タグ

映画とmusicに関するcinefukのブックマーク (48)

  • 創価学会 IN ROCK/池田大作死去を巡る音楽とのシンクロニシティ(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    創価学会名誉会長の池田大作氏が2023年11月15日、95歳で亡くなったことは、世界で大きく報じられた。日国内でも岸田総理がX(旧ツイッター)に追悼メッセージを投稿するなど、その影響力の大きさを感じさせた。 日国内に827万世帯(2018年/公称)、海外に280万人(2021年/公称)の会員がいるという創価学会。その中には数多くの音楽家もいるが、池田氏の死とシンクロニシティを成すように、2023年にはさまざまなアーティストの人生に大きな変動があった。 <ウェイン・ショーターとティナ・ターナーの死> 3月2日にはジャズ・ミュージシャンのウェイン・ショーターが89歳で亡くなっている。彼はマイルス・デイヴィスのバンドを経て、ウェザー・リポートを結成した後の1973年に入会。同じくマイルスのバンドの一員で1972年以来の会員であるハービー・ハンコック、そして池田氏との鼎談を2010〜11年に聖

    創価学会 IN ROCK/池田大作死去を巡る音楽とのシンクロニシティ(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/04
    そんな映画なの…「映画『TINA ティナ』(1993)ティナが熱心に南無妙法蓮華経と題目を唱えると暴力夫と別れられるわレコードが大ヒットするわもうウハウハ!というエンディング」
  • また日本人にとっては「恥ずかしくて外に出せない」ものが海外でウケるという事案が発生

    福田雄一監督の最新作が世界一位を獲得 日人にとって恥ずかしくて外に出せないものほど海外ではなぜかウケる 最近流行りのシティポップもそう 国内だとシティポップなんてダサすぎて再評価するやつなんて皆無だった それがなぜか海外で評価されてみんな手のひら返ししてる ちょっと前ならヴィジュアル系もその一つ ヴィジュアル系なんて音楽的に誰も評価してなかったのに今やYOSHIKIは世界的なセレブ アニメ・漫画もちょっと前まで恥ずかしくて外に出せないものだったのに世界で大人気(フェミは未だに世界に出せないと叩いているけど) 観光でも新宿ゴールデン街なんていう日人なら恥ずかしすぎるものが観光客に大人気 福田雄一が作るコメディも恥ずかしすぎると叩かれていた それが世界で大人気なので識者が憤死しそうになっている しかしながら、自分は福田雄一のコメディが世界に輸出されるときがくると以前から思っていた それは上

    また日本人にとっては「恥ずかしくて外に出せない」ものが海外でウケるという事案が発生
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/19
    日本も含めて海外で「ポンチャック」が発見されてしまったときの韓国人の気持ちが、ちょうどソレだったのだろうな。「恥ずかしい」「人に見せるものではない」 https://www.excite.co.jp/news/article/E1466992973996/
  • https://twitter.com/vivix_x/status/1673968019113144320

    cinefuk
    cinefuk 2023/06/29
    映画『君たちはどう生きるか』の主題歌を米津玄師にオファーしたのにプロモーションに使わないって、宮崎駿/鈴木敏夫は馬鹿なのかな?(声優説もあるなあ)
  • オーイシマサヨシ - uni-verse [Official Video]

    https://youtu.be/a5XuAj3O5lc https://youtu.be/Q1BmA_2Zj-k 劇場版「グリッドマン ユニバース」主題歌 GRIDMAN UNIVERSE Theme Song Listen & DL https://014014.lnk.to/GIFT-EP オーイシマサヨシ - uni-verse Masayoshi Oishi - uni-verseMusic Video 監督:雨宮哲 編集:吉武将人  リリックデザイン:舩山潮(トライボール) モーショングラフィックス:荒牧 康治 プロデューサー:志太駿介 制作:TRIGGER 使用イラスト原画 浅野元 雨宮哲   井川典恵 海岸真由子 小堀史絵 竹田直樹 中村真由美 Lyrics/Music/Arrangement/Guitar/Programming:大石昌良 Chor

