タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

良記事に関するTERRAZIのブックマーク (1)

  • コラム: 長期レビュー無印良品「M-AW70A」(2/3)

    「家電製品長期レビュー」は1つの製品についてじっくりと使用し、1カ月にわたってお届けする記事です。次回更新は2月19日(木)を予定しています(編集部) ● 「簡易乾燥」ってどうなのよ!? 先週は「M-AW70A」の基的な選択機能について紹介したが、今回は洗濯後に洗濯槽内に風を送る「簡易乾燥」機能が、当に使える機能かどうかをチェックしていきたい。 この簡易送風とは、洗濯槽を高速回転することで、槽内の湿った空気を排気し、脱水後の衣類から水分をとばすためのもの。最近では普及価格帯の全自動洗濯機でよく見られる機能だ。 “簡易”と付いているのは、洗濯乾燥機での乾燥運転と区別するためのものだろう。というのも、洗濯乾燥機の「乾燥」機能では、ヒーターで熱を加えることで衣類を素早く乾燥させるが、「簡易乾燥」機能は、ヒーターは使わずに、あくまで槽を回転するだけ、という違いがある。簡易乾燥は、完全に乾燥する

    TERRAZI
    TERRAZI 2009/02/13
    洗濯後に洗濯槽内に風を送る「簡易乾燥」機能が、本当に使える機能かどうかをチェック。
  • 1