タグ

ニュースと国際と健康に関するinaba54のブックマーク (9)

  • 仮放免中のクルド人、インフルエンザの診療費24万円 「無保険なら1.5倍」ルールは人権上の問題なし?:東京新聞 TOKYO Web

    在留資格を失ったまま、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」の外国人が医療機関を受診する際、公的医療保険の自己負担分を超える高額な医療費を請求されるケースが相次いでいる。仮放免中は働くことも健康保険に入ることもできず、無保険の外国人には費用を上乗せする病院もあるからだ。NPO法人・北関東医療相談会には昨年だけで約10件の事例が報告されており、「法外な請求で貧しい外国人は医療を受けられず、人権上問題」と批判する。(池尾伸一)

    仮放免中のクルド人、インフルエンザの診療費24万円 「無保険なら1.5倍」ルールは人権上の問題なし?:東京新聞 TOKYO Web
    inaba54
    inaba54 2024/05/07
    日本人が海外で受ける医療費も同じこと。保険の適用がなければ高額になるのは当たり前。
  • 「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生

    「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生 ▲写真=UTOIMAGE 14世紀に欧州で少なくとも数千万人の人々を死亡させたペストが最近、中国とモンゴルで再び発生した。 ロイター通信や新華社通信などによると、今月7日(現地時間)、中国北部のモンゴル自治区内でペスト患者が発生したとのことだ。その五日後の12日には同居する家族2人について追加で感染が確認された。この2人は最初の感染者の夫と娘であることが分かった。 中国保健当局では「濃厚接触者は隔離・規制された。その後は異常が発生していない」と述べた。 モンゴルでもペストが疑われる症状が報告された。報道によると、8日にモンゴルの首都ウランバートルで疑い例が3人報告されたという。3人は全員、野生のげっ歯動物「マーモット」の肉をべたとのことだ。モンゴルはマーモットの捕獲を厳しく禁止しているが、多くのモンゴル人がマーモットを違法に捕獲してして

    「最悪の伝染病」ペスト、中国とモンゴルで再び発生
    inaba54
    inaba54 2023/08/20
    捕獲を厳しく禁止して!日本の大麻並みに取り締まって。
  • ブルーライトカットのめがね、目の負担軽減の助けにならず 国際研究で結論

    ブルーライト対策の眼鏡に短期的な利点がない可能性があるとの研究が報告された/Vadym Plysiuk/iStockphoto/Getty Images/FILE (CNN) めがねにブルーライトをカットするフィルターを付けても、コンピューター作業による目の負担を軽減したり、網膜を保護したり、睡眠の質を改善したりする効果は期待できないかもしれない――。そんな研究結果が17日の学術誌に発表された。 論文を発表したオーストラリア・メルボルン大学のローラ・ダウニー氏は、「コンピューター使用に伴う目の疲れを軽減するためのブルーライトフィルター付きめがねレンズを使っても、短期的にはメリットがない可能性があることが分かった」と解説する。 「そうしたレンズが見え方の質や睡眠関連の結果に影響を及ぼすかどうかについても今のところは不明で、長期的な網膜の健康に何らかの影響を与える可能性についても結論は出せなか

    ブルーライトカットのめがね、目の負担軽減の助けにならず 国際研究で結論
    inaba54
    inaba54 2023/08/19
    ブルーライトカットのメガネ 「目の負担を軽減したり、網膜を保護したり、睡眠の質を改善したりする効果は期待できない」 かもしれないって未だ断定してないって事?
  • フランス、緊急避妊薬を全ての女性に無料化 医師の処方箋無しでも | 毎日新聞

    フランスのブロン保健相は20日の仏紙20ミニュットのインタビューで、緊急避妊薬(アフターピル)を全ての年齢の女性が医師の処方箋が無くても無料で入手できるようにすると明らかにした。政府は補助金を来年の予算に計上し、望まない妊娠から女性を守る姿勢を鮮明にする。 アフターピルは、性交直後に服用すると、高い確率で妊娠を防げる。フランスではこれまで、未成年や学生は薬局や学校などで無料で処方を受け…

    フランス、緊急避妊薬を全ての女性に無料化 医師の処方箋無しでも | 毎日新聞
    inaba54
    inaba54 2022/09/22
    避妊薬を無料化にする事が良いのか悪いのか、中絶を選ぶ権利も含めて、女性1人の問題じゃない。
  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/09/09
    「70年という記録的な在位期間は、私たちに対する献身の、絶対的な証」 ご冥福をお祈りいたします。
  • ウクライナ伝統のパン発売 避難してきた夫婦がアドバイス 愛知 | NHK

