タグ

animalと医療に関するcinefukのブックマーク (21)

  • 医師が語る恐るべき「クマ外傷」 頭被害9割“交通事故並み衝撃”

    クマによる人身被害が過去最多を更新している秋田県。秋田大学医学部附属病院で治療にあたる土田医師が注意喚起のため、クマによる外傷の凄まじさを語りました。 秋田大学医学部附属病院 土田英臣医師:「結構な患者が顔面骨骨折になっているので、クマのパワーはとても強いと感じる」 クマに襲われた重傷患者のCT(コンピューター断層撮影)画像では、顔面の骨が砕けているのが分かります。 秋田大学医学部附属病院 土田英臣医師:「顔面から頭部の外傷が9割ほどを占めている。明らかに狙っていると感じる」 クマの鋭い爪で引っかかれた衝撃は交通事故に匹敵すると警鐘を鳴らします。 秋田大学医学部附属病院 土田英臣医師:「車同士の交通事故で顔面を強打した人で見られる。高エネルギー外傷といって、大きな力が働いた人でしか見られない所見。顔と頭部を守ることが一番大事」

    医師が語る恐るべき「クマ外傷」 頭被害9割“交通事故並み衝撃”
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/11
    俗に「クマに背中を見せてはならない」と言うけど、顔を目がけて襲ってくるなら背中を向けてガードした方がマシなのかな。背面にはザックを背負ってるし
  • クマにかじられた「顔面」は路上に落ちていた…形成外科医が語る「熊外傷」の恐ろしさと被害の多さ「今年だけ全く状況が違う」|まいどなニュース

    クマにかじられた「顔面」は路上に落ちていた…形成外科医が語る「熊外傷」の恐ろしさと被害の多さ「今年だけ全く状況が違う」|まいどなニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/07
    "ヒグマ、ツキノワグマを問わず、熊は人間の顔面や頭部を執拗に攻撃する習性があるという。そのため、「命に別状はない」と報道される場合も、実際は頭部や顔面が激しく損傷するなど、凄惨な状況"
  • 水族館職員に生じたMycobacterium marinum感染症

    症例は26歳, 男。水族館職員。右第5指基節背面に淡紅色結節 (16×14mm) が単発した。病理組織学的に真皮浅層に肉芽腫性細胞浸潤をみとめ, 病巣よりM.marcnumを分離した。オフロキサシン内服と温熱療法にて治癒し, 治療中止12カ月後も再発を見ない。感染源の検索のため水族館施設を調査したところ, 主に濾過水槽内の濾過砂から同菌を分離した。感染予防に綿製手袋の使用と, 作業後5分間の手, 前腕の温浴 (42℃-45℃) が有効と考えた。

    cinefuk
    cinefuk 2023/09/28
    先日、亀水槽のケアをしてたら噛まれたんだよな。感染症に気をつけて生き物の世話をしよう。ゴム手袋した方が良いのかな https://twitter.com/ksksdarui100/status/1707016281944420425
  • マダニから感染するライム病ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ライム病」はマダニが媒介する感染症です。 日でも北海道などの一部の地域で流行しています。 ライム病とはどんな病気なのでしょうか? ライム病はマダニから感染するライム病はボレリアという細菌による感染症であり、シュルツェマダニなどのマダニから感染します。 皆さんはマダニをご覧になったことはありますでしょうか。 これがライム病を媒介するシュルツェマダニです。 筆者の手のひらを駆け巡るシュルツェマダニ(筆者撮影) これは成虫なのでまだ大きい方ですが、若虫や幼虫となると小さくて肉眼で確認するのがやっとくらいの大きさです。 硬貨と比べるとこれくらいの大きさです。 マダニの大きさ(CDC LYME DISEASE: What you need to knowを筆者が翻訳) マダニは動物の血を吸って成長するので、動物が生息している場所に潜んでいます。 具体的には野生のイノシシやシカなどがいる森の中など