    オーイシマサヨシ - uni-verse [Official Video]
  • バック・ビート - Wikipedia

    『バック・ビート』(Backbeat)は、1994年制作のイギリス映画。イアン・ソフトリー監督。ビートルズの初期メンバーであるスチュアート・サトクリフの生涯を描いた作品[1]。 映画は主としてスチュアートとジョン・レノン、そしてドイツ人の女性写真家でありスチュアートのガールフレンドであったアストリッド・キルヒャーの3人の関係に焦点を合わせている。ハンブルクでのビートルズの初期の活動を記録にとどめており、スチュアートの寿命と初期のビートルズの歴史に関しては、1979年のテレビ映画『Birth』よりも正確であるといわれている。 ストーリー[編集] 1960年、イギリスのリヴァプール。スチュ(スチュアートの愛称)は美術学校で出会った親友のジョンと夜の町へ遊びに出かけるが、他の男性グループと喧嘩となり、壁に頭を打ち付けて気を失ってしまう。ある日、ジョンからバンドに誘われ、ベーシストとして加入する。

    cinefuk
    cinefuk 2023/01/01
    Beatlesの5人目「映画は主として #スチュアート・サトクリフ とジョン・レノン、そしてドイツ人の女性写真家でありスチュアートのガールフレンドであったアストリッド・キルヒャーの3人の関係に焦点を合わせている」
  • 2023年1月1日に1927年以降の著作物がアメリカのパブリックドメインに、「シャーロック・ホームズ」短編集・映画「メトロポリス」・ヒッチコック作品などなど

    2023年1月1日に、1927年以降の著作物がアメリカでパブリックドメインとなり、コピーや共有が自由になります。アーサー・コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」短編集、ドイツSF映画「メトロポリス」やアルフレッド・ヒッチコック監督の処女作、ルイ・アームストロングやファッツ・ウォーラーの楽曲など、2023年1月1日にパブリックドメインに移行する作品の一部をデューク大学法学部が紹介しています。 Public Domain Day 2023 | Duke University School of Law https://web.law.duke.edu/cspd/publicdomainday/2023/ ◆ 2023年にパブリックドメインとなる作品は数千冊におよび、以下に列挙される作品はあくまでもごく一部です。 アーサー・コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの事件簿」 アガサ・クリス

    2023年1月1日に1927年以降の著作物がアメリカのパブリックドメインに、「シャーロック・ホームズ」短編集・映画「メトロポリス」・ヒッチコック作品などなど
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/21
    "ドイルの「シャーロック・ホームズ」短編集、ドイツのSF映画「メトロポリス」やヒッチコック監督の処女作、ルイ・アームストロングやファッツ・ウォーラーの楽曲など、2023年1月1日にパブリックドメインに移行する"
  • 日本語由来の英語"Sayonara"は日本語の「さよなら」と少し違ったニュアンスで使われる

    𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 日語由来の英語”sayonara”は、日語の「さよなら」とは少し違ってて、「もう会うことはない最後の別れ」のニュアンスがあるんですよね。だから映画とかで「相手を殺す時の言葉」によく使われる。「ロボコップ」でクラレンスが唐突に日語で「サヨナラ, ロボコップ」って言うのもコレ。 2022-07-21 17:59:47

    日本語由来の英語"Sayonara"は日本語の「さよなら」と少し違ったニュアンスで使われる
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/22
    1984版『ゴジラ』主題歌ザ・スター・シスターズ『ゴジラ GODZILLA 愛のテーマ』のサビ「♪Goodbye now GODZILLA Goodbye now GODZILLA Until Then Take care now GODZILLA Take care now GODZILLA My Old friend SAYONARA till we meet again」が強く印象に残る
  • アニメ版『ベルベット・ゴールドマイン』~『犬王』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    湯浅政明監督『犬王』を見てきた。古川日出男の小説『平家物語 犬王の巻』のアニメ映画化である。脚は野木亜紀子、キャラクター原案を松大洋、音楽を大友良英がつとめている。 www.youtube.com 南北朝の時代が舞台で、異形の者として生まれたが猿楽の芸を極めると身体の異形の箇所がひとつずつ減っていく犬王(アヴちゃん)と、壇ノ浦の海人の息子で平家が残した三種の神器の剣引き上げにかかわったせいで盲目になり、琵琶法師を目指すことになった友魚(森山未來)の数奇な運命を描いた作品である。犬王は新しい猿楽の芸で京都で大人気になり、友魚も友有と改名して犬王のことを語る琵琶の歌で人気を博す。やがて犬王には将軍・足利義満(柄佑)から声がかかる。 原作小説のほうはなんだかんだで猿楽とか琵琶とか日の伝統芸能の話という印象がけっこうあったのだが、映画のほうはグラムロックに寄せていることもあってあまりそうい

