タグ

芸能に関するhharunagaのブックマーク (964)

  • 漫画『紛争でしたら八田まで』ウクライナ編、全6話緊急無料公開

    POPなポイントを3行で 漫画『紛争でしたら八田まで』ウクライナ編 コミックDAYSで緊急無料公開 チセイで国際トラブルを解決 漫画『紛争でしたら八田まで』の第15話〜第20話「ウクライナ愛と暴力と資金」編が、講談社の漫画アプリ/ウェブ漫画配信サイト「コミックDAYS」で急遽無料公開された。 作は、地政学リスクコンサルタント・八田百合(はったゆり)が、チセイ(知性、地政)と少しの荒技によって、民族・言語・思想などの違いで起こるトラブルを解決していく作品。 今回公開された「ウクライナ編」は、ロシアとの緊張状態が続くウクライナについて、掲載当時の動向の一部が解説されているエピソード。同エピソードは単行第2巻および3巻に収録されている。 『紛争でしたら八田まで』の単行第2&3巻に収録されたウクライナ編全6話を急遽無料公開いたしました。https://t.co/ogkUAICPAS — モー

    漫画『紛争でしたら八田まで』ウクライナ編、全6話緊急無料公開
    hharunaga
    hharunaga 2022/02/24
    読んだ。ボルシチもコサックダンス(ホパーク)もウクライナのものとは、知らなかった…(汗)
  • 乃木坂46・4人目の5期生「小川彩」公開 千葉県出身の14歳、無垢な笑顔と真っ直ぐな瞳が印象的 - モデルプレス

    乃木坂46の公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」で5日、5期生となる新メンバー、小川彩(おがわあや・14)がお披露目された。5期生は全11人、今月2日から同チャンネルで1人ずつ詳細なプロフィールが公開されており、小川は4人目の発表となる。 乃木坂46・5期生、4人目は小川彩小川は千葉県出身の14歳。約40秒の動画では、無垢な笑顔や真っ直ぐな表情を見せている。5期生11人の詳細プロフィールは、明日以降も同チャンネルで毎日1人ずつお披露目。そのうち3人は学業の都合により、3月以降に順次公開される。

    乃木坂46・4人目の5期生「小川彩」公開 千葉県出身の14歳、無垢な笑顔と真っ直ぐな瞳が印象的 - モデルプレス
    hharunaga
    hharunaga 2022/02/05
    乃木坂46は当初「AKB48の公式ライバル」とされていたが、今や「国民的美少女コンテスト」のライバルになってるのかも?w
  • 乃木坂46・1人目の5期生「井上和」公開 神奈川県出身の16歳、抜群スタイルと大人びた雰囲気 - モデルプレス

    乃木坂46に5期生として、11人のメンバーが加入することが発表された。2日、乃木坂46の公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」にて、1人目のメンバーが公開された。 乃木坂46・5期生、1人目公開1人目は、神奈川県出身の16歳・井上和(いのうえ・なぎ)。49秒の動画の中で、抜群のスタイルと16歳とは思えない大人びた雰囲気を見せた。 なお、11人の詳細プロフィールは、2月2日より同チャンネルにて、毎日1人ずつ公開(学業の都合により、3名に関しては3月以降に随時公開となる)。 乃木坂46、5期生に11名が決定今回のオーディションは2021年7月に発表となり、その後、選考が行われていた。当初12月には新メンバー決定の発表をする予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、選考スケジュールに変更があり、2022年2月1日に11名のメンバーが決定した。(modelpress編集部)

    乃木坂46・1人目の5期生「井上和」公開 神奈川県出身の16歳、抜群スタイルと大人びた雰囲気 - モデルプレス
    hharunaga
    hharunaga 2022/02/04
    乃木坂の初期の人気メンバーは「素人」が多かったが、ブランドとして確立した今や、モデル・女優・タレント・アナウンサーなどの「登竜門」としてその志望者が集まっているのかも。
  • 日経BP Shop|お探しの商品が見つかりません