    マダニから感染するライム病ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/28
    標高1700m以上、ディートなどの忌避剤が効くと。"マダニは動物の血を吸って成長するので、動物が生息している場所に潜んでいます。野生動物が通った後の「けもの道」などにマダニは生息しています。"
  • 鳥インフルエンザ感染で11歳の女の子死亡 カンボジア | NHK

    WHO=世界保健機関はカンボジアで11歳の女の子がH5N1型の鳥インフルエンザに感染し死亡したことを明らかにし「ヒトを含む哺乳類の感染例も増加していることから世界的に懸念される状況だ」として各国に警戒を強めるよう呼びかけています。 WHO=世界保健機関は24日、カンボジアでH5N1型の鳥インフルエンザに2人が感染し、このうち11歳の女の子が死亡したと発表しました。 感染した別の1人は死亡した女の子の家族だということで、WHOはカンボジア政府と連絡を取って感染状況について情報収集を進めるとともに、現地で調査を行っています。 感染が起きたカンボジア南東部の村の住民は「とても怖いです。このウイルスが子どもや孫に感染するのが特に怖いので、いまから予防を始めています」と話していました。 H5N1型の鳥インフルエンザは重度の呼吸器疾患がみられ、過去に報告のあった感染者の死亡率は50%以上だということで

    鳥インフルエンザ感染で11歳の女の子死亡 カンボジア | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/26
    ヒト感染報道で、鳥類を見る目が変わるかもしれない「H5N1型の鳥インフルエンザは重度の呼吸器疾患がみられ、過去に報告のあった感染者の死亡率は50%以上だということで、WHOはこのウイルスの危険性を深刻に捉えて」
  • 「サル痘」の新たな名称に「M痘」を推奨と発表 WHO | NHK

    欧米を中心に感染が広がるサル痘について、WHO=世界保健機関は新たな名称として「M痘」を使うよう推奨すると発表しました。 WHOが28日に出した声明では、サル痘の新たな名称として「M痘」を使うことを推奨するとしたうえで、混乱を避けるため新旧の名称を併記するなど1年の移行期間を設けるとしています。 WHOによりますと、サル痘のウイルスは1958年にサルから発見され、その後、その名称が使われるようになりました。 ことしの感染拡大に伴ってサル痘という名称が「特定の動物などへの誤解や偏見につながる」という指摘が出ていたことからWHOが名称の変更を検討していました。 サル痘についてWHOはことし7月「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言していて、ことしに入ってから110の国と地域で8万1000人以上が感染し、55人が死亡しています。 WHOは、新型コロナウイルスの変異株についても去年、特定

    「サル痘」の新たな名称に「M痘」を推奨と発表 WHO | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/29
    動物園やペットに対する排斥とか起こっていたのかな『ことしの感染拡大に伴ってサル痘という名称が「特定の動物などへの誤解や偏見につながる」という指摘が出ていたことからWHOが名称の変更を検討していました。』
  • 「出血熱」ネコやイヌからヒトへ感染 致死率5人に1人、命どう守る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「出血熱」ネコやイヌからヒトへ感染 致死率5人に1人、命どう守る:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/18
    「宮崎県西都市の動物病院に勤務する獣医師・奥山寛子さん(47)は2018年夏、治療したネコから重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に感染した。重い症状を引き起こし、ネコの致死率は6割とされる」
  • FDA Approves First-of-its-Kind Intentional Genomic Alteration in Line of Domestic Pigs for Both Human Food, Potential Therapeutic Uses

    cinefuk
    cinefuk 2021/10/21
    臓器移植用遺伝子編集豚 #Galsafe へのFDA承認について(2020年12月)
  • 「ブタの腎臓」を人間の体に接続する実験が成功、老廃物の除去を確認&拒絶反応もなし

