タグ

検索に関するhazardprofileのブックマーク (2)

  • Googleの2ちゃんまとめ汚染が洒落にならない - novtan別館

    以前はブログ記事汚染でしたが、ここ最近はニュースをちょっとキーワードで検索するとこれだよ。 http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041401001641.html 「米20州、すしべて中毒 マグロが原因」というタイトルに大変違和感があったので、調べてみようと 「サルモネラ菌 マグロ」で検索してみる。 https://www.google.co.jp/search?num=100&q=%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8D%E3%83%A9%E8%8F%8C+%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD なんですかね、この見渡す限りの2ちゃんまつり。ドメインも絞れないから排除できない。Googleもこの手のサイトは中身の同一性が一定以上だったら全部ひとまとめにする仕組みぐらい簡単に作れるような気がするんだけ

    Googleの2ちゃんまとめ汚染が洒落にならない - novtan別館
    hazardprofile
    hazardprofile 2012/04/22
    これ最近酷い
  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 1