タグ

ニュースと大阪と仕事に関するinaba54のブックマーク (6)

  • JR大阪駅直結 「JPタワー大阪」 オフィスフロア公開 サウナも | NHK

    JR大阪駅に直結する大型の複合施設「JPタワー大阪」の建設工事が完了したのに合わせ、サウナやジムを備えたオフィスフロアが3日、報道陣に公開されました。JR大阪駅周辺では再開発が相次いでいて、さらなる活性化につながることが期待されています。 建設工事が完了したのは、JR大阪駅の西側にあった大阪中央郵便局の跡地を含む区画に建てられる、高さおよそ188メートルの「JPタワー大阪」で、企業などが入居するオフィスフロアが報道陣に公開されました。 共用部分は、商談ができるラウンジや会議室といった施設を充実させたほか、オフィスで働く人たちが利用できるサウナやジムを備えているのが特徴だということです。 このビルの地下1階から地上6階には商業施設の「KITTE大阪」が入り、ことし7月の開業を予定しているほか、ホテルなども今後オープンする予定です。 JR大阪駅の周辺では、西口改札に直結する駅ビルがことし秋に開

    JR大阪駅直結 「JPタワー大阪」 オフィスフロア公開 サウナも | NHK
    inaba54
    inaba54 2024/04/04
    「共用部分は、商談ができるラウンジや会議室といった施設を充実させたほか、オフィスで働く人たちが利用できるサウナやジムを備えているのが特徴」複合商業施設に今流行りのサウナ完備は魅力的。
  • 障害者に「特別扱いできない」はNG…来春から民間企業に求められる合理的配慮 「過重な負担」の線引き難しく〝炎上〟懸念も、当事者に入り交じる期待と不安(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    障害者から生活上の困りごとや障壁になることを取り除く対応を求められた際、過重な負担にならない範囲で配慮する「合理的配慮」が、2024年4月から民間事業者に義務付けられる。代表的な例として、車いすの移動を補助するスロープを設置したり、聴覚障害者と筆談や手話で対応したりすることなどが挙げられる。企業は主体的な取り組みが求められるが、「どのように準備すればいいのか」は手探りの状態。対応を誤ればインターネット上で〝炎上〟しかねないと懸念する。障害のある当事者側にも期待と不安が入り交じる。有識者は共生社会の実現に向けた契機とするため「企業と障害者の双方が対話を積み重ねることが鍵だ」と指摘する。(共同通信=水内友靖) ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」物の〝スマイル0円〟 ▽「相手のペースに合わせ時間をかけて返答を待つ」も配慮

    障害者に「特別扱いできない」はNG…来春から民間企業に求められる合理的配慮 「過重な負担」の線引き難しく〝炎上〟懸念も、当事者に入り交じる期待と不安(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/12/03
    特別扱いって障害者だけに限らず、妊婦さんや小さい子供をがいる家庭、ワンオペの女性や男性にも言える事で、それぞれに配慮を持って接すれば良いと思う。
  • 万博パビリオン ガンダムや吉本興業の笑いで「未来社会」を楽しむ

    大阪・関西万博に出展する6企業・団体が登壇した民間パビリオン概要発表会=18日、東京都(井上浩平撮影) 2025年大阪・関西万博に出展する民間企業・団体のパビリオン構想発表会が18日、東京都内で開かれ、出展予定の13企業・団体から6者が概要を明らかにした。人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界観を表現した施設などで、万博が掲げる「未来社会」を楽しみながら体験できるアイデアが披露された。 バンダイナムコホールディングス(HD)は「スペースエアポート」をイメージしたという施設をアピール。来場者はガンダムを通じ、命のつながりや先進技術との共存への理解を深める。 吉興業HDの「ワライミライ館」は、来場者が絵を描いたりダンスをしたりする体験型のプログラムを用意。さらに「芸人やタレントのクリエイティブを結集する」とした。 大阪公立大学と共同出展する飯田グループHDは、赤地に花柄の特殊加工を施したパビリ

