タグ

ニュースと年金と労働に関するinaba54のブックマーク (6)

  • 「遺族厚生年金」再来年の制度改正に向け議論へ 厚労省審議会 | NHK

    主に家計を担っていた配偶者などが亡くなった場合に支給される「遺族厚生年金」について、厚生労働省の審議会は、男性と女性で差がある受給要件を見直すことも含めて再来年の制度改正に向け議論していくことになりました。 「遺族年金」は、公的年金に加入し主に家計を担っていた人が亡くなった場合に、その遺族に年金を支給する仕組みで「遺族基礎年金」と「遺族厚生年金」があります。 このうち、会社員などが加入する「遺族厚生年金」は、男性と女性で受給要件に差があり夫が亡くなった場合、子どもがいると、子どもがいなくても30歳以上のであれば、年金を生涯受け取ることができますが、が亡くなった場合は、夫が55歳以上でなければ受け取れません。 また、には40歳以上から64歳まで加算される制度もあります。 28日開かれた厚生労働省の社会保障審議会・年金部会では「男女がともに仕事に就くことが一般的になりつつあり、男女差を

    「遺族厚生年金」再来年の制度改正に向け議論へ 厚労省審議会 | NHK
    inaba54
    inaba54 2024/04/24
    「男女差を解消した制度に見直すべき」って、制度改正が改悪になるのが見えてる。 こういう案件は議論って言っても、早々に収束するはず。
  • 顔を映さない上司、賃金未払い、連絡も途絶え「使い捨てにされた」 完全オンラインの仕事に落とし穴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    仕事を全てオンラインで行う会社の元社員が、賃金未払いなどの被害に遭う事態が起きた。退職後に給与を請求したが、会社側とやりとりしていた交流サイト(SNS)でも電話でも対応してもらえず、後に連絡が途絶えたという。オンライン業務が普及する中、労働組合関係者は「労働者の使い捨てが起きやすくなっている」と警戒する。(河野賢治) 【画像】会社が求人サイトに出していた社員募集。雇用形態は正社員、給与は月給となっている 「雇用形態…正社員」「社会保険…雇用保険、健康保険、厚生年金」-。 ある元社員は昨年、大手求人サイトで不動産関連のベンチャー企業の社員募集を見つけた。仕事は「完全在宅勤務」。会社のホームページをのぞくと、社は東京都と書かれていた。 「在宅勤務は何かと便利だ」。そう考え応募した。ビデオ会議システムで「社長」を名乗る男性と個人面接。男性は終始、自分の顔を映さなかった。その場で採用が内定した。

    顔を映さない上司、賃金未払い、連絡も途絶え「使い捨てにされた」 完全オンラインの仕事に落とし穴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2024/02/08
    「完全オンラインの危険性」=「いつでも従業員と連絡を絶つことができる形」 そもそも顔を一切出さない面接や会議って普通の会社じゃ考えられない。 求人情報を掲載する事業者も含めて罰則が必要。
  • 女子高生にわいせつで懲戒免職、退職金1914万円がゼロはおかしいと提訴の元教諭が敗訴

    【読売新聞】 女子生徒にわいせつな行為をしたとして懲戒免職処分を受けた山形県立高校の元教諭の男性が、退職金約1914万円の不支給を不当として県に処分の取り消しを求めた訴訟の判決が7日、山形地裁であった。多幸嗣裁判長は「全部不支給に

    女子高生にわいせつで懲戒免職、退職金1914万円がゼロはおかしいと提訴の元教諭が敗訴
    inaba54
    inaba54 2023/11/09
    原告側の主張内容に腹が立つ。 「女子生徒はさほど精神的損害を受けていない。超過勤務が続いて疲弊していたことから異常な心理状態に陥っていた」
  • 年収の壁、130万円超でも扶養可に 一時的増なら 政府対策原案(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    パート労働者の年収が一定額に達すると社会保険料の負担が生じて手取りが減る「年収の壁」を巡り、政府の対策パッケージの原案が30日、判明した。年末の繁忙期を念頭に年収130万円を超えても一時的な収入増であれば保険料負担のない扶養にとどまる場合があると明示する方向。年収106万円を超えて社会保険料が発生しても手取りが減らないよう労働時間を延ばした企業には1人当たり最大50万円を助成する。年内にも実施する方針だ。 【表でわかる】103、106、130万円…それぞれの「壁」でこう変わる 政府が主にターゲットにするのは年収130万円と年収106万円の壁だ。従業員100人以下だと年収130万円、101人以上で106万円を超えるなどすると年金や健康保険の社会保険料が生じる。近年は最低賃金の上昇で、壁を越えないよう勤務を控える就業調整が相次ぎ、人手不足が深刻化していた。 特に、年末になると就業調整をするパー

    年収の壁、130万円超でも扶養可に 一時的増なら 政府対策原案(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/07/02
    一時的っていう所が曖昧。半年?1年?続いても一時的なのか?そもそも時給が上がれば収入も上がるし、労働時間を調整すると人手不足になるし。そんな事を考えながら働くのもなかなかの重労働。
  • 飲食、宿泊業に厚生年金拡大検討 25年法改正目指す、経営反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は夏以降、飲、宿泊業について、従業員の厚生年金加入を義務付ける個人事業所の範囲を拡大する制度改正の格検討に入る。2025年の通常国会で必要な法改正を目指す。厚生年金が加われば年金額が手厚くなる。老後の生活安定を狙う。保険料は労使折半で負担が増す経営側の反発が予想される。関係者が5日、明らかにした。 厚生年金は34兆円超の黒字 20年度、積立金総額が過去最高 岸田政権が掲げる政策「勤労者皆保険」の一環。近くまとめる「骨太方針」の原案に、加入義務を課す事業所の見直し検討が盛り込まれた。就労を促し人手不足改善につなげる思惑もある。飲、宿泊業はコロナ禍で打撃を受けており、事業者の理解が実現の鍵となりそうだ。

    飲食、宿泊業に厚生年金拡大検討 25年法改正目指す、経営反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2022/06/06
    従業員の法改正も大事だけど、雇う方の経営が低迷してる中で、今この政策の重要とは思えない。
  • なぜ年収は上がらないのか? ~4人の専門家の意見は~ | NHK | WEB特集

    先進国の中でも年収が上がらない国となった日。 経済の専門家たちに、その原因や老後の暮らし、そしてこれからの時代を生きるヒントを伺いました。 (取材:おはよう日 小國博史・後田麟太郎) 岸田首相が掲げる「新しい資主義」でも賃金のアップが今、大きなテーマです。 私たちは「おはよう日」の30人インタビューというコーナーで、「年収」と「クルマ」についてWEBアンケートを行っています。 これまでに1万人を超える人たちから、さまざまな意見が寄せられましたが、なかでも多かったのが、次の5つの疑問でした。 〔多かった5つの疑問〕 1.将来も年金はもらえるのか 2.老後に向けていくら貯金すればよいのか 3.賃金が上がらないのはなぜか 4.低賃金化が今後の日にどんな影響を及ぼすのか 5.賃上げは可能なのか

    なぜ年収は上がらないのか? ~4人の専門家の意見は~ | NHK | WEB特集
    inaba54
    inaba54 2022/02/18
    全ては可能性の話で、今はっきりしてるのは30年近く賃金が変わってないって事。 年金は、生活できる出来ないは置いといて、少額でもゼロでない限り「支給できる」って事だと思う。支給できないとは絶対言わない。
  • 1