    お探しの商品が見つかりません お探しの商品は、販売期間が終了しているか、取り扱っていない商品です。 絶版になっていない商品は、お近くの書店、Amazonなどのweb書店でお求めいただけます。 お手数ですが、以下のサイトからご確認くださいますようお願い申し上げます。 日経の 日経BP

    hharunaga
    hharunaga 2022/01/29
    INTERVIEW 白石麻衣。「放送中のドラマはできるだけチェックします。特に、乃木坂46の元メンバーが活躍しているのを見るのはうれしい」。ちなみに、この雑誌、記事ごとにPDFで購入できるが、他社もやってほしいですね。
  • “韓国エンタメに負けてる日本”は本当か?K-POPチャートに漂う絶望感 | 女子SPA!

    菅田将暉の発言が話題を呼んでいます。スポーツ報知(1月15日配信)のインタビューで、日韓のエンタメ事情に言及。欧米でもヒット作を連発する韓国との差を、「ちゃんと僕らは悔しがらなきゃいけないんだと思います」と率直に語ったのです。 これに多くのネットユーザーが共感。“まともに演技もできず歌も下手な人たちでもタレントになれる”とか、“同じような人たちばかりが出るキャスティングの問題”など、日のエンタメが抱える問題を指摘するコメントが相次ぎました。 確かに、韓国エンタメの勢いはすさまじい。2020年のアカデミー賞で4冠に輝いた『パラサイト 半地下の家族』や、Netflixで世界的大ヒットしている『イカゲーム』は、社会現象になりました。 音楽では、何と言ってもBTSです。ビルボードHot100で3曲もナンバー1を獲得する快挙を達成。彼らの成功を受け、日アイドルグループが、韓国の育成システムを真

    “韓国エンタメに負けてる日本”は本当か?K-POPチャートに漂う絶望感 | 女子SPA!
  • 東京03・飯塚、齋藤飛鳥に『うわっ、天才だ!』 佐久間宣行とコント力をべた褒め

    齋藤飛鳥(写真/Getty Imagesより) こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第51回目。 今回は2022年1月16日放送のニッポン放送『クセになっちゃうラジオ』で佐久間宣行さんと東京03・飯塚悟志さんが乃木坂46のメンバーのコントのうまさについて話していた部分です。 カップスターのWEBムービー「しゃべる奴らは、ハラが減る。」で乃木坂46の賀喜遥香さん、梅澤美波さん、遠藤さくらさん、齋藤飛鳥さんと共演した佐久間さん。 このWEBムービーシリーズでずっと乃木坂46とコントをしてきた飯塚さんと、彼女たちのコント対応力の高さについて話します。 「シリーズの中で一番印象的だった回は?」という佐久間さんの質問に、「広告代理店のエース社員、生田絵梨花さんが打ち合わせ中にずっと脳内で『私はエース』という歌を

    東京03・飯塚、齋藤飛鳥に『うわっ、天才だ!』 佐久間宣行とコント力をべた褒め
  • めざましmedia | “好き”でつながる

    ディズニーストアが群馬県に初出店で行列【写真50枚】温泉をモチーフとした「うるぽちゃちゃん」限定商品も!

    めざましmedia | “好き”でつながる
    hharunaga
    hharunaga 2022/01/20
    2枚目の縦位置・正面の画像のExifの撮影日時は2020年12月7日、最後の4枚目は2021年3月10日。2枚目は、肖像画を描くために先に撮影したのかな?
  • 生田絵梨花が芸能事務所に太田プロを選んだのはなぜ?4つの理由を調査してみた。 | MamoBlo

    2022年1月6日、生田絵梨花さんが太田プロに所属することを報告しました。 歌やピアノの演奏など多彩な生田絵梨花さん。 ミュージカルに強い事務所や、大手の音楽系のプロダクションではなく なぜ太田プロを選んだのでしょうか。 気になる理由を調査してみました。

    生田絵梨花が芸能事務所に太田プロを選んだのはなぜ?4つの理由を調査してみた。 | MamoBlo
    hharunaga
    hharunaga 2022/01/06
    乃木坂46はAKB48より元セミプロは少ない印象だったが、生田も以前は太田プロダクション所属だったのね…。その点では、白石麻衣、西野七瀬、橋本奈々未、松村沙友理などが素人だったのは凄いことだな。
  • Amazon.co.jp: 矢島舞美 写真集 『 Nobody knows23 』: 矢島舞美 (著), 西條彰仁 (写真): Digital Ebook Purchas