    アニメ版『ベルベット・ゴールドマイン』~『犬王』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/09
    "そこで「異形」ではなくなって猿楽的な美しい身体を獲得した犬王が権力にとりこまれてしまうというのは、健康で五体満足で社会規範に照らして美しいとされるものが権力によしとされることを諷刺しているのだろう"
  • 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のベビー・グルートの可愛さ満載の冒頭5分映像!

    cinefuk
    cinefuk 2022/06/01
    ELO『Mr. Blue Sky』を聞いていたら、映画の冒頭を思い出して
  • アニメ映画監督、<音>に興味なさすぎ問題

    を代表するアニメ監督たちが<音>に鈍感なの、悲劇だと思う。 湯浅監督の犬王みてきたけど、あの古臭くてパッとしないロックは何? なんで室町時代の琵琶法師がロックをやってるんだろう? いやわかるよ、かの時代に一世を風靡した斬新で革命的な<音楽>を表現したかったのはわかる。 でもなぜそれがあんな陳腐なロックなんだろう? 今の時代、最新の音楽理論とシンセサイザーを使えば風変わりで斬新な雅楽などいくらでも作れる。 コンテンポラリーな雅楽じゃダメだったのか? まあ100歩譲ってロックにしたいならそれでもいい。 和楽器でロックをやるなら、それはそれで斬新な感じは伝わるだろうから。 でもエレキギターやハイハットを使うなよ。 画面に存在してない楽器を使うなよ。 もし洋楽器を使いたいなら、それっぽい何か(現実には存在しないけど、当時存在しててもおかしくなさそうな自作楽器的なやつとか)を画面に描けよ。 なん

    アニメ映画監督、<音>に興味なさすぎ問題
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/29
    アニメ監督(3人くらい連想)の実写作品見てると、俳優に芝居をさせることができずにアニメの絵コンテを俳優にコピーさせてる印象。アニメしか見ないから、アニメ風のディフォルメされた演技になってしまうんだな
  • ヴァンゲリス死去 『ブレードランナー』『炎のランナー』等 - amass

    『ブレードランナー』や『炎のランナー』などの映画音楽も担当したギリシャの作曲家・シンセサイザー奏者のヴァンゲリス(Vangelis)が死去。英ガーディアン紙や米ワシントン・ポスト紙によると、彼の代理人は、治療を受けていたフランスのパリの病院で5月17日に亡くなったと伝えています。詳しい死因は明らかにされていませんが、ギリシャのニュースサイトINは新型コロナウイルスの治療を受けている最中だったと報じています。ヴァンゲリスは79歳でした。 ヴァンゲリスことエヴァンゲロス・オディセアス・パパサナスィウは、1943年3月ギリシャのヴォロス生まれ。父は画家、母はシンガーという芸術一家に育ち、4歳からピアノを始める。60年代前半にFORMYNXというポップ・バンドを結成して、音楽活動を格的に始める。1968年にはデミス・ルソス、ルカス・シデラスとともにアフロディテス・チャイルドを結成。パッヘルベルの

    ヴァンゲリス死去 『ブレードランナー』『炎のランナー』等 - amass
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/20
    #ChariotsOfFire は #London2012 オープニングビデオで印象を塗り替えられてしまった。 https://www.youtube.com/watch?v=CwzjlmBLfrQ
  • M-5からA-2に繋ぐとか選曲が理解りすぎてんだろ(『シン・ウルトラマン』鑑賞メモ)|祥太

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 2022年5月13日金曜日、待望の『シン・ウルトラマン』がついに公開されました。語りたいことは山ほどあるのですが、ここでは私が個人的に気になった要素に特化したメモとして残しておきます。 来たぞ我等の宮内國郎作では、庵野秀明・樋口真嗣両監督作品を数多く手がけてこられた鷺巣詩郎さんとともに、宮内國郎さんによる『ウルトラマン』オリジナル音楽が使用されています。このことは2022年4月25日の情報解禁まで伏せられていましたが、蓋を開けてみれば「庵野さんが関わってて宮内曲を使わないはずがない」という大方の予想通りでした。 特に冒頭メインタイトルからVSにせウルトラマン戦までの前半部分では、禍特対関連シーンの2曲を除いて、全て宮内さんによる『ウルトラマン』音楽の新規録音または当時の音源がそ