    臓器移植は多くの人々の命を救う可能性がありますが、利用可能な人間の臓器には限りがあるため、ドナーが見つかるまで何年も待たなければならなかったり、移植が間に合わず死亡してしまったりすることが問題となっています。近年では、臓器不足を解決するために「ブタの臓器を人間に移植する試み」が模索されており、新たにニューヨーク大学(NYU)ランゴーン・ヘルスの外科チームが「遺伝子組み換えを行ったブタの腎臓を人間の体に接続し、老廃物を除去させる実験に成功した」と発表しました。 Pig-to-human transplants come a step closer with new test https://apnews.com/article/animal-human-organ-transplants-d85675ea17379e93201fc16b18577c35 In a First, Surgeon

    「ブタの腎臓」を人間の体に接続する実験が成功、老廃物の除去を確認&拒絶反応もなし
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/21
    バイオベンチャー $UTHR(United Therapeutics)子会社が開発した「拒絶反応を起こす成分を産出する遺伝子をゲノム編集により除去した #Galsafe Pig」からの #腎臓移植。機械的人工臓器を待望していたが、バイオ臓器の方が現実か
  • FAQ: COVID-19 and Ivermectin Intended for Animals

    ​​Español Português Q: Should I take ivermectin to prevent or treat COVID-19? A: No. While there are approved uses for ivermectin in people and animals, it is not approved for the prevention or treatment of COVID-19. You should not take any medicine to treat or prevent COVID-19 unless it has been prescribed to you by your health care provider and acquired from a legitimate source. A recently relea

    FAQ: COVID-19 and Ivermectin Intended for Animals
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/22
    #イベルメクチン はフィラリア等動物用寄生虫の駆除薬です。動物用医薬品をヒトが飲むと深刻な健康被害が(発疹、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、腫れ、血圧低下、肝炎)『Using these products in humans could cause serious harm. 』
  • U.S. FDA on Twitter: "You are not a horse. You are not a cow. Seriously, y'all. Stop it. https://t.co/TWb75xYEY4"

    You are not a horse. You are not a cow. Seriously, y'all. Stop it. https://t.co/TWb75xYEY4

    U.S. FDA on Twitter: "You are not a horse. You are not a cow. Seriously, y'all. Stop it. https://t.co/TWb75xYEY4"
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/22
    「お前は馬じゃないし、牛でもない。お前らマジで家畜用 #イベルメクチン 飲むの止めてください」
  • クマ外傷の4例

    229 . 2011; 22: 229-35 症例報告 はじめに 1) 2010 2) 2008 10 2009 10 2010 4 2 4 症 例 166 1.3m 10 2 160/64 mmHg 84/min 37.6 Glasgow coma scale E3V5M6 14 2 Fig. 1a 3 Fig. 1b クマ外傷の4例 1,6 1 2 3 4 5 6 要旨 2 4 4 . 2011; 22: 229-35 Bear-inflicted injuries: report of 4 cases 1 2 3 4 5 6 506-8550 3-11 2011 1 1111-004 230 JJAAM. 2011; 22: 229-35 加藤 雅康,他 CT Fig. 2a, b Fig. 2c 3 4 1 debridement 4g/day6 debridement 27 24

    cinefuk
    cinefuk 2021/06/18
    「クマは襲撃時に立位をとり,攻撃部位として頭頸部を標的とすることが多い。攻撃の手段は鋭い爪を持つ前肢による殴打,または咬みつき。どちらも骨折を伴う程度の破壊力を持ち,広範囲かつ深達性の軟部組織損傷を」
  • 獣医にゃんとす🐾ねこの教科書発売中! on Twitter: "本当の意味で"愛猫のための治療"を選ぶために飼い主さんにちゃんと理解しておいて欲しいのは「動物は悲観することがない」ってこと。例えば手足のがんをとる手術は人間はためらい落ち込むけど、動物の場合は痛みがなくなり以前より元気になるんで… https://t.co/hEf1uyniK5"

    cinefuk
    cinefuk 2021/01/29
    "「動物は悲観することがない」例えば手足のがんをとる手術は人間はためらい落ち込むけど、動物の場合は痛みがなくなり以前より元気になるんです。人間の感覚とは違う"
  • 旋毛虫感染症(トリヒナ症)について

