タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ボカロと田口淳之介に関するNATのブックマーク (3)

  • 田口淳之介×ボカロP、コラボアルバム6・10配信 「素晴らしい仲間たちに出会えた」

    歌手の田口淳之介がボカロPたちとコラボしたアルバム『ジュウゴノシンゾウ』が6月10日、各配信サイトでリリース(ダウンロード、ストリーミング)されることが発表された。 【写真】その他の写真を見る 今年1月にスタートしたコラボレーションプロジェクト『Heart Junction』の第1弾として、公募から選出された8名を含む総勢14名のボカロPと制作してきた一作。14曲全てにそれぞれのPの想いが込められている事から、田口淳之介がこのタイトルに決めた。ボカロ文化をもっと楽しみたいと、田口自らボカロPへ積極的にアプローチして実現したプロジェクトであり、アーティストとして今後のボカロ界へ風を吹き込むという決意のもと、自信を持って同作を世に送り出す。 6月10日~23日にかけ、毎日1曲ずつMVも公開。“歌ってみた”の文化にならい、ボカロバージョンは各ボカロPの動画配信サイトへ、田口のボーカルバージョンは

    田口淳之介×ボカロP、コラボアルバム6・10配信 「素晴らしい仲間たちに出会えた」
    NAT
    NAT 2020/05/20
    14名のボカロPと制作してきたアルバム。MVも公開予定で「歌ってみた」バージョンと、ボカロバージョンが公開される。ボカロをあまり知らない人向け入門動画、参加Pをゲストに迎えた動画も公開予定。
  • 田口淳之介が主宰『ボカロ Junction』4・16開催 「愛されるフェスに」

    歌手の田口淳之介が、ボカロをテーマにしたFES『ボカロ Junction』を東京・六木morph TOKYOで4月16日に開催することが決定した。田口のほか、第1弾出演者として水彩画P、SPACELECTRO、OZON、RKが出演する。 【写真】その他の写真を見る ボカロPによるDJプレイや、歌い手のステージ、ここでしか見られない踊り手とのコラボ、 そしてボカロPが組んだバンドスタイルのスペシャルライブをメインに、 ボカロPによる即興トラックメイクで、観客と共にボカロ曲を作り上げる『ボカろう!』(仮)などの企画を盛り込み、“ボカロでお腹いっぱいにさせる一日”になる。 ネット活動はしているけれど、リアルイベントに参加した事がないという歌い手・踊り手も公募枠でステージに上がれるチャンスがある。詳細は公式ツイッター(@vocalo_junction)に投稿される。 田口は「とにかくチャレンジ!

    田口淳之介が主宰『ボカロ Junction』4・16開催 「愛されるフェスに」
    NAT
    NAT 2020/02/17
    ボカロPによるDJプレイや、歌い手のステージ、踊り手とのコラボ、 ボカロPが組んだバンドスタイルのスペシャルライブをメインに、 即興でボカロ曲を作る企画など、「ボカロでお腹いっぱいにさせる一日」になるとか。
  • 田口淳之介、ボカロPたちと新曲コラボ 今春リリースへ「個性あふれたアルバムになる」

    歌手の田口淳之介が、2020年の新たなプロジェクトとしてボカロPたちとのコラボを発表した。今春、コラボアルバムのリリースを予定している。 【写真】その他の写真を見る 昨年、自身がパーソナリティーを務めたボカロをテーマにしたラジオ番組『田口淳之介の電波工作』にて、ボカロの世界とつながった田口。ニコニコ動画等で注目していたPに直接オファーし、今回のコラボが実現した。今春のリリースに向けて完全新作の楽曲をプロデュース・制作中で、R Sound Design、アサイウミ、savasti、ジグ、SPACELECTRO、平田義久らが参加予定。 今回、SNSでコラボ相手のボカロPを公募することも決定した。有名P・最近活動を始めたPなど経歴やジャンルは不問で、純粋に音楽を楽しみ、リスナーに自分の作品を届けたいという熱い思いを田口のSNS宛にDMで応募する形となる。 ■田口淳之介人コメント 音楽性も表現の

    田口淳之介、ボカロPたちと新曲コラボ 今春リリースへ「個性あふれたアルバムになる」
    NAT
    NAT 2020/01/08
    ラジオ番組『田口淳之介の電波工作』で、ボカロの世界とつながった田口淳之介さん。今春リリースにアルバムに、R Sound Design、アサイウミ、savasti、ジグ、SPACELECTRO、平田義久らが参加予定。SNSでコラボするボカロP公募も。
  • 1