    M-5からA-2に繋ぐとか選曲が理解りすぎてんだろ(『シン・ウルトラマン』鑑賞メモ)|祥太
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/18
    "今回は宮内楽曲が使用されるということで一曲たりとも逃すまいと万全の態勢でメモの用意をしていたのですが、ご丁寧にも全曲エンドクレジットで明記して、パンフレットにも完全掲載されるという予想外の親切配慮が"
  • 『シン・ウルトラマン』を見たが、庵野と樋口は良いんだ、最強の特撮オタクだから→ただ問題は米津玄師だ

    でるた @delta0401 シン・ウルトラマンを観てしばらく経つと嫉妬心が湧いてきた。樋口&庵野はねいいんですよ最強の特撮オタクだから 米津玄師!米津玄師だよ!いきなりしゃしゃってきた癖に、人生の大半をウルトラマンと過ごした俺よりもウルトラマンの事を解っている歌詞書きやがってM八七買ったし他の歌も聴きます 2022-05-16 20:05:47

    『シン・ウルトラマン』を見たが、庵野と樋口は良いんだ、最強の特撮オタクだから→ただ問題は米津玄師だ
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/17
    最後の「微かに笑え あの星のように」が、ウルトラマンのデザインモチーフとされる「アルカイックスマイル、弥勒菩薩の微笑」を示していてゾクっと来た
  • ミュージカルでは「突然歌い出す」のが気になるのに、オペラや能ではなぜそれが気にならないのか、という話 - Togetter

    ひびのけい @hbnk 以前から言っているように、「ミュージカルではなぜ突然歌いだすのか」が問題なのではなくて、「ミュージカル以外では(オペラでは、能では…)なぜ突然歌いだすことが問題にならないのか」を考えないといけない。ということと、その答えを私もなるべく早くに書きたいと思っています。 2022-05-09 18:31:01 ひびのけい @hbnk ミュージカルで「突然歌い出す」のが気になるのは「不自然」だから。オペラや能で突然歌い出してもさほど気にならないのはそれが「自然」なものに見えるから。日常生活にはない設定を自然に見せる仕組みを芸術学で「慣習」(convention)=「お約束事」という。マンガの吹き出しはお約束事の一つ。 2022-05-09 21:00:53 ひびのけい @hbnk 日常生活で誰かが話すことが文字になりバルーン状のものに入れられて宙に浮かぶことはないが、誰も

    ミュージカルでは「突然歌い出す」のが気になるのに、オペラや能ではなぜそれが気にならないのか、という話 - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/10
    フィクション見るの初めてか?という気持ちになる『ミュージカルをある程度見慣れた人は、突然歌い出すことを不自然だとは思わない。「様式」への認識は慣れの問題であり、マンガの吹き出し同様、そういうお約束事』
  • https://twitter.com/THR/status/1521570775643222018

    cinefuk
    cinefuk 2022/05/07
    語られる事のなかった「 #アル・ヤンコビック の真実」(主演 #ダニエル・ラドクリフ) https://pic.twitter.com/HTwzZlNAQY
  • 「メタルを完全に誤解している映画10本」 英Metal Hammer発表 - amass

    「メタルを完全に誤解している映画10」を英Metal Hammer誌が発表しています。ヘヴィミュージックの質を完全に誤解している10映画を紹介しています。 ■Kiss Meets The Phantom Of The Park(邦題:地獄の復活) (1978) 「このハンナ・バーベラ制作のフィーバー・ドリームは“くだらな過ぎて笑える”映画の愛好家にとって必要な作品だ。テーマパークを救うために、KISSが悪の発明家と戦うという、その前提さえも愉快だ。しかし、実際に見てみると、下手くそな演技、ばかばかしい衣装、目のレーザーを撃つドラマー、ピーター・クリスを目の当たりにすることになる。この映画は失敗の極みで、バンドは何年もの間、自分たちの前では誰もこの映画について話すことを許さなかった」 ■Hard Rock Zombies (1985) 「『Hard Rock Zombies』は、純粋

    「メタルを完全に誤解している映画10本」 英Metal Hammer発表 - amass
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/14
    面白そうじゃん「『Hard Rock Zombies(1985)』は、純粋で狂気のファンタジー作品だ。ナチのカルト集団によって殺害され、墓から戻ってきたヘアメタルのバンドを描いている。」
  • Good thoughts, good words, good deeds. - 公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院

