タグ

芸能に関するhharunagaのブックマーク (964)

  • 男社会と陽気な人妻たち~『ウィンザーの陽気な女房たち』と『メリー・ウィドウ』 - wezzy|ウェジー

    舞台芸術では、陽気な登場人物というのは人気があります。笑える喜劇には集客力があり、そこに登場する楽しいキャラクターはお客さんから好かれます。賑やかな人物を演じてお客さんを笑わせることができる役者は重宝されるのです。 しかしながら、これが女性、しかも既婚女性ということになると、ちょっと様相が変わってきます。女性は大人しいほうが良いという社会通念がある上、夫に従うべきだというような規範も加わってきます。女性キャラクターにはいろいろな制約があり、なかなか男性と同じような形で「陽気」にはなりにくいと言ってもよいでしょう。 今回の連載では、そのものずばりタイトルに「陽気」が入っているウィリアム・シェイクスピアの『ウィンザーの陽気な女房たち』と、フランツ・レハールによるオペレッタ『メリー・ウィドウ』(「陽気な寡婦」という意味です)をとりあげ、陽気な既婚女性のキャラクターがこうした制約の中でどのように描

    男社会と陽気な人妻たち~『ウィンザーの陽気な女房たち』と『メリー・ウィドウ』 - wezzy|ウェジー
    hharunaga
    hharunaga 2021/08/25
    「『メリー・ウィドウ』(「陽気な寡婦」)は気楽な喜歌劇に見えますが、実はヒロインは男社会を精一杯、出し抜こうとしているのです」。文=北村紗衣。
  • 【smash.】乃木坂46 の6月発売27thシングル「ごめんねFingers crossed」のsmash.だけで見られる、撮りおろし&縦型MV(ミュージックビデオ)を独占配信

    【smash.】乃木坂46 の6月発売27thシングル「ごめんねFingers crossed」のsmash.だけで見られる、撮りおろし&縦型MV(ミュージックビデオ)を独占配信縦の画角をフル活用し、上昇するエレベーターを舞台に、メンバーそれぞれにスポットを当てた演出を採用~縦型MVの独占配信を記念して“smash.46”キャンペーンも実施~ SHOWROOM株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 前田 裕二)は、当社が展開するバーティカルシアターアプリ「smash.」にて、乃木坂46の27thシングル「ごめんねFingers crossed」の縦型MVを独占配信します。コンテンツは、smash.のためだけに撮り下ろしたMVで、2021年8月2日(月)18:00よりsmash.にて配信スタート。縦の画角を活かしたクリエイティブに富む演出と、メンバー一人ずつの魅力をたっぷりと引き出

    【smash.】乃木坂46 の6月発売27thシングル「ごめんねFingers crossed」のsmash.だけで見られる、撮りおろし&縦型MV(ミュージックビデオ)を独占配信
    hharunaga
    hharunaga 2021/08/07
    意味不明なカーレースだった公式MVよりも良いですね。ちなみに「縦の画角」とあるが、これは変な言い方で、正しくは「縦位置」かな。
  • 白石麻衣、西野七瀬…坂道シリーズ女優の演技力は? 業界人が本音で判定 | 日刊SPA!

    / 『#漂着者』放送まであと3日❗️ \ 🗞"新潟北陸新聞社"の2人🖋 やり手新聞記者・新谷詠美 & 新谷の上司でキャップの橋太✨ 素敵な上司・部下ショット📸 謎の男・ヘミングウェイの正体を 暴くことができるのか!#ヘミ様降臨#斎藤工#漂着まであと3日#白石麻衣 #まいやん#橋じゅん pic.twitter.com/abCYppUAcl — 金曜ナイトドラマ「漂着者」【公式】 (@hyochakusha2021) July 20, 2021  2011年に「AKB48」の公式ライバルとしてデビューすると、圧倒的なビジュアルや音楽性で48グループを抜き去り、今や国民的アイドルグループになった「乃木坂46」。さらに姉妹グループでもある「櫻坂46」(旧:欅坂46)、「日向坂46」といった坂道シリーズと呼ばれるグループも絶大な人気を誇っている。 楽曲やパフォーマンス、バラエティ番組での活躍