    ウクライナから愛知県に避難してきた夫婦が商品開発を手伝ったウクライナ伝統のパンが30日、県内の販売店で発売されました。 先月、ウクライナから日に避難してきたルスランさんとリディアさん夫婦は、県内のパン製造販売会社がウクライナ伝統のパンを商品開発するにあたって母国の味についてアドバイスするなどしてきました。 できあがったパンが30日、愛知県安城市の販売店で発売され、2人も店を訪れて店頭に並んだパンを確認していました。 販売されているのはウクライナで主としてべられている黒パンと、ジャムが入った揚げドーナツ「ポンチキ」の2種類です。 ルスランさんは「日人が私たちのパンを味わうことはとてもよいことです。文化の交流に向けた一歩になると思います」と話していました。 パンを購入した65歳の男性は「ウクライナのパンはどんな味なのか気になり、少しでも支援につながればと思って手にとりました」と話してい

    ウクライナ伝統のパン発売 避難してきた夫婦がアドバイス 愛知 | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/05/31
    こういう文化交流は素晴らしいと思う。食べてみたい!
  • 中国・上海市、2分割し事実上のロックダウン(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中国・上海市は急きょ、市を2分割して、順次、大規模な封鎖を実施すると発表しました。事実上の“ロックダウン”です。 上海市では26日に無症状を含めて2676人の感染者が確認されるなど、今月に入って感染拡大が続いています。 そのため、上海市は、人口およそ2600万人が住む市を東西の2つのブロックに分け、東側を28日午前5時から4日間、西側は来月1日午前3時から4日間封鎖すると発表しました。封鎖期間中、住民の外出は禁止され、一斉のPCR検査が行われます。 また、封鎖地域では、医療従事者や宅配業者など以外は出勤が禁止となり、地下鉄やバス、タクシーなど交通機関の運行も停止されます。 上海市当局はこれまで、「経済への影響が大きすぎるため、ロックダウンはしない」と説明し、感染者の見つかった団地やビルなど小規模な地区封鎖を繰り返してきました。 そのため市民からは、「結

    中国・上海市、2分割し事実上のロックダウン(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2022/03/28
    オリンピック前は「ゼロコロナ」を強調してたけど、結局パラリンピックが終わると同時に感染拡大してるし。もう今世紀ゼロにはならないから、拡大しないようにして欲しい。
  • NZ、たばこ販売禁止へ 2027年から段階的に

    フランス・パリで撮影されたたばこ(2014年9月25日撮影、資料写真)。(c)JoÎl SAGET / AFP 【12月10日 AFP】ニュージーランドは9日、たばこ製品を購入できる年齢を段階的に引き上げることで、喫煙を事実上禁止する計画を発表した。世界初の試みとされており、現在10代前半の若者は生涯にわたり合法的にたばこが買えなくなる。 ニュージーランドでは現在、18歳未満へのたばこ販売が禁止されている。アイシャ・バーラル(Ayesha Verrall)副保健相は、2027年からこの年齢を毎年1歳ずつ引き上げると説明。現在の若年層や、将来の世代がたばこを合法的に購入できないようにすることで、喫煙を始めさせないようにするとし、「たばこを吸い始めるのに安全な年齢などない」と述べた。 バーラル氏によると、同国政府はさらに、たばこを販売する場所を制限し、ニコチン濃度の低い製品のみの流通を許可す

    NZ、たばこ販売禁止へ 2027年から段階的に
    inaba54
    inaba54 2021/12/11
    喫煙が事実上禁止なんて実際出来るのかな。たばこ規制の世界的先駆者になるのかどうか、2027年ってまだまだ先の話。
  • 東南アジアでのコロナ感染拡大 鶏肉の国内販売に影響 | NHKニュース

    東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大により、鶏肉の国内販売に影響が出ています。鶏肉の生産がさかんなタイで工場の操業が一時停止するなどした結果、商品の供給が不足したり、輸入価格が上昇したりしています。 品メーカーのニチレイフーズは、タイの品加工工場について、東南アジアでの感染拡大で周辺の国から働きに来ていた従業員が入国できなくなるなどして人手不足となり、一時、操業を停止しました。 現在は再開していますが、生産態勢は通常より縮小した状態が続いているため、タイで製造している冷凍品のうち鶏のから揚げの一部商品について、今後、販売を停止する可能性があるとしています。 また、日水産が感染拡大による人手不足でタイにある委託先の製造ラインの操業が制限されていたため、先月予定していた鶏肉のつくねの冷凍品の販売を見送ったほか、味の素冷凍品は、タイの工場から出荷している鶏肉の冷凍品の供給量が

    東南アジアでのコロナ感染拡大 鶏肉の国内販売に影響 | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2021/10/22
    人手不足は各国で起きてると思うけど、今年のクリスマスのチキンは品薄になるかもね。お弁当のおかず(冷凍食品)も値上がりするんだろうなぁ。
  • 1