    ■この記事は教科書的、文献的な内容についてまとめ、多くの方が参考にしていただけるよう掲載しています。必ずしも最新の知見を提供するものではなく、横浜市としての見解を示すものではありません。■なお、件に関して専門に研究している職員は配置されていないため、ご質問には対応しかねます。また、個別の診断や治療については医療機関へご相談ください。 旋毛虫感染症(トリヒナ症)は、全世界で見られ、極寒の北極でも発生していますが、南極での発生は報告されていません。全世界での旋毛虫感染症(トリヒナ症)の発生は年間1万人程度と推計され、致死率は0.2%程度です。また、世界的には、旋毛虫(トリヒナ)で汚染された豚肉が感染源となっていることが多いため、宗教的に豚肉の摂取が禁じられている地域での発生は少ないです。しかし、トルコにおいて、宗教的に豚肉の摂取が禁じられている回教徒で旋毛虫感染症(トリヒナ症)の集団発生が起

    旋毛虫感染症(トリヒナ症)について
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/02
    旋毛虫( #Trichinella spiralis )冷凍しても #シスト で生き残るのか『 #ツキノワグマ 冷凍肉のサシミを食べた413人中172人が、発疹・顔面浮腫・筋肉痛・倦怠感などの症状を。仕入れ業者は-27℃で保存、旅館は-15℃で保存し』
  • ビジネス特集 “役立たず”から 豚1000頭分のワクチン | NHKニュース

    「世界でここにしかいない」という生き物が福岡県の九州大学にいます。「種の保存」だけを目的に育てられ、何の役にも立たないと思われてきました。でも、実は人や動物の命を感染症から救うかもしれないということが分かってきたのです。(福岡放送局記者 金子泰明)

    ビジネス特集 “役立たず”から 豚1000頭分のワクチン | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/14
    『九大:日下部教授は450種類ものカイコの中から、最も効率的に大量の希少タンパク質を採取できる種を7年かけて選別。病弱など養蚕事業に向かない遺伝子をもつ #KAICO 1頭から、なんと豚1000頭分に使えるワクチンを』
  • 君は「肝蛭」を知っているか - 南の往診獣医さんのブログ

    「肝蛭」。 特定の学術領域の人以外は、まず読めません。 正解は、「かんてつ」。 「蛭」の字は訓読みでは「ヒル」。 肝蛭は 「肝臓や胆管に住むヒルのような寄生虫」 のことを言います。 (Wikipedia) 特に日産肝蛭は有蹄類の肝臓実質・胆管に 寄生しており、レバーを生でべると 感染する危険性があります。 「肝蛭症」 と言って、動物由来感染症のひとつです。 ところで何で急にこんな話を??? 私も書く予定はなかったのですが、 さすがに今日、ちょっと気になりました。 「鹿の生レバー丼」が かなり検索されています。 2019年3月9日、TV番組内において 木村拓哉さんが「人生最高の一品」として 「鹿の生レバー丼」 を挙げたということ。 番組HP内では ・北海道根室市でロケ中、仕留めてきたばかりのシカが吊るされていた ・シカ猟師がナイフで素早く捌き、レバーを削いで『これ、今しかべられないから

    君は「肝蛭」を知っているか - 南の往診獣医さんのブログ
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/12
    #肝蛭(カンテツ)ジビエ生食がヤバいのは常識だけど『シカ生息地に自生するセリ、ミョウガ、クレソンは寄生虫卵が入った糞経由で中間宿主に汚染されている』という話は震えた https://twitter.com/cinefuk/status/1102725615839412229
  • 都内の猫カフェでパルボウイルスにより子猫が次々死亡するも営業続行…他の猫カフェは「猫カフェはしごお断り」の注意喚起→発生から数日経ち自主休業へ