    白石麻衣、西野七瀬…坂道シリーズ女優の演技力は? 業界人が本音で判定 | 日刊SPA!
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/30
    「(白石は)『漂着者』(テレビ朝日系、金曜午後11時15分~)では、謎の漂着者に翻弄されながらも不可解な事件を追う新聞記者役を務め、芯の通った正義感の強い女性を体当たりで演じており、ひきこまれました」
  • <ユダヤ人大量惨殺ごっこ> 五輪開会式演出・小林賢太郎に浮上した「ホロコーストいじり」の過去

    いよいよ7月23日に開会式が行われる東京オリンピック。 開幕直前の同19日、開会式と閉会式の音楽を担当する予定だったミュージシャン・小山田圭吾が過去の「いじめ告白記事問題」により作曲メンバーを辞任する事態に。 さらには同21日、今大会の文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」の「MAZEKOZEアイランドツアー」に参加していた絵作家・のぶみ氏が過去の不適切言動などを指摘され、自発的に辞退を表明するに至った。 劇作家・小林賢太郎にも「不謹慎すぎるネタ」の指摘 コロナ禍での東京五輪開幕を控え、前代未聞のドタバタが続くなか、オリンピック開会式・閉会式のショーディレクターとして起用されている劇作家・小林賢太郎にも過去の「不謹慎すぎるネタ」の指摘が―― 彼が芸能活動を格化させたのは25年前のこと。 小林について「1996年に多摩美術大学版画科の同級生だった片桐仁とともにコントユ

    <ユダヤ人大量惨殺ごっこ> 五輪開会式演出・小林賢太郎に浮上した「ホロコーストいじり」の過去
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/22
    コントユニット「ラーメンズ」のネタだという。もはや、「クールジャパン」どころか、炎上ばかりで「ホットジャパン」になってますね?w
  • 斎藤工が語る、初共演・白石麻衣の魅力「現場が奥多摩のように…」

    俳優の斎藤工が18日、テレビ朝日系新ドラマ『漂着者』(23日スタート 毎週金曜23:15~ ※一部地域除く)のインスタライブと囲み会見に出席した。 斎藤工=テレビ朝日提供 秋元康氏が企画・原作を手掛ける同ドラマは、とある地方の海岸に謎の男・ヘミングウェイ(斎藤)が漂着したことから物語が始まる。女子高生たちが軽い気持ちでSNSに動画を投稿すると「#イケメン全裸漂着者」というワードがトレンド入りするほどバズり、男は一躍時の人に。記憶喪失の彼が、世間を騒がせている事件を解決に導く予言めいた力を発揮することで“教祖”のように人々を狂信させ、崇められる存在になっていく。 インスタライブでは、神殿のような柱や謎めいた絵など、独特な雰囲気のセットに長髪&ヒゲ、白い衣服というヘミングウェイ姿で斎藤が登場。「放送事故ではありません(笑)。皆さん、僕のこの姿に早く慣れてください」と話す斎藤に、視聴者から「長髪

    斎藤工が語る、初共演・白石麻衣の魅力「現場が奥多摩のように…」
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/22
    「白石さんがいると、周囲の空気が奥多摩のように澄み渡る。この現場は、ミドルエイジの“発酵した役者さん”が多いので。現場の空気を透明にしてくれる」 ←消臭力か?w #漂着者
  • 乃木坂46松村沙友理&白石麻衣、最強バカップルの尊すぎるショットに感涙必至<次、いつ会える?> - モデルプレス

    松村沙友理&白石麻衣、最強バカップルの尊すぎるショットに感涙必至ファンからは“さゆまい”として親しまれ、乃木坂46の中でもビジュアル面、ラブラブ度で「最強」と称される松村と白石の同期同年齢コンビ。白石の卒業セレモニーで手紙を読んだ松村に、今度は白石がこれまでの思い出、松村へのエールを書に残した。 また見目麗しいフォトセッションは2人のひとつのゴールともいえる「結婚式」をイメージして撮影。乃木坂46きっての“バカップル“にふさわしいイチャイチャっぷりを見せた。写真集を見た人だけが分かる写真集編との繋がりや、編では見せなかった松村のとろけるようなデレ顔に注目。さらに対談では乃木坂46時代の「御三家」としての絆も垣間見せ、2人ならではの距離感がさらに感じられる内容になっている。

