン) - Yahoo!ニュース

    テレビアニメ『サザエさん』のGW企画が発表された。『ゴールデン「サザエさん」ウィーク傑作選』として4月29日~5月3日は、毎日1話ずつ放送。5日間連続で放送するのは『サザエさん』始まって以来初の試みとなっている。 【画像】うわぁ~、歴史感じるシーン!公開された『サザエさん』場面カット これは1969年10月5日に放送がスタートした『サザエさん』が、今年で55周年を迎えることから企画されたもの。1970年から2016年に放送したエピソードの中から、今回の放送日と同じ日付に放送したものを厳選し、時代を超えてバリエーションに富んだ物語を放送していく。 放送エピソードは、4月29日が「雨よふってェー」(1973年4月29日放送回)、4月30日「カツオ立たされ日和」(2006年4月30日放送回)、5月1日「銀色のタラ茶ン」(2016年5月1日放送回)、5月2日「子どもの日」(1976年5月2日放送回

    『サザエさん』GWに初の5日連続放送へ 毎日1話ずつ10分間!1970年~2016年の厳選エピソード(オリコン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/04/22
    「4月29日~5月3日、毎日1話ずつ放送。フジテレビで18時50分~19時の10分間」 毎日あるって新鮮。しかも日曜じゃない。昔の同じ日の物語っていうのが、又良いね!
  • 「うる星やつら」誕生のきっかけ 高橋留美子さんが描きたかったこと | 毎日新聞

    トラ柄ビキニ姿の宇宙人ラムに、多くの人がとりこになったラブコメディー漫画うる星やつら」が、約40年ぶりにテレビアニメとして“復活”する。この連載デビュー作で1980年代に一大ブームを巻き起こし、漫画界の第一線を走り続けてきた原作者の高橋留美子さんに、作品誕生のきっかけや漫画に寄せる思いを聞いた。【諸隈美紗稀】 描きたかったもの詰まっている 「うる星やつら」は、主人公で浮気性の高校生、諸星あたると、彼を「ダーリン」と呼び、いちずに愛する宇宙人の鬼の少女ラムが繰り広げる、奇想天外なストーリー。78~87年の約10年間にわたり、「週刊少年サンデー」(小学館)に連載された。テレビアニメは81年に始まり、劇場版も公開。ラムが使う「~だっちゃ」という言葉が流行するなど、一世を風靡(ふうび)した。 高橋さんが連載を始めた78年は、映画「スター・ウォーズ」シリーズ第1作が日で封切られ、ロックグループの

    「うる星やつら」誕生のきっかけ 高橋留美子さんが描きたかったこと | 毎日新聞
    inaba54
    inaba54 2022/10/17
    髪の色。紫じゃなくて、せめて緑にして欲しかったw
  • 美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞

    美術家や映画監督らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。東京芸大などの美大では学生の7割が女性である一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や購入作品数も8割を男性が占めるなど、機会やキャリア形成において著しく不均衡である実態が浮かび上がった。「審査員の男女比を同数にすることから始めてほしい」と呼びかけている。【高橋咲子】 調査団は表現者や研究者16人で構成し、2020年に結成。第1弾として21年に「ハラスメント白書2021」を発表した。今回は頻発するハラスメントの背景にあるジェンダーバランスについて調査。大学・養成所などの教育機関や、過去10年間に開催された知名度のある賞やコンクールを対象に、学生や教授、審査員や受賞者を集計、男女比を可視化した。

    美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞
    inaba54
    inaba54 2022/08/25
    医大の合格率と同じで、男尊女卑があからさま。「過酷な労働環境が常態化し、女性のキャリアが途絶えがち」 先ずは、こんな環境から変えてみては?
  • ジャルジャルが約1カ月イギリスで単独公演、23ステージすべて即興「超コント」(コメントあり)

    これはスコットランドの首都・エディンバラで毎年開催されている世界最大級のコメディ演劇の祭典「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」のプログラムの1つとして上演するもの。観客からもらった言葉を組み合わせてタイトルを決め、その場で新作コントを生み出すジャルジャルの十八番芸「超コント(CHO skit)」を披露する。異国の地で23公演、毎回異なるコントを繰り広げるジャルジャルの挑戦に注目を。 この公演を日のファンに届けるクラウドファンディングも開始。リターンとしてイギリス公演の配信や、イギリスの街角で撮影したコント映像を用意している。 ジャルジャル コメント 後藤:イギリスのエディンバラで1カ間ほぼ毎日公演をやるなんて自分でも信じられません。あくまでも現地のお客さんに向けた公演なので、日の方がどう感じるかはわかりませんが、その様子を届けさせてください。なんでこんなことするやろ? でもなんか

    ジャルジャルが約1カ月イギリスで単独公演、23ステージすべて即興「超コント」(コメントあり)
    inaba54
    inaba54 2022/07/16
    挑戦することが凄い!
  • 1