タグ

家事に関するchira_rhythm55のブックマーク (3)

  • 【二人暮らし4ヶ月目突入】家事分担とルール | ちばのこと

    【二人暮らし4ヶ月目突入】家事分担とルール昨日書いた【二人暮らし4ヶ月目突入】同棲の初期費用&月の生活費に続く、同棲記事第2弾! 昨日公開したものは同棲中の方からも反響あって意外だった! で、その同棲中側から見たら、「家事事情」の方が気にな昨日書いた【二人暮らし4ヶ月目突入】同棲の初期費用&月の生活費に続く、同棲記事第2弾! 昨日公開したものは同棲中の方からも反響あって意外だった! で、その同棲中側から見たら、「家事事情」の方が気になるとのことだったので、てぃば宅の家事事情として記事にまとめます(๑˃̵ᴗ˂̵)و 家事分担の仕方 我が家の分担の仕方はちょっと特殊です。 でも、これが一番わかりやすく割り振れていて、且つ見直しも利くので良いのです! 家事を「掃除・炊事・洗濯」の3カテゴリにわけます。 そのカテゴリから更に小さい項目に洗い出し、それに荷重度を洗い出したポイントと、1週間毎の頻

    【二人暮らし4ヶ月目突入】家事分担とルール | ちばのこと
  • 家事が承認欲求を満たすためのものだった頃のこと。 - ゆるふわ√3

    実は久しぶりの里帰りでした。 LINEで定期的に会話はするけれども対面は年単位での久しぶりで、最寄り駅に迎えに来てくれた母の顔は、記憶にあったのよりしわが増え、ほっそりとしてました。それは夜帰ってきた父も一緒で、記憶よりずっと小さく見えた。 そのとき思い知らされた気がしました、「親孝行できる時間は思うより長くないかもしれない」と。 気づけば何となくじっとしていられなくなって、現役の共働きで年始年末も日勤が入ってた両親に代わって料理したり掃除したり細々雑務を片づけたり。実は自分よりまめに里帰りしてた兄弟は「年末なのによく働くなぁ」と思ってたそうなんですが、確かにばたばた動いた正月でした。 小さな子持ちのご家庭に気を使って、年末も仕事帰りが8時を過ぎた母。温め直したうどんをべながら、「あなたは子供の頃もよく家事やってくれたじゃない?あれ、当に嬉しかったのよ」と懐かしそうに言われ、「そうだっ

    家事が承認欲求を満たすためのものだった頃のこと。 - ゆるふわ√3
  • http://kaji-daikou.com/

  • 1