  • 10th Anniversary Documentary Movie「10年の歩み」予告編

    hharunaga
    hharunaga 2021/12/19
    本編を見た。既視の映像もそこそこあったが、いわば「10年の総集編」なので、AKB48の「公式ライバル」(つまりは似たようなもの)として始まった乃木坂46が、違うものに変容していく過程が見られ、感慨深い。
  • 乃木坂スター誕生!

    令和のトップアイドル乃木坂46が昭和&平成のヒットソングに挑戦! これまで「乃木坂どこへ」で「ぶらり旅」 「ノギザカスキッツ」で「コント」に挑戦してきた 乃木坂46の未来を担う4期生たち。 そんな彼女たちが… 昭和&平成のヒットソングのカバーに挑戦! 司会を務めるのは、今回初タッグとなるぺこぱ。 元バンドマンの松陰寺太勇と、意外に歌がウマいシュウペイが番組を盛り上げます。 4期生×ぺこぱ、というフレッシュな化学反応にもご注目! 乃木坂46 4期生から未来のスターがきっと誕生する!

    乃木坂スター誕生!
    hharunaga
    hharunaga 2021/12/18
    シーズン1の最終回の録画をやっと見たが、北川悠理が、乃木坂46はどっちかっていうと横に動くダンスが多いが、ミニモニ。は縦に動くダンスが多い、と言っていて、なるほどと思った(笑)
  • 平手友梨奈が所属事務所独立へ。原因はあの大ヒット韓流ドラマ | 文春オンライン

    元欅坂46のセンター・平手友梨奈(20)が所属事務所から独立する方向で調整が進んでいることが、「週刊文春」の取材でわかった。 平手は2020年1月にグループを脱退。今年はドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)や映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』などに出演するなど、役者としても活躍している。12月には主演ドラマ『風の向こうへ駆け抜けろ』(NHK)も放送される予定だ。 『梨泰院クラス』のリメイク版のオファーが平手に 順風満帆に見える彼女が事務所とトラブルになったのは、あるドラマを巡ってのこと。 「今秋、彼女に大役のオファーが来たのです。ネットフリックスで大ヒットした韓国ドラマ『梨泰院クラス』のリメイク版で、来年夏クールにテレビ朝日の木曜9時枠で放送される予定です。主演は竹内涼真さんで、平手さんにオファーされたのはダブルヒロインのうちの一人でした。しかし、平手さんの事務所は『うちの平手で大丈夫ですか

    平手友梨奈が所属事務所独立へ。原因はあの大ヒット韓流ドラマ | 文春オンライン
    hharunaga
    hharunaga 2021/12/15
    “事務所はドラマを引き受けたとしても、「面倒を見切れないので断ろう」との判断に傾いたのだという”。欅坂46(現・櫻坂46)の初期はよかったに、なぜここまでダークサイドに堕ちてしまったのか…。
  • 手塚治虫は「ジャングル大帝」にどんな思いを込めたのか 竹内オサム著 革命前夜の試行錯誤と葛藤 - 日本経済新聞

    現在、わたしたちが親しんでいるマンガ、コミックの源流が手塚治虫の手で完成された「ストーリーマンガ」だということは広く知られている。一方で、手塚以前にストーリーマンガの萌芽(ほうが)があったことも、多くの研究者の手で明らかにされてきた。しかしながら、さまざまな萌芽を取り込んだ手塚がストーリーマンガを完成、発展させたプロセスについてはほとんど語られることがなかった。書は、マンガに革命をもたらした

    手塚治虫は「ジャングル大帝」にどんな思いを込めたのか 竹内オサム著 革命前夜の試行錯誤と葛藤 - 日本経済新聞
  • 外国文化伝えた少女マンガの変遷 アメリカ文学切り口に 立ちどまらない少女たち 大串尚代さん(あとがきのあと) - 日本経済新聞