    万博パビリオン ガンダムや吉本興業の笑いで「未来社会」を楽しむ
    inaba54
    inaba54 2023/10/19
    芸人、タレント、お笑いで「ワライミライ館」は良いけど、ガンダムを通じ、命のつながりや先進技術との共存への理解は 深まるのかな?「未来社会」の意味がイマイチ感じられない。
  • 【スクープ】松井一郎・前大阪市長の資金管理団体に政治資金規正法違反疑惑 辞めた会計責任者の署名・捺印を「勝手にやった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    悲願だった維新の会の全国政党化を見届けるように、党設立以来のリーダーだった松井一郎・元代表が政界を引退した。そんな松井氏の資金管理団体に、政治資金規正法違反の疑いが浮上した──。 【写真】木目調のつるの眼鏡姿の松井一郎氏 大阪市長を4月の任期満了で退任し、党職からもすべて退いた。今後はコメンテーターとして活動していくそうだが、維新の会関係者は「党への影響力はいまだに強い」と言う。 「馬場伸幸・代表を後継指名したのは松井さんですし、今でも党内では松井さんこそ“親分”と仰ぐ人ばかり。自民党とのパイプも松井さんが握っている。なにせ最近出した自伝(『政治家の喧嘩力』)の帯を書いたのは菅(義偉・前首相)さんですからね」 その松井氏に、政治資金規正法違反の疑いが発覚した。引退後も存続する資金管理団体「松心会」の収支報告書には、支援者からの寄付、松井氏への選挙関係費、後援会への寄付などが記されている。直

    【スクープ】松井一郎・前大阪市長の資金管理団体に政治資金規正法違反疑惑 辞めた会計責任者の署名・捺印を「勝手にやった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/05/08
    政治資金の管理を、責任者不在のまま確認もぜずに代筆捺印で20年? これが認識違いで済まされる問題なのかな? ただ、ハンコは預けたまま‥っていうのが引っかかる。 もしかして、この問題が発覚した際の両者の口実?
  • 40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 |NHK 関西のニュース

    大阪・高槻市の市立中学校の教諭が、猛暑で40度を超えることもある美術室にエアコンを設置するよう要望活動をしていたところ、校長らから活動を妨害され適応障害を発症したなどとして、市などに賠償を求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、高槻市立第二中学校の美術科の教諭、好田得二さん(60)です。 訴状などによりますと、高槻市の公立中学校の美術室にはエアコンが設置されておらず、第二中学校の美術室では、8月の猛暑日になると40度を超えることもあり、去年(令和3年)6月には生徒2人が熱中症で倒れたということです。 好田さんは、エアコンを設置するよう求めて署名活動をしましたが、校長から、「要望活動をするのは間違っている」、「子どものためにはならない」などと書かれた文書を読み上げるよう要求されたうえ、席を立とうとすると腕をつかんで体を押されるなど繰り返し妨害され、パワハラで精神的苦痛を受け適応障害を

    40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 |NHK 関西のニュース
    inaba54
    inaba54 2022/09/06
    エアコンを設置で署名活動!?校長から 「要望活動をするのは間違っている」、「子どものためにはならない」って、この内容も理解出来ない。
  • 「あいさつしろや」発語困難な児童に教諭暴言 大阪市教委が停職処分(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪教育委員会は5日、特別支援学級に通う小学6年の男子児童に暴言などを繰り返し、学校の聞き取りに対して虚偽の報告をしたとして、市立小の男性主務教諭(39)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。 市教委によると、男性教諭は2021年4~6月、発語が困難な男児に向かって「あいさつしろや」「ありがとうくらい言えや」などと暴言を繰り返したり、何度も肩を強くたたいたりした。校長らの聞き取りに対し、「今後の社会生活を考えて指導した」と虚偽の報告をした。 男児の保護者から21年11月に相談を受けて発覚。男児は教諭の言動に恐怖を感じ、21年8月~22年1月、学校に通えなかった。男性教諭は「自分の指導力不足へのいらだちをぶつけた」などと話しているという。【野田樹】

    「あいさつしろや」発語困難な児童に教諭暴言 大阪市教委が停職処分(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2022/08/06
    停職6カ月の懲戒処分!?これで終わり??
  • 1