    乃木坂46松村沙友理&白石麻衣、最強バカップルの尊すぎるショットに感涙必至<次、いつ会える?> - モデルプレス
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/11
    生田絵梨花も登場し、他のメンバーとのトークやメッセージなどもあるそうだから、一般的な「写真集」というよりは「フォトマガジン」的なものに近いんですかね。
  • 日本の道化師 ピエロとクラウンの文化史 大島幹雄著:東京新聞 TOKYO Web

    「クラウン」と呼ぶべきサーカスの道化師が、なぜ日では、「ピエロ」という言葉に置き換わり、親しまれてきたのか。書では、その受容の歴史が、文学や美術、演劇、映画、さらには大道芸など、さまざまな分野の検証を通して解き明かされていく。 一九九〇年十一月、東京・原宿で、旧ソ連のクラウンパフォーマンス集団「ミミクリーチ」の日初公演が行われた。伝統的な道化師のスタイルに身を包んだ六人の若者たちは、パントマイムによる寸劇や足ひれを付けたステップダンスなどを披露し、わたしたち観客を、摩訶(まか)不思議な笑いの世界に引きずり込んだ。 圧巻は、登場人物のささやかな感情のもつれにより、一枚の小さな紙切れが次第に量を増し、やがて舞台ばかりか客席までを紙くずで埋め尽くすという、終盤の演目だった。やはり、セリフは一切ない。優れた体技と音楽性、そして並外れたナンセンス感覚−。わたしは、これこそが物のドタバタ喜劇で

    日本の道化師 ピエロとクラウンの文化史 大島幹雄著:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/11
    “「クラウン」と呼ぶべきサーカスの道化師が、なぜ日本では、「ピエロ」という言葉に置き換わり、親しまれてきたのか”。評:原健太郎。平凡社新書。
  • 乃木坂46 大園桃子、“涙”とともにあったアイドル活動に幕 白石麻衣のポジション担う人気メンバーとしての歩み

    乃木坂46『逃げ水』(Type A) 大園は2016年、3期生として乃木坂46に加入。同年12月、日武道館で開催された『お見立て会』の「命は美しい」でセンターポジションに抜擢。初めての3期生楽曲「三番目の風」、続く「思い出ファースト」でもセンターを務め、2017年8月リリースの18枚目シングル曲「逃げ水」で与田祐希と共に初選抜にして初のシングルセンターを任せられた。 彼女の5年間を一言で説明するとすれば、筆者は「涙」というワードが浮かぶ。思い出すのは、『お見立て会』から2カ月後に上演された『3人のプリンシパル』の囲み取材での出来事。緊張のあまり身体を震わせ、涙を流しながら「意気込みは……舞台上で絶対に泣かないように頑張ります」と言葉を詰まらせつつ精一杯にコメントする大園の姿を今でも鮮明に覚えている(参考:乃木坂46・3期生による初公演『3人のプリンシパル』開幕 先輩・生駒里奈からのアドバ

    乃木坂46 大園桃子、“涙”とともにあったアイドル活動に幕 白石麻衣のポジション担う人気メンバーとしての歩み
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/11
    涙も少なくなかったが、大園の屈託のない天真爛漫な笑顔には癒されていたので、見られなくなるのは残念ですね。
  • #5 元乃木坂46メンバーが綴るアイドルの過酷な世界と少女の成長物語|読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

    hharunaga
    hharunaga 2021/07/05
    中元日芽香著『ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで』(文藝春秋)について。明石健五。制作には『火花』『コンビニ人間』等の浅井茉莉子が関わってるという。
  • K-POPはなぜ世界を熱くするのか 田中絵里菜著:東京新聞 TOKYO Web

    作曲家の都倉俊一氏は四月に文化庁長官に就任後、取材に対して「今は映画音楽韓国に先に行かれているところがある」「東方神起なんかが出てきたころは日の方がちょっと先に行っていたのに、あっという間に追い抜かれました」と悔しげに語った。 韓国の男性アイドルグループBTSのアルバムが米「ビルボード」誌で初登場一位になったのは二〇一八年五月。以来「BTSはなぜ世界の音楽市場で売れたのか」という分析がさまざまになされてきたが、多くは韓国政府がエンターテインメントを重要な輸出産業と位置付けて手厚い支援策を取ってきたことを挙げている。都倉発言もこれを意識したものと思われる。 こうした巨視的な見方とは別に、音楽の作り手と受け手の双方に密着してK‐POPが売れた背景に迫ったのが書だ。著者は韓国のカルチャー誌でデザイナーとして働きながらK‐POPのアーティストや裏方のクリエーターたちを取材。自らもファンとし

