タグ

大学に関するHumisawaのブックマーク (24)

  • 退却神経症 - Wikipedia

    退却神経症(たいきゃくしんけいしょう、英: Retreat neurosis)とは、副業には専念できるが、個人に期待される社会的役割である業からは選択的に退却し、無気力・無関心・抑うつなどを呈する神経症である。精神科医の笠原嘉により提唱された、日独自の臨床疾患単位である[1][2]。 概説[編集] 人間にはそれぞれ期待される社会的役割があるが、そこから選択的・部分的に退却する現代型の神経症(ノイローゼ)である。社会適応に挫折し、抑うつ状態となり、引きこもりなどの陰性の行動化を伴う。退却は陰性の行動化であるため、自分から救いを求めたり、病院を受診したりということは極めて稀である。しかしその様相に反して、業以外の生活部分では今まで通り活発に行動する(副業可能性を有する)。副業に関する限りは何らの支障も生ぜず、旺盛に活動し、会社を休んでも飲み会や旅行などには赴くことが出来る場合が多い[2]

    Humisawa
    Humisawa 2016/02/19
    “退却神経症は1960年代、笠原が大学の長期留年者の中に特有の無気力状態を呈する青年が数多くいることに気がついた事から研究が始まった。”
  • 大博士 - Wikipedia

    大博士(だいはくし、だいはかせ) 飛鳥時代(天智・天武期)の官職。大学博士(だいがくはかせ)とも称され、律令制の大学寮の教官(=明経博士)の前身。 大博士は大学大博士といい、明治時代に明治新政府により設置された大学の教官の職階。大博士の下に中博士・少博士、大助教・中助教・少助教の官職があった。平田篤胤の養子である平田銕胤が大博士に任ぜられている。 明治時代、明治21年制定の学位令により定められた学位のひとつ。当時の文部大臣森有礼により大博士と博士の二等が定められたが、大博士の方は授与例のないまま明治31年廃止された。

    Humisawa
    Humisawa 2015/02/24
    戦前日本には博士の上にこんなモノがあったが… “授与例のないまま廃止された”
  • なかの人から見た大学と大学院がクソな理由

    http://blog.riywo.com/2009/02/27/120733 を読んで、なかの人から見て考えたことをまとめてみます。 ちなみに私は地方国立大学の複合領域系(文系とも理系ともどちらとも言いにくい)の准教授です。今年は卒修論それぞれ数ずつ指導しました。 学問という産業退学届けを提出されたriywoさんお疲れ様。 一応の大学人としては退学なさったのは残念とも思いますが、むしろ他の学生と違う選択を積極的に行ったその勇気に敬意を表したいと思います。(余談ですが、お金払って来ているのに、教授会で承認されないと退学できない仕組みってヘンですよね。893や新興宗教じゃあるまいし。) 上記エントリに関連してコメントさせていただくと、大学人としては、大学が「学問」の府であるというのは絶対に譲りたくない主張です。しかし、その一方でほとんどの大学の目標の1つに、高度な職業人を輩出することが上げ

    なかの人から見た大学と大学院がクソな理由
    Humisawa
    Humisawa 2015/02/04
    “学生の学ぶペースはそれぞれで、遅ければ遅いなりにしっかり本質を獲得する可能性もあるのに、とにかく画一的な年限で卒業させようとする雰囲気が強いのは困ります”
  • 修士論文の代わりに退学願を提出してきた

    退学って「お願い」するもんなんだと初めて知りました.というわけで,前々から 言っていた通りに,大学院に退学願を提出してきました.専攻ではすでに修士論文の提出も 発表も終わっているそうです.いつ行われたのかも知りません.とりあえず 4 月からはちゃんと就職して働きますのでご心配なく.日はやさしい国ですね. さて,ここで大学に対する恨みつらみを書いてもしょうがないので, これから(日の一般的な)大学・大学院を目指すという方に対して, これは考えておいた方がいいんじゃないかということを書き連ねておきます. 大学に入って 6 年しか経っていないし,学会にも行ったことのない人間の 戯れ言ですので聞き流しておいて下さい. **【さらに追記】**2 年ぶりになぜか注目されました Twitter が一般にも浸透したんだなぁと勝手に感慨にふけっています。@su319 さんが Toggeter にまとめて

    修士論文の代わりに退学願を提出してきた
  • 名城大学ってどんな学校 赤崎氏ノーベル賞で注目 理工学部の偏差値は?

