タグ

ニュースと労働と飲食に関するinaba54のブックマーク (3)

  • 「タムロン」前社長と元社長が1億6000万円余りを私的に流用か | NHK

    東証プライム市場に上場するカメラ用レンズメーカーの「タムロン」は、弁護士などによる特別調査委員会の調査報告書を公表しました。 報告書では、前の社長とその前任の元社長の2人が女性を伴ったり単独で行ったりした飲であわせて1億6000万円余りを私的に流用し、会社に負担させていたと指摘しています。 会社が2日、公表した特別調査委員会の調査報告書によりますと、ことし8月に辞任した鯵坂司郎 前社長と、その前任の小野守男 元社長が会社の経費を私的に流用し、女性を伴ったり、単独で行ったりした飲の費用を会社に負担させていたということです。 金額は2013年度以降で鯵坂前社長が3000万円余り、小野元社長が1億3000万円余りになるとしています。 調査に対し小野元社長は「社長業の重圧によるストレスを解消するための必要経費だった」と説明し、相談役になってからもこうした費用を会社負担にできる理由について、「会

    「タムロン」前社長と元社長が1億6000万円余りを私的に流用か | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/11/03
    「社長業の重圧によるストレスを解消するための必要経費だった」呆れる。意味不明。ストレス解消の為の必要経費!?そんなの無いよ。
  • 人気ラーメン店が突然の〝閉店宣言〟 千葉市の「千葉家」 ファンに衝撃走る 繁盛店でも直面する飲食店の課題(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    千葉市若葉区の人気ラーメン店「千葉家」が3月下旬、ツイッターで突然「閉店する」と宣言し、行列の絶えない繁盛店だけに多くのファンの間に衝撃が走った。廃業を危惧する声もあったが、同店は続けて「休業する」と表現を変え、正社員の募集も開始。「人手不足?」「健康上の理由?」と憶測が広がる中、千葉日報社デジタル編集部は店主の苅部由治さん(47)に取材。休業に至った背景を聞くと、人気店でも直面する飲店経営の過酷な現状が浮かび上がった。(デジタル編集部・平口亜土) 1999年にオープンした同店は濃厚な豚骨スープが売りの「家系ラーメン」の千葉県内の走りとして注目を集め、ずっと行列が絶えなかった繁盛店。店主の苅部さんと真由美さん(47)の二人三脚で営業を続けてきた。 ところが、同店は真由美さんのイニシャル「MK」の名で運営するツイッターで3月23日、「閉店いたします 今までありがとうございました」と突然投

    人気ラーメン店が突然の〝閉店宣言〟 千葉市の「千葉家」 ファンに衝撃走る 繁盛店でも直面する飲食店の課題(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    inaba54
    inaba54 2023/03/30
    価格高騰に人手不足で何かと大変な飲食業界。続けるのもモチベ上がらないと思う。
  • 【詳しく】菓子も、冷凍食品も、外食も… 9月も値上げ相次ぐ | NHK

    原材料やエネルギー価格の高騰などを受けて、9月も引き続き、暮らしに身近な品などの値上げが相次ぎます。家計の負担が一段と大きくなりそうです。 マーガリン・チーズ マーガリンやチーズでは、油脂や原料チーズの高騰などを背景に、主なメーカーが値上げや、内容量を減らす「実質値上げ」を行います。 ▽雪印メグミルクが家庭用のマーガリン類やチーズ50品目で、9月1日の納品分から値上げや実質値上げを行い、値上げする品目では希望小売価格をおよそ3%から14%引き上げます。 ▽明治が家庭用のマーガリン類16品目について、9月1日の出荷分から値上げや実質値上げを行い、値上げする品目では希望小売価格を5%からおよそ15%引き上げます。 ▽J‐オイルミルズは、マーガリン類4品目について9月1日の納品分から出荷価格を15%から20%引き上げます。 菓子類は、砂糖や小麦粉、それに用油などの価格高騰で、9月以降、順次、

    【詳しく】菓子も、冷凍食品も、外食も… 9月も値上げ相次ぐ | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/09/01
    給与を上げて貰うしか無いけど、中小企業は大変だと思う。
  • 1