    K-POPはなぜ世界を熱くするのか 田中絵里菜著:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/04
    “それら(K-POPの受容システム)は「著作権保護」に重きを置く日本とはかなり趣が異なる。…ファンを巻き込んだそのビジネスモデルには驚き、そして納得することが多い”。評:篠崎弘。朝日出版社。
  • Prime Video(プライムビデオ) on Twitter: "#白石麻衣 (@shiraishi_staff)さん出演のCM 『好きな時間へ、ひとっ飛び』 メイキング映像を公開🎬 可愛いワンちゃんとのツーショットや、 空気椅子に挑戦する様子など、珍しい白石さんの姿も…!?✨ あなたはど… https://t.co/Dd1WyaMHoz"

    hharunaga
    hharunaga 2021/07/03
    あの場面、「空気椅子」で撮影してたのか!
  • 白石麻衣、足つぼマットに大悶絶!激痛で悲鳴あげながら見事完走 | RBB TODAY

    白石麻衣が、29日放送の『アメトーーク!3時間SP』(テレビ朝日系)に出演。激痛必至の足つぼマットを歩くという苦行に挑んだ。 この日の企画は、芸人が様々な過酷チャレンジに挑む「芸人体当たりマン決定戦」。この日、ドラマの告知のために登場した白石は「気になる芸人は?」と聞かれると、「この企画のアンガールズの田中さん(田中卓志)が大好きで、今回も楽しみにしてます」と期待を寄せた。 このあと様々な種目の挑戦VTRをスタジオで見ては大笑いしていた白石。足つぼマットの上を歩いてPKシュートをする映像を見たあと、彼女も、スタジオに敷かれた足つぼマットを渡り切ることに。 だが踏むたびに悲鳴をあげては顔をゆがませた白石。ゴールの先で腕組みしている田中に「チャンス!チャンス!」と檄を飛ばされると、「痛ーい!痛ーい!」と絶叫しながらも数メートルのマットを完走。田中をはじめとする芸人から拍手があがっていた。 SN

    白石麻衣、足つぼマットに大悶絶!激痛で悲鳴あげながら見事完走 | RBB TODAY
    hharunaga
    hharunaga 2021/07/02
    途中で痛みをこらえるため、左足のつま先・親指の付け根あたりを手で持ち上げるのが面白かったw 調べれば、どこが悪いのか分かりそう(笑)。乃木坂46の時はやってたかな?(覚えてない)。
  • 乃木坂46の「世代交代」は可能か? 「生物学」から考える「もしかしたら絶滅への過程を見ているだけかもしれない」

    乃木坂46の「世代交代」は可能か? 「生物学」から考える「もしかしたら絶滅への過程を見ているだけかもしれない」 乃木坂46の4期生たち(公式Twitter@nogizaka46より) この8月に結成10周年を迎えるアイドルグループ・乃木坂46。白石麻衣をはじめグループの黎明期を支えた1期、2期生がどんどん卒業していく一方で、3期、4期の新しいメンバーたちが活躍の場を広げつつある。そんな乃木坂46は、このまま「世代交代」に成功し、アイドル界の頂点に君臨し続けるのか、それとも「世代交代」に失敗してしまうのか──? そこで、あらゆる専門家に「世代交代」という現象について話を聞き、乃木坂46の「世代交代」を成功させるために知恵を拝借しようという連載をスタート! 第1回目は、立教大学理学部生命理学科准教授で生物学者の榊原恵子先生に、生物学の観点から「世代交代」の話を聞いてきた。 乃木坂46と生物学