    の研究者3人のノーベル物理学賞受賞に列島が歓喜にわくなか、受賞者にゆかりのある大学にも熱視線が注がれている。赤崎勇氏(85)が終身教授を務める名城大学に、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)が学んだ徳島大。全国的な知名度はイマイチの地方大学だが、専門家は「来年度の受験生の人気を集めるのは間違いない」と太鼓判を押す。 「受賞のニュースが入ると同時に理系学部の研究室からバンザイの声が挙がりました」 赤崎氏が終身教授を務める名城大(名古屋市)。渉外部広報課の中村康生氏(65)は、歓喜の瞬間をこう振り返った。 大学関係者にとっては、知名度上昇の絶好の機会でもあるため、喜びもひとしおだ。中村氏は「かつては他地域の人に『メイジョウダイガク』でなく、『ナシロダイガク』と間違った名前で呼ばれたこともありました。赤崎先生のおかげで今後は、そんなこともなくなりそうです」とニンマリだ。

    名城大学ってどんな学校 赤崎氏ノーベル賞で注目 理工学部の偏差値は?
    Humisawa
    Humisawa 2015/01/12
    ????? "一気に全国区となった名城大だが、中京地区ではその名が知られる名門だ"
  • 老化防止も 「瞑想」の効用、脳科学が解明 日経サイエンス - 日本経済新聞

    古くからの精神修養法である「瞑想(めいそう)」。世界の主要な宗教で取り入れられ、近年は一般社会でも、座禅やヨガなどが平常心を養い心身の健康を増進させる手段として受け入れられている。瞑想の効用やそのメカニズムが最新の脳科学によって確認されつつある。瞑想を重ねることによって脳の特定の部分の構造や大きさが変化するといった、意外な効果もわかってきた。大人でも脳は発達するかつては成人になった後は、脳細

    老化防止も 「瞑想」の効用、脳科学が解明 日経サイエンス - 日本経済新聞
  • 私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化:朝日新聞デジタル

    文部科学省は、大都市圏の私立大学について、入学定員を超過して学生を集めた場合のペナルティーを厳しくする方向で検討に入った。大学生全体の4分の3を占める私大生のうち、5割程度が首都圏に集中している現状を変え、地方の過疎化に歯止めをかけるのが狙い。 文科省の学校基調査によると、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県の私立大、短大、大学院は全国の学生数の48%を占める。大阪、京都、兵庫の3府県と愛知県を加えた3大都市圏でみると、総人口比47%(2013年)に対し、学生数は75%にのぼった。 都市部の私大が定員を大きく超えて学生を集めることで、地元への就職が比較的多い地方大学に通う学生が減り、地方企業に人材が集まらない悪循環に陥っている。

    私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化:朝日新聞デジタル
    Humisawa
    Humisawa 2014/11/30
    “大学生全体の4分の3を占める私大生のうち、5割程度が首都圏に集中している現状を変え、地方の過疎化に歯止めをかけるのが狙い”
  • ダメージ0

    @damagezeroさんをフォロー スペシャルサンクス しぃアンテナ(*゚ー゚)様 2GET様 2chまとめくす様 エクサツール改様 おすすめまとめアプリ ワロタあんてな 記事紹介ありがとうございます! 変人窟 (HJK)様 情報屋さん。様 日視覚文化研究会様 HK-DMZ PLUS.COM様 Girls Reader様 TBN様 激安特価板ブログ様

    Humisawa
    Humisawa 2014/11/09
    "大学生"という感じだ
  • 国際人権規約/高校・大学の学費無償化条項/留保 日本など2国だけ

    高校と大学の学費を段階的に無償化することを定めた国際人権規約のA規約(社会権規約)第13条を留保している日など3カ国のうち、ルワンダが昨年12月に留保を撤回していたことが分かりました。これで、同条項を留保している国は、条約加盟国160カ国中(09年5月現在)、日とマダガスカルの2カ国だけとなりました。 国際人権規約は1966年、国連総会で採択されました。日政府は79年にこの条約に加わりながら、中等・高等教育の学費無償化条項は留保したままです。 国連の社会権規約委員会は2001年、日政府に対し、留保を撤回するよう勧告しました。ところが政府は、回答期限の06年が過ぎても、まだ回答をしていません。 日の学費は世界でも異常な高額です。とりわけ貧困と格差の拡大の中で、学費が高すぎるために毎日深夜までアルバイトをして体を壊す学生や、学校を去らざるをえない若者が増えていることは見過ごせません。