    「私が初めてアメリカという国を知ったのは、『キャンディ・キャンディ』からではなかったか」。19世紀米国の女性作家による文学を専門にする研究者が自身の興味を遡ったとき、たどり着いたのは幼少期から親しんできた少女マンガだった。書は、米文学を切り口に少女マンガの変遷をたどり、その文化史的な意義を考察する。ミシガン州の孤児院で育った少女が主人公の「キャンディ・キャンディ」(1975年雑誌連載開始)に

    外国文化伝えた少女マンガの変遷 アメリカ文学切り口に 立ちどまらない少女たち 大串尚代さん(あとがきのあと) - 日本経済新聞
  • 大串尚代『立ちどまらない少女たち 〈少女マンガ〉的想像力のゆくえ』|読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

    hharunaga
    hharunaga 2021/11/21
    “アメリカ(文学)が少女マンガにもたらしたもの…。「ここではないどこかへ」の指向、言い換えれば自分がどうあるべきか、どうありたいかをめぐる想像を更新させる力…”。評:秦美香子。
  • 乃木坂46 生田絵梨花は卒業後も安泰? 10年のアイドル活動で切り開いたミュージカル女優への道

    乃木坂46の生田絵梨花がグループからの卒業を発表した。生田の最終活動日は12月31日。残り2カ月。12月には卒業コンサートも予定されており、おそらく大晦日の『NHK紅白歌合戦』(NHK総合)が生田にとってアイドル人生最後のステージとなるだろう。11月20日、21日に東京ドームで開催の『真夏の全国ツアー2021 FINAL!』は高山一実にとっての卒業公演も兼ねており、これで残る1期生は秋元真夏、齋藤飛鳥、樋口日奈、星野みなみ、和田まあやの5人となる。 生田絵梨花写真集『インターミッション』 中学3年生で乃木坂46に入り、現在の24歳までの10年間。彼女は自身のブログで「考えて、思い直して、考えて...の繰り返し じっくり時間をかけて ようやく 旅立つぞ!と覚悟を決めることができました」とこれまでの活動期間を振り返りながら、決心した卒業への思いを綴っている。2nd写真集『インターミッション』の

    乃木坂46 生田絵梨花は卒業後も安泰? 10年のアイドル活動で切り開いたミュージカル女優への道
    hharunaga
    hharunaga 2021/10/26
    乃木坂46の美しいイメージは白石麻衣、可愛いイメージは西野七瀬、「清楚」なイメージは生田が作ったのかもしれませんね。実際は「ジャイアン」だそうですがw
  • シティポップの歴史とアニメ・声優文化の接点。降幡 愛と紐解く | CINRA

    シティポップの歴史において、アニメやアニメソングは見過ごすことのできない要素のひとつだ。 国内外でのシティポップ再評価と縁の深い音楽ジャンル「フューチャーファンク」のミックス動画における日のアニメ映像の流用はその好例だろう(YouTubeで「future funk」と検索してみれば一目瞭然だ)。 「ローファイヒップホップ」もその一例で(註1)、その最大の参照点であるNujabesと海外のティーンエイジャーたちとの大きな接点をもたらしたのがアニメ『サムライチャンプルー』であるということは、アニメというモチーフがシティポップブームやその周辺において重要なものとして存在していることを示している(註2)。 シティポップとアニメの直接的なつながりでいうならば、1988年~1992年のあいだに放送されたアニメ『美味しんぼ』の2代目オープニングテーマ中村由真“Dang Dang 気になる”(1989年

    シティポップの歴史とアニメ・声優文化の接点。降幡 愛と紐解く | CINRA
    hharunaga
    hharunaga 2021/10/19
    “80年代に入ると…ポップスとして楽しめるアニソンが増えていった。…アニソン、シティポップ、声優は、「架空の物語=ファンタジー」を生み出す力を持っているという点で共通している”
  • 解釈、誤解、魔改造~さまざまな作品に影響を与えてきた『ピグマリオン』の変身 - wezzy|ウェジー