    Good thoughts, good words, good deeds. 2018.12.28 日記 私たちの年代を中心にしてリピーターが続出しているという、大ヒット映画「ボヘミアン・ラプソディー」を見てきました。 映画ですので、史実をそのままなぞったわけではありませんが、伝説のロックバンド”Queen”のリードシンガー、フレディー・マーキュリーの人生と、有名なチャリティーライブ、ライブ・エイドに向けた日々に焦点をあてた映画でした。若いころ耳にした数々の曲、「変わり者の天才」フレディー・マーキュリーの人物像にも触れ、かつまたストーリーも「グレーテストショーマン」同様にはじかれ者が仲間と成功を手にして舞い上がり、でも結局挫折して戻ったところは仲間という家族、という定番をなぞており、しっかり涙して見ました。 アフリカのザンジバル島で生まれ、ゾロアスター教の両親のもとに生育したファルーク・バ

    Good thoughts, good words, good deeds. - 公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/18
    "ゾロアスター教では「良き考え、良き言葉、良き行い(Good thoughts, good words, good deeds.)」が大切とされ、この事によって来世の幸せがもたらされると考えているそうです。そのような敬虔な信仰を持つバルサラ家において"
  • よんてんごP on Twitter: "朝から話題になっていたので iPhone13のCMソングを作りました。 https://t.co/J7knciLKLO https://t.co/ddzkRzkWBd"

  • オリンピック・パラリンピック開会式の音楽監督をFPM田中知之が担当、作曲メンバーに小山田圭吾

    開会式と閉会式ともにショーディレクターを小林賢太郎、音楽監督を田中知之(FPM)、音楽監督アシスタントをナカムラヒロシ(i-dep、Sotte Bosse)、舞台美術を種田陽平、ライターを放送作家の樋口卓治が担当。開会式は小山田圭吾(Cornelius)、徳澤青弦、原摩利彦、景井雅之が作曲を担当し、映像監督として辻川幸一郎、児玉裕一、小島淳二らが参加する。このほか、開会式のクリエイターの1人として、が~まるちょばのHIRO-PONも参画する。 「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開会式および閉会式の共通コンセプトは「Moving Forward」。このコンセプトには新型コロナウイルス感染症が拡大している状況下で開催される大会だからこそ、スポーツの力で世界中をつなげ、未来に向かって希望を生み出す場にしていきたいという思いが込められている。「東京2020オリンピック競技大会」

    オリンピック・パラリンピック開会式の音楽監督をFPM田中知之が担当、作曲メンバーに小山田圭吾
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/15
    『開会式と閉会式ともにショーディレクターを小林賢太郎、音楽監督を田中知之(FPM)、舞台美術を種田陽平、ライターを放送作家の樋口卓治が担当。開会式は小山田圭吾、徳澤青弦、原摩利彦、景井雅之が作曲を担当し』
  • 女王を称えてるだけ~『ボヘミアン・ラプソディ』における、クイーンの外に広がる闇 - Commentarius Saevus

    『ボヘミアン・ラプソディ』を見てきた。言わずと知れたクイーンの伝記映画である。 www.youtube.com 主人公であるザンジバル生まれのパールスィー家庭の息子フレディ(ラミ・マレック)がギターのブライアン(グウィリム・リー)とドラムのロジャー(ベン・ハーディ)のバンドに入り、ベースのジョン(ジョゼフ・マゼロ)も加入して大成功するが、やがてフレディは自分がゲイ(あるいはバイセクシュアル)だということを自覚しはじめ、恋人のメアリー(ルーシー・ボイントン)とも以前ほどうまくいかなくなってきたり、バンドとも亀裂が生じていろいろなトラブルを経験し、やがてエイズになったことがわかるが、ライヴエイドで奇跡の復活を…という話である。 とりあえず私のクイーンに対する思い入れが相当偏っているからかもしれないと思うのだが(初めて自分のお金で買ったシングル盤はフレディ追悼盤「ボヘミアン・ラプソディ」だった)

    女王を称えてるだけ~『ボヘミアン・ラプソディ』における、クイーンの外に広がる闇 - Commentarius Saevus
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/05
    "マレックのパフォーマンスはなんか降霊術リップシンクみたいだ。何しろ音源はクイーンのものをそのまま使っているので、ただの物真似だ。ホンモノのクイーンのライヴ映像を映画館で大音量で見たほうがいいと思う。"