    乃木坂46の「世代交代」は可能か? 「生物学」から考える「もしかしたら絶滅への過程を見ているだけかもしれない」
    hharunaga
    hharunaga 2021/06/30
    生物学での「世代交代」は、その生活環(ライフサイクル)のなかで違う姿になる時期があるなどのことで、Alternation of generationsだが、アイドルグループの「世代交代」はGenerational changeだという。
  • 松村沙友理、乃木坂46を笑顔と涙で卒業 “御三家”演出が胸熱、生田絵梨花と“からあげ姉妹”の絆も<さ~ゆ~Ready?> - モデルプレス

    乃木坂46が23日、神奈川・横浜アリーナにて「さ~ゆ~Ready? ~さゆりんご軍団ライブ/松村沙友理卒業コンサート~」を開催し、乃木坂46の元祖“御三家”の一人として、グループを牽引してきた松村沙友理が卒業。2部構成となり、2部では卒業コンサートが行われた。

    松村沙友理、乃木坂46を笑顔と涙で卒業 “御三家”演出が胸熱、生田絵梨花と“からあげ姉妹”の絆も<さ~ゆ~Ready?> - モデルプレス
    hharunaga
    hharunaga 2021/06/24
    “(「でこぴん」では)白石麻衣の卒業時、「白石さんが卒業したら松村さん寂しくなっちゃうと思うから、私が沢山話しかけます!」と声をかけてくれた…向井葉月をセンターに抜擢” ←へぇ〜。
  • 若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #4 好きなものをけなされたくない人たち 前編】 映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、大きな反響があった。その内容を深堀りした記事を全4回で配信する企画、最終回は“視聴者のワガママ化”をテーマに前後編でお届けする。 前述の記事を読んだ知り合いの脚家は、「来シナリオは、2時間の映画なら2時間かけて観る想定で書かれているのに……」とつぶやいた。当然の嘆きだろう。 同じように嘆いている作り手は多いはずだ。早送り用には撮っていないし、書いていない。それは、漫才師がコンマ1秒単位で“間(ま)”を計算して披露するネタを、倍速で観てほしくはないのと同じだ。 しかし、件の記事にはかなり多くの“反発”も寄せられた。「どう観ようが勝手」「観方を押し付けるな」

    若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由(稲田 豊史) @gendai_biz
    hharunaga
    hharunaga 2021/06/22
    「彼らは絶賛しか目に入れたくない。だから、ファンブックしか買わない。自分が好きなものを全肯定してくれる言説しか、読みたくない」 ←メディアが提灯記事ばかりになるわけですね。
  • 一度きりの大泉の話 萩尾望都(もと)著:東京新聞 TOKYO Web

    萩尾望都の作品が人々を惹(ひ)きつけて止(や)まない理由は、主題の多様性にかかわらず、それぞれの物語の中に潜在している獰猛(どうもう)で複雑な人間心理に向けられた、勇気ある洞察力にあるのではないだろうか。『ポーの一族』のエドガーも、『トーマの心臓』のトーマも、社会の不条理や失望によって繊細な心を打ち砕かれつつも、荒波のような人間の精神世界に踏み込んでいく孤高で勇敢な戦士たちであり、そんな彼らの姿勢に私達は心を掴(つか)み取られるのではないだろうか。 こうした主人公を生み出す作者が、過去にどのような苦悩や葛藤を経てきたのかを想像するのは、作品を読めば難しくはない。だから正直、今回この書籍の刊行を知ってもすぐに手に取りたいとは思えなかった。作品という形而下の表現を介してではなく、作家人の生の言葉で綴(つづ)られる忘却し続けてきた過去の吐露を読むことは、やはり幾つかの過去を封印している私にとっ

    一度きりの大泉の話 萩尾望都(もと)著:東京新聞 TOKYO Web
  • 売れすぎて出荷停止の「生ジョッキ缶」が本日15日(火)に数量限定再発売! 新CM「白石麻衣・西野七瀬とみんなで乾杯」や「泡が出ない時は」なども公開~7月、8月、9月の発売スケジュールも

