タグ

GIGAZINEに関するhazardprofileのブックマーク (5)

  • 重さ約11.7キロ・3万2000キロカロリーの巨大グミのくまさんがあまりにアレ

    一体誰がこんなモノを考え出し、さらに実行に移してしまったのか分かりませんが、確実に責任者を呼んで問い詰めるレベルのとんでもないグミが登場しました。実際に購入することが可能なので、ある意味実用的……です。 The 26-pound Party Gummy Bear: Gigantic gummy candy Edible 26-Pound Gummy Party Bear - YouTube 颯爽登場 何を持っているのか…… じょきじょき デカい つやつや こういう大きいグラスがあるのだから、大きいグミのクマがいたっていいよね!ということらしい それにしてもなぜこんなにノリノリなのか…… どぼどぼどぼどぼ 1リットルぐらい入ります こんなことも可能 れっつぱーりー とにかく最高ですね こんな使い方もOK 例えば誕生日パーティーに。 ロウソクを吹き消そうとしたその瞬間…… ドグシャァア チョコ

    重さ約11.7キロ・3万2000キロカロリーの巨大グミのくまさんがあまりにアレ
  • AK-47カラシニコフ自動小銃の弾丸の形をしたおしゃれな氷を作れるトレイ

    世の中にはUFO・タイタニック・モアイ像など変わった形の氷を作るトレイがありますが、軍用の小銃であるAK-47(カラシニコフ自動小銃)の弾丸の形をした氷を作ることができるトレイもあるそうです。 Bullet AK47 Ice Cube Tray | Find Me A Gift このトレイを使うと、1度に10個の弾丸(の形をした氷)を作ることができます。トレイの大きさは22cm×7.5cm×2cmで、氷の大きさは1つ6.5cm×1.3cm×1.3cm。トレイの形状は閉じるとまるでAK-47のマガジンに見えるようにできています。 作るときはトレイを横に寝かせて片側の溝に水を入れ、フタを閉じて凍らせるだけ。水は凍ると膨張するので、氷になった時にはきれいに弾丸型になっているというわけです。 値段は7.99ポンド(約1011円)ですが、今なら1ポンド引きの6.99ポンド(約885円)になっています

    AK-47カラシニコフ自動小銃の弾丸の形をしたおしゃれな氷を作れるトレイ
    hazardprofile
    hazardprofile 2011/08/24
    トレイの形状がポイント+1だ
  • なぜ自動車のタイヤは黒色が主流なのか

    自動車や二輪車、自転車などのタイヤはほとんどの場合黒色で、時折ファッションとして色のついたタイヤを見かける程度ですが、黒いタイヤが主流となったのは1900年代からで、それまでは白いタイヤが主流でした。 Making Tires Black, Instead of the Natural White Color of Rubber, Produces a Much Stronger and Longer Lasting Tire タイヤは何故黒いか|コラム|公益財団法人 タカタ財団 1900年初頭、Binney&Smith(後にCrayolaに改名)はタイヤメーカーのGoodrich Tire Companyにカーボンブラックの販売を開始しました。この時から、タイヤの品質を向上させるため、ゴムにカーボンブラックを加えられるようになりました。 それまではタイヤと言えば白いものが主流で、品質を高

    なぜ自動車のタイヤは黒色が主流なのか
    hazardprofile
    hazardprofile 2011/07/30
    気にしたことなかったな
  • メーカー各社がパソコンの「アナログRGB」や「DVI」を廃止する方針を表明

    パソコンとモニターの接続端子として長い間用いられてきた「アナログRGB(VGA)」が、ついに廃止されることが明らかになりました。 昨今はHDMIの普及もあって影は薄れてきたとはいえ、パナソニックのビジネス向けノートパソコン「Let'snote」では今でもサポートされ続けているなど、主にビジネス用途などを中心に今でも活躍しているアナログRGBですが、役目を終える時が近づきつつあるようです。 また、同様に「DVI」も廃止される予定であるとのこと。 詳細は以下から。 Leading PC Companies Move to All Digital Display Technology, Phasing out Analog Intelのプレスリリースによると、IntelとAMDDELLLenovo、Samsung、LG電子の各社が日、パソコンとモニターを接続する規格について、「Displa

    メーカー各社がパソコンの「アナログRGB」や「DVI」を廃止する方針を表明
    hazardprofile
    hazardprofile 2010/12/09
    DVIまで消えるのか
  • 人気マジシャンが1950年代にCIAに伝授した極秘スパイテクニックの数々

    観客の目の前でコインやハト、時には人物までも「消して」みせたり、虚空から花束を取り出したりするマジシャン秘蔵のトリック。その鮮やかな手並みはスパイ活動に使えるはずだと考えたCIA(アメリカ中央情報局)は、冷戦のさなかの1950年代に、プロのマジシャンJohn Mulholland氏に依頼し、手品を応用した極秘テクニックの数々を伝授されたそうです。 Mulholland氏が執筆したスパイマニュアルは1973年にすべて破棄されたと考えられていて、CIAが手品を学んだということ自体が都市伝説だと考える局員も多かったのですが、元CIA局員のRobert Wallace氏は2007年に情報公開された機密文書のなかにこのマニュアルを発見し、スパイ技術の専門家でCIAのアドバイザーでもあるKeith Melton氏とともに「The Official CIA Manual of Trickery and

    人気マジシャンが1950年代にCIAに伝授した極秘スパイテクニックの数々
  • 1