タグ

ニュースと事故と安全に関するinaba54のブックマーク (5)

  • 2024年版「世界で最も安全な航空会社ランキング」羽田衝突事故で関心高まる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    今年、世界で最も安全な航空会社はどこだろうか? 特に東京・羽田空港で日航空の衝突事故が起きた直後ということもあり、この疑問は旅行者の最大の関心事となっている。航空会社の安全性やサービスを格付けするエアラインランキングは、世界で最も安全な航空会社上位25社を発表し、その疑問に答えた。 エアラインランキングは独自の7段階の評価法を用いて、世界の航空会社385社の安全性と機内サービスを評価している。評価に当たっては、重大事象や最近の死亡事故、航空当局や業界団体による監査、安全への取り組み、専門家によるパイロット訓練の評価、保有機体の年齢など、さまざまな要素を総合的に考慮している。ただし、この評価では、航空機への鳥の衝突や乱気流による負傷、天候の変化や落雷といった航空会社が制御できない要素は除外される。 エアラインランキングは例年、世界の安全な航空会社上位20社を発表していたが、今年は25社に拡

    2024年版「世界で最も安全な航空会社ランキング」羽田衝突事故で関心高まる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    inaba54
    inaba54 2024/01/08
    羽田の衝突事故に関して、JAL自体に問題は無いものの、20位っていうのが腑に落ちない。 一方で、年末年始のストライキで問題があったジェットスターが最も安全なLCCっていうのも何かね。様々な要素を総合的に評価?
  • 「レベル4」自動運転車両 自転車と接触事故で運行中止に 福井 | NHK

    29日午前、福井県永平寺町で全国で初めて特定の条件下での完全な自動運転「レベル4」の運行を行っていた車両が、走行中に道路脇にあった自転車に接触する事故がありました。けがをした人はいませんでしたが、運行する町の第三セクターは、安全が確認されるまでは運行を中止することにしました。 29日午前10時半ごろ、永平寺町志比の町道で、自動運転を行っていた車両が、道路の左側に駐輪してあった自転車と接触しました。 警察や町によりますと、当時、この車両には4人の客が乗っていましたが、けがをした人はいなかったということです。 永平寺町では、ことし5月から、町道のおよそ2キロの区間で時速12キロ以内で走るなど、特定の条件のもとで完全な自動運転「レベル4」の車両の運行が全国に先駆けて始まっていました。 車両には、障害物を避けるためのセンサーやレーダーが取り付けられていたということで警察は事故当時の状況を詳しく調べ

    「レベル4」自動運転車両 自転車と接触事故で運行中止に 福井 | NHK
    inaba54
    inaba54 2023/10/30
    自動運転は未だそのレベル。
  • トランポリン 全国で大けが相次ぐ 利用者に注意喚起 消費者庁 | NHK

    全国のトランポリンの施設で、骨折などの大けがが相次いでいるとして、消費者庁は利用者に対して、経験が少ない人は宙返りなどの危険な行為はやめるほか、監視員が十分に監視しているかを確認することなど、注意喚起を行いました。 消費者庁によりますと、2020年12月から先月末までの間にトランポリンの施設を利用中に落下したり転倒したりするといった事故が22件起きています。 中には、前方宙返りをして隣のトランポリンに落下し、脳震とうを起こしたり、後方宙返りをして腰から落下して、腰椎を圧迫骨折したりするケースが報告されているということです。 消費者庁は、経験が少ない人は宙返りなどの危険な行為はやめるほか、監視員が十分に監視をしているかを確認することなど、注意を呼びかけています。 また、22件の事故のうち14件が大阪府河内長野市にある「てんとう虫パークBIGSTAGE河内長野店」で起きていることから、消費者庁

    トランポリン 全国で大けが相次ぐ 利用者に注意喚起 消費者庁 | NHK
    inaba54
    inaba54 2022/09/21
    流石に危なそうなトランポリンの数。しかも一面が狭い。 これじゃ、いくら監視員がいても、楽しく遊べないのでは?
  • 男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男性がビルから転落、のぞいていた女性も転落 玉突き式に4人が負傷:朝日新聞デジタル
    inaba54
    inaba54 2022/01/22
    この玉突き事故は流石に怖いけど、2階や3階から落ちても骨折や軽傷で済んだ事が凄い。
  • 東京パラ選手村 自動運転車事故 オペレーターを書類送検へ | NHKニュース

    去年、東京パラリンピックの選手村で自動運転の車が柔道の日選手に接触し選手がけがをした事故で、警視庁は、車に乗っていたオペレーターが選手に気付いたにもかかわらず、緊急停止の措置を適切にとらなかったなどとして、6日にも、過失運転傷害の疑いで書類送検する方針です。 去年8月、東京 中央区晴海の東京パラリンピックの選手村で、自動運転の電気自動車が敷地内の交差点を右折した際、横断歩道を渡っていた柔道の日本代表で視覚に障害がある北薗新光選手に接触しました。 この事故で、北薗選手は足に軽いけがをし、その後、体調不良を理由に試合を欠場しました。 電気自動車は当時、選手や大会関係者向けに敷地内を巡回していて、警視庁によりますと、ハンドルにあたる操作などは自動で行う一方、周囲の安全確認や緊急時の対応などのため、トヨタ自動車の39歳の男性社員がオペレーターとして車に乗っていました。 捜査関係者によりますと、そ

    東京パラ選手村 自動運転車事故 オペレーターを書類送検へ | NHKニュース
    inaba54
    inaba54 2022/01/06
    社員の安全確認ミスとはいえ、自動ブレーキが作動したにもかかわらず、間に合わなかったっていう事が問題では?軽いケガで済んだから良いものの。
  • 1