    売れすぎて出荷停止の「生ジョッキ缶」が日15日(火)に数量限定再発売! 新CM「白石麻衣・西野七瀬とみんなで乾杯」や「泡が出ない時は」なども公開~7月、8月、9月の発売スケジュールも アサヒビールが、売れすぎて一時休売していた「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」を、2021年6月15日(火)に数量限定で再発売しています。以降は7月13日(火)、8月3日(火)、9月7日(火)に発売予定で、10月以降は決まり次第、順次同社ホームページで案内するとしています。 『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』再発売のお知らせ 予想をはるかに上回るご好評をいただき、一時休売となり、大変ご迷惑おかけして申し訳ございません。 この度、数量限定で6/15に発売致します。 ご家庭で生ジョッキのようなおいしさをお楽しみください??#スーパードライ#生ジョッキ缶 — アサヒビール ASAHIBEER (@asahi

    売れすぎて出荷停止の「生ジョッキ缶」が本日15日(火)に数量限定再発売! 新CM「白石麻衣・西野七瀬とみんなで乾杯」や「泡が出ない時は」なども公開~7月、8月、9月の発売スケジュールも
    hharunaga
    hharunaga 2021/06/16
    「みんなで乾杯…#3生ジョッキ缶アンケート!」篇は、「生ジョッキ缶」のCMとしては、あれ?というものになってますねw
  • 紅白出場は乃木坂46・日向坂46のバーター? 櫻坂46、合同ライブ決定から見える苦境ぶり | リアルライブ

    紅白出場は乃木坂46・日向坂46のバーター? 櫻坂46、合同ライブ決定から見える苦境ぶり 芸能ニュース 2021年05月31日 23時00分 ツイート アイドルグループ・櫻坂46と日向坂46が今年7月、山梨県の富士急ハイランドコニファーフォレストで、初の合同野外ライブ「W-KEYAKI FES. 2021」を開催することを各メディアが報じた。 同所では、櫻坂が欅坂46時代に毎年、ライブイベント「欅共和国」を開催していた場所で、日向坂のメンバーにとっても「けやき坂46(ひらがなけやき)」時代からなじみのある思い出の地。 記事によると、7月9日は櫻坂、10日は日向坂、最終日の11日は両グループがそろう初の合同ライブが実現。また櫻坂にとっては、昨年10月に欅坂46から改名後、メンバー全員が出演する初の有観客ライブとなるという。 乃木坂46に次いで、「坂道シリーズ」として人気アイドルグループに成長

    紅白出場は乃木坂46・日向坂46のバーター? 櫻坂46、合同ライブ決定から見える苦境ぶり | リアルライブ
    hharunaga
    hharunaga 2021/06/12
    「(欅坂46=現・櫻坂46には)平手(友梨奈)の取り巻きのようなメンバーたちもいたが、平手が“脱退”するや平手派のメンバーたちが続々と卒業し空中分解状態…」
  • AKB48、乃木坂46との形勢逆転どこで起こった? 新番組は逆襲の一手となるか

    AKB48の新番組が放送される。タイトルは『乃木坂に、越されました。~崖っぷちAKB48の大逆襲~(仮)』。ユーモアと皮肉と自虐を込めたタイトルである。世間がAKB48に感じる印象は王道女性アイドルグループかもしれないが、もともとはアングラで王道へのカウンターといえる活動を続けてきた。それによって大きなインパクトを与えてファンをワクワクさせてきた。新番組のタイトルも、今では王道のポジションになった後輩である乃木坂46へのカウンターだ。これぞAKB48。久々に攻めた活動内容で世間に衝撃を与えようとしている。 AKB48『失恋、ありがとう』(通常盤) 活動当初からずっと常識を覆す活動をしてきたグループである。基的にテレビやコンサートでしか会うことができないアイドルの常識を覆し「会いに行けるアイドル」というコンセプトを作り出した。これは今ではアイドル業界の定番であり常識となった。専用劇場を活動

    AKB48、乃木坂46との形勢逆転どこで起こった? 新番組は逆襲の一手となるか
    hharunaga
    hharunaga 2021/06/07
    今は日向坂46がAKBに似た「バラドル」的なことをして中高年男性に人気?とも言われてるらしいから、AKBのライバルは、まずは日向坂かもしれませんね…。
  • 松井茂『虚像培養芸術論 アートとテレビジョンの想像力』|読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

    hharunaga
    hharunaga 2021/06/07
    “今野(勉)が探究した「思想としてのテレビ」は、未完に終わった東野(芳明)の「テレビ環境論」のみならず、磯崎(新)の「見えない都市」とも深く交錯する”。評:飯田豊。フィルムアート社。