    2021.10.16 11:00 解釈、誤解、魔改造~さまざまな作品に影響を与えてきた『ピグマリオン』の変身 オードリー・ヘプバーン主演の映画『マイ・フェア・レディ』(1964)はロマンティックで楽しい作品として世界的に人気があります。1956年初演で映画の原作となった同名の舞台ミュージカルも頻繁に再演されていて、今年の11月に日でも再演される予定です。 アラン・ジェイ・ラーナーとフレデリック・ロウによるミュージカル『マイ・フェア・レディ』の原作は、アイルランドの劇作家ジョージ・バーナード・ショーの戯曲『ピグマリオン』(1913年初演)なのですが、舞台芸術史上でも屈指の誤解や魔改造を経験している作品と言えます。 『ピグマリオン』じたいがもともといろんなお話を取り込んで作られている上、ミュージカルの『マイ・フェア・レディ』は『ピグマリオン』とけっこう違うお話です。さらに『マイ・フェア・レデ

    解釈、誤解、魔改造~さまざまな作品に影響を与えてきた『ピグマリオン』の変身 - wezzy|ウェジー
    hharunaga
    hharunaga 2021/10/18
    「1910年代の観客にとっては、喜劇にはヒロインの結婚がどうしても必要だったのでしょう」。が、その後も『マイ・フェア・レディ』を経て現在まで「魔改造」が続いているという。文:北村紗衣。
  • 「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう 維新賛美の「司馬史観」から脱却した

    これまでのNHK大河ドラマは、どれも明治維新を賛美するものだった。しかし現在放送中の『青天を衝け』は違う。歴史評論家の香原斗志さんは「『青天を衝け』は明治維新を薩長によるテロとして描いている。非常に画期的なことで、もっと注目されるべきだろう」という――。 明治政府は「勝者」によってつくられた 身分に縛られ、年貢など重い課役に苦しめられる封建制を壊し、開明的な世のなかを実現して、近代化への道筋をつくった――。そんなふうに明治維新をポジティブに受け入れている人が多い。 実際、学校でもそう教えている。 文科省中学学習指導要領には、「明治維新と近代国家の形成」という単元で学ぶ目標について、「明治維新によって近代国家の基礎が整えられて、人々の生活が大きく変化したことを理解すること」と明記。さらには、「近代国家を形成していった政府や人々の努力に気付かせるようにすること」とまで書かれている(注1)。 そ

    「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう 維新賛美の「司馬史観」から脱却した
    hharunaga
    hharunaga 2021/10/09
    見たことはないが、良い傾向ですね。できれば、賊軍・現岩手県出身の後藤新平などの視点で維新を見るドラマとかも作ってほしい。
  • 『ファントマ幻想―30年代パリのメディアと芸術家たち』(青土社) - 著者:千葉 文夫 - 堀江 敏幸による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    世界恐慌とファシズムの影が忍び寄るシュルレアリズム分裂直後の30年代パリ。大衆小説から生まれて映画化され、アヴァンギャルドたちを熱狂させた変幻自在の犯罪王ファントマを草創期のラジオ… 世界恐慌とファシズムの影が忍び寄るシュルレアリズム分裂直後の30年代パリ。大衆小説から生まれて映画化され、アヴァンギャルドたちを熱狂させた変幻自在の犯罪王ファントマを草創期のラジオ放送が取り上げた。番組を作ったのは四人の芸術家。ナチを逃れ渡米途中のクルト・ワイル、旅を経て精神病院に入るアルトー、強制収容所で死ぬことになるデスノス、キューバからの亡命者カルペンチエール。マスメディアとディアスポラの世紀の番が始まる。メディアの世紀を覆う影。 電波のように遍在する幻書はその副題が示すとおり、一九三〇年代のパリで離合集散を繰り返した芸術家たちの横顔に、メディアとの関わりを通じて光をあてた、刺激的な文化史である。

    『ファントマ幻想―30年代パリのメディアと芸術家たち』(青土社) - 著者:千葉 文夫 - 堀江 敏幸による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    hharunaga
    hharunaga 2021/09/06
    “ファントマは、…長大な連続活劇の主人公である。変幻自在、けっして正体を明かさない稀代の犯罪者。…「複製芸術時代」を具現する存在となる”