    元スタッフさんらと思われる方々による証言Tweetも別でまとめました。→ https://togetter.com/li/1252668 (8/2 23:00更新)カフェMOCHAがパルボウイルス感染を認め、関東全店舗の臨時休業を発表しました。→ http://catmocha.jp/data/info_20180802.pdf

    都内の猫カフェでパルボウイルスにより子猫が次々死亡するも営業続行…他の猫カフェは「猫カフェはしごお断り」の注意喚起→発生から数日経ち自主休業へ
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/02
    株式会社ケイアイコーポレーション=猫カフェMOCHAとコスプレスタジオBooty @bootyfukuoka の経営母体か。子猫しかいない猫カフェで、成猫がどうなるか考えると「猫ビジネス」の邪悪さに思い当たる
  • 死ぬとどうなるかを科学的に解説するとこうなる

    By Jeremy Brooks 「死んだら生まれ変わる」「死んだら無になる」など、死んだ後に何が起こるか議論されることがありますが、実際に死んだらどうなるかは誰にもわかりません。ただし、科学の観点から死んだ体に何が起こるのかは解明されていて、そのメカニズムを簡単に解説したムービー「What Happens When You Die?」が公開されています。 What Happens When You Die? - YouTube 毎分105人が死んでいると言われていますが、気になるのは死ぬと体にどのような変化が起こるのかということ。 死から数秒後、死んだ人の体に残っていた酸素がなくなっていき、神経が活動をやめると共に脳はホルモンの分泌をストップ。 体内にはエネルギーの放出や貯蔵を担う化合物のアデノシン三リン酸(ATP)が残留しており、このATPを使って筋肉が弛緩します。筋肉が弛緩すると、尿

    死ぬとどうなるかを科学的に解説するとこうなる
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/04
    死んだ体に何が起こるのか?生化学反応と分解のプロセスについての解説動画:What Happens When You Die? https://www.youtube.com/watch?v=55j-nVwHa_c
  • 賭けてもいいけど、豚肉を生で食えるやつは豚肉のできる過程を見たことがない。。豚の生肉はゲテモノだよ。そのへんの店で気軽に注文するようなもんじゃない。

    更新日:5月27日23時30分

    賭けてもいいけど、豚肉を生で食えるやつは豚肉のできる過程を見たことがない。。豚の生肉はゲテモノだよ。そのへんの店で気軽に注文するようなもんじゃない。
    cinefuk
    cinefuk 2015/05/28
    大腸菌まみれの豚の外皮、解体時に注意しても作業する手や刃物が大腸菌で汚染されるというお話
  • IASR 28-3 ヒト狂犬病輸入例

    (Vol.28 p 64-65:2007年3月号) 2006年11月に国内で36年ぶりに相次いで2例の狂犬病事例が発生した。以下に横浜市の事例について報告する。 症例:65歳、男性。 主訴:発熱、嚥下困難。 現病歴: 2004年より貿易業のためフィリピンに滞在。2006年8月末にマニラ近郊で友人の飼いイヌに右手首を咬まれた。曝露前も曝露後も狂犬病ワクチン接種を受けなかった。10月22日仕事の都合で一時帰国した。11月15日より倦怠感と右肩甲骨痛が出現した。市販の感冒薬を内服していたが、11月18日より飲水が困難となり、11月19日に前医救急外来を受診した。感冒と診断され、解熱・鎮痛薬の処方を受けた。11月20日発熱、呼吸苦が出現し、再度前医を受診した。興奮状態にあり、精神疾患も疑われたが、海外でのイヌへの曝露歴から狂犬病を疑われ当院に紹介入院した。 既往歴:特記すべき事項なし。 生活歴:貿

    cinefuk
    cinefuk 2015/05/14
    フィリピン出張時に友人の飼い犬に噛まれ感染。残酷過ぎるバイオハザード、ゾンビ映画のような展開「唾液のRT-PCRにより狂犬病ウイルス遺伝子が検出され、家族に救命の可能性はほぼないことを説明」