タグ

軍事に関するhazardprofileのブックマーク (6)

  • 英国の歴史研究家、自宅の裏庭に第1次大戦の塹壕を再現

    11月10日、英国に住む歴史研究家の男性が、第1次世界大戦当時の兵士の生活への理解を深めるため、自宅の裏庭に18メートルの塹壕(ざんごう)を完成させた。写真はHOT UNDER THE COLLAR提供(2012年 ロイター) [サリー(英国) 10日 ロイター] 英国に住む歴史研究家の男性が、第1次世界大戦当時の兵士の生活への理解を深めるため、自宅の裏庭に18メートルの塹壕(ざんごう)を完成させた。 元教師でもあるアンドリュー・ロバートショーさんは昨年夏、ボランティアやアフガニスタンからの帰還兵らとともに、実際に使用された設計図を基にして塹壕を掘った。周りには有刺鉄線と砂袋を用意し、内部には台所、歩兵部隊の部屋、防空壕も完備させた。

    英国の歴史研究家、自宅の裏庭に第1次大戦の塹壕を再現
  • 米極超音速機「ファルコン」実験失敗 マッハ20、NYーロス間を12分で飛行 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】米国防総省は11日、最高速度が音速の20倍で、宇宙から地球に向けて滑空する無人実験機「ファルコンHTV-2」の飛行実験を行った。宇宙空間への投入には成功したが、滑空中に機体からの信号が途絶え、実験は失敗した。 無人実験機はカリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地から打ち上げられ、宇宙空間でロケットを切り離した。機体はマッハ20(時速約2万1千キロ)に達したが、滑空中に信号が消えたことから、太平洋上に落下した可能性が高い。 無人機の実験は2回目だが、前回も滑空中に通信が途絶えていた。 国防総省は通常兵器を搭載した極超音速に達する無人機を使い、地球上のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できる能力の開発を進めている。 ファルコンの最高速度はマッハ20に達し、米メディアによると、ニューヨークからロサンゼルスを約12分で飛行できる計算になるという。

  • フランス第三共和制時代における軍改革とその結果

    一連のツイートのきっかけや反応に関しては、 .@tetteikaikyou さんの「改革?何それ?おいしいの?―改革によってグダグダになったフランスのケース―」 http://togetter.com/li/149317 により詳しいです。 まとめの中で触れられているドレフュス事件については、以下を参照ください。 続きを読む

    フランス第三共和制時代における軍改革とその結果
  • 防衛省が開発した兵器が凄い

    ■編集元:ニュース速報板より「防衛省が開発した兵器が凄い」 1 依頼330(関西地方) :2011/06/08(水) 18:12:56.02 ID:bz1ErBwr0● ?PLT(12503) ポイント特典 商品名 球形飛行体 商品の特徴 正確には商品ではありません。自衛隊が偵察任務用に開発した無人の小型偵察飛行機です。世界初となる球体の形状で屋内外を自由に飛行。 小回りもききます。カメラも搭載可能。しかも回転しながら着陸でき、そのまま回転して移動も可能。ただ自動制御や遠隔操作機能に課題が残り開発を進めています。 問い合わせ 防衛省技術研究部 住所 東京都目黒区中目黒2-2-1 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/ 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/06/08(水) 18:16:45.06 ID

  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    hazardprofile
    hazardprofile 2011/06/09
    HλLF-Life で見た バールで打ち落としたい
  • 世界最強のレールガン:動画 | WIRED VISION

    前の記事 WikiLeaksから派生した新サイト『OpenLeaks』 Googleの新ネットブック『Cr-48』:実機レビュー 次の記事 世界最強のレールガン:動画 2010年12月13日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Spencer Ackerman 動画は今年の実験。サイトトップの画像は2008年のテスト。Wikipediaより。 米海軍研究局のレールガン開発チームは12月10日(米国時間)、砲弾の運動エネルギー33メガジュールを達成した。世界新記録であり、これまで開発された中で最も強力なレールガンとなった。これまでの記録は2年前の10.64メガジュールだ。 レールガンには、可動部品や火薬はなく、非常に大きな電磁エネルギーによって発射体が飛び出す。 バージニア州ダルグレン海軍海上戦センターでは、報道陣が招待され、テスト

    hazardprofile
    hazardprofile 2010/12/13
    08年の実験もこんな弾だった気がするけど,弾はこの形でほぼ決定なのかな
  • 1