  • ユヴァスキュラ大学 - Wikipedia

    The main building Capitolium Ylistönrinne campus Mattilanniemi campus Agora building at the Mattilanniemi campus Ylistönrinne at winter Seminaarinmäki campus Agora building main entrance ユヴァスキュラ大学(英語: University of Jyväskylä)はフィンランドのユヴァスキュラにある大学である。その起源は1863年に設立されたフィンランド初のフィンランド語教育教師養成学校に由来する。現在、約15,000人の学生が在籍している。[1]フィンランドに於いて、修士号を取得する学生数では2番目に大きい大学である。 概歴および概要[編集] ユヴァスキュラ大学はフィンランド文化に於いて重要な役割を担って

    ユヴァスキュラ大学 - Wikipedia
    Humisawa
    Humisawa 2014/10/13
    ラスボスみたいな名前だ
  • 国立大学が「文系廃止」を推し進める裏事情→安倍晋三首相の存在? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 文部科学省は国立大改革案として、文系学部の廃止や転換を各大学に通達した 市場原理が大学で加速する背景には、安倍首相が掲げる教育観があると筆者 学術研究よりも、社会のニーズにあった職業教育を良しとする考えだ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    国立大学が「文系廃止」を推し進める裏事情→安倍晋三首相の存在? - ライブドアニュース
    Humisawa
    Humisawa 2014/10/02
    “カントは『学部の争い』(1798年)で大学論を展開した。(…)上級学部は社会的有用性を持ち国家と結びついているが、国家から自由な哲学部こそが学問の真理性を判断することができると述べている”
  • <スーパーグローバル大学>世界の大学目指せ! 37校選定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇毎年1億〜4億円を10年間投入、国際競争力を強化 文部科学省は26日、世界トップレベルの教育・研究を目指す「スーパーグローバル大学」37校を選定し、公表した。1大学当たり毎年1億〜4億円の資金を国が10年間投入して国際競争力を強化し、大学の世界ランキングでトップ100入りなどを目指す。グローバル化が進む中、世界の大学が有能な人材の争奪戦を繰り広げ、日が取り残されかねないとの危機感が背景にある。【三木陽介】 【「淘汰の時代」格化】大学2018年問題とは?  近年、大学の世界ランキングで100位内の日の大学は東京大、京都大など数校にとどまっており、日への留学者数、日人の海外留学者数はともに減少傾向にある。選ばれた大学の学生・教員数は計約63万人で、国内全大学の2割を占める規模。同省は「グローバル化を一気に加速させていく」としている。 スーパーグローバル大学は「トップ型」(A)と

    <スーパーグローバル大学>世界の大学目指せ! 37校選定 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 若年失業への答え、大学に8年間-「無用の人材作る」無駄か - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    若年失業への答え、大学に8年間-「無用の人材作る」無駄か - Bloomberg
    Humisawa
    Humisawa 2014/08/23
    国を挙げて学内ニート大量生産 “フィンランドの大学は学費がかからず、政府からの生活支援や融資も受けられるため長い学生生活が可能”
  • アベノミクスに乗れた慶応、乗れなかった早稲田:日経ビジネスオンライン

    株式相場の上昇や配当収入の増加が、私立大学の経営の安定化に追い風となっている。このほど出そろった2013年度の主要私大の決算によると、資産運用収入の上位20大学のうち14大学で収入額が前の年度から増えた。慶応義塾大学が約5割、帝京大学が2割近く増加するなどの動きが見られた。 大学は将来の設備投資や研究開発などに備え、資金の一部を株式や債券など金融商品で運用している。総じて保守的な運用姿勢のため債券比率が高く株式の割合は少なめだが、昨年度については株式を保有することがプラスに働いた。為替相場が円安に進み、外国債券の利息収入が円換算で膨らんだことも寄与した。 慶応は2年連続で1位 大学・大学院などの合計学生数が1万人超などの基準をもとに、2012年度の資産運用収入が多かった主要20私大(傘下に小中高がある場合は学校法人全体)の2013年度の動向を調べた。企業の損益計算書に相当する消費収支計算書

    アベノミクスに乗れた慶応、乗れなかった早稲田:日経ビジネスオンライン
    Humisawa
    Humisawa 2014/08/20
    意識の高さがうかがえるランキング “大学は将来の設備投資や研究開発などに備え、資金の一部を株式や債券など金融商品で運用している”
  • 努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった

    格差社会の話で、個人の努力を云々する人がいて、 それは個人に責任を押しつける結果にしかならないと思うんだけど、 ただまあ確かに当事者としての貧乏人に何ができるかっていうと、 選挙に行っても明日すぐに楽になるわけでなし、 明るく生きることを考えたり、這いあがろうと努力したりしかなくて、というのはあると思う。 自分の話。 親はブルーカラーの労働者で、まあ極貧とまでは行かないけど、生活は苦しかった。 早く商業高校でも出て自分で稼いで、好きなことにお金を使いたかった。うまいものをいたかった。 だけど僕の高校進学のことで中学の先生と三者面談をしたときに、先生が親に「普通科へ行かせてやってくれ」と言いだした。 僕も親も、高卒で就職することしか考えてなかったから、それはない、と言う。 でも先生は「こいつは大学に行かせてやって下さい」という。かなりしつこかった。しばらく問答したけど、 最後には「お金は何

    努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった
  • おまえらが大学で得た知識書いてけ : ライフハックちゃんねる弐式

    2014年02月11日 おまえらが大学で得た知識書いてけ Tweet 98コメント |2014年02月11日 07:30|大学生活|人生|Editタグ :学んだこと 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 04:25:36.23 ID:x7/pTgkU0 ボランティア活動を通して人と触れ合うことの大切さを学びました 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 04:27:13.09 ID:eLuLI/Cb0 色々な人間が居ること どう頑張っても分かり合えない人間が居ること 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 04:27:30.68 ID:n5L7boU50 結局は顔とコミュ力 8 :以下、名無しにかわ

    おまえらが大学で得た知識書いてけ : ライフハックちゃんねる弐式
    Humisawa
    Humisawa 2014/02/11
    "色々な人間が居ること どう頑張っても分かり合えない人間が居ること "
  • 就活失敗して内定がもらえなかったからMBAにいったらスゴイことになった話

    プロフィール 小森雅(こもりみやび)。1988年生まれで神奈川県出身。日大学、商学部卒。大学3年から4年にかけて就活をするも全滅し、逃げ道として一橋大学大学院のMBAに進む。そこで大量の情報をインプットし、毎日優秀な人と議論し、課題をこなすことで実力を身につけ、2度目の就活では一流企業から複数内定を獲得することに成功。 はじめての就職活動 志望動機なんかねーよ 大学3年、後期の授業が始まり、10月になった頃、また学内で就活セミナーの告知がなされていた。「全員参加」とある。これは出席しないとまずいのだろか。正直、行きたくなかったが、全員参加の文字が気になる。友人の増川はバイトがあるから行かないという。なんと不真面目な。 不安だったのでとりあえず出席したみたところ、自己分析から面接までの一連の流れを説明してもらえた。 「まずは自己分析をして自分を知りましょう。エントリーシートは企業へのラブレ

  • mineiyuki.com - mineiyuki リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Humisawa
    Humisawa 2013/12/15
    野心で人はこうも「動ける」ものなのか
  • 名古屋大対策 - Wikibooks

    の大学受験ガイド > 名古屋大対策 項は、名古屋大学の「一般入学試験」対策に関する事項である。 名古屋大学(名大)は、最後に設立された帝国大学である。大学入試標準レベル~やや難レベルの問題が中心の入試内容になっているので、受験生の勉強量の差が如実に現れる入試であると言える。標準レベルとは言うものの、誤魔化しや付け焼刃の勉強法では全く通用しない。解法パターンの丸暗記や小手先のテクニック等に頼った勉強ではなく、基原理を押さえて理解することに重点を置いた対策が必要である。 大学入学共通テストの配点が工学部以外では圧縮されずに加算される(工学部は600点に圧縮。それでも高めだが…)ので、共通テストでも高い点数が求められる。 倍率は、年度によって変動もあるが、例年文系学部が2倍前後、理系学部が2~3倍程度である。近年倍率が上昇しており、特に文系で如実である。 英語(文理共通) 外国語は、英語

    Humisawa
    Humisawa 2013/12/07
    基本を固めるのが肝要か
  • みんな大学に何しに行ってるんだろう。

    http://anond.hatelabo.jp/20131031224610 「例の宗教の記事について」を読んで、概ね同意した。 「俺はこの大学教授を叩いてるやつが理解できない。」は上から目線で言い過ぎかなぁと思ったけど。私は同じ気持ちにはなれないけど理解はできる。こういう人、私の周囲にも多いから。 「こういう人」っていうのは、アニミズム信仰は宗教に含まれるとか、宗教学的にはこういうのも宗教に含まれてねって話をされて、「だからなんだよ、学問的にはどうこうとか知らねーよ、俺の中では宗教じゃないんだから宗教じゃねーよ」みたいに感情的に否定する人、って意味なんだけど。 宗教どうこうに限らず、「俺の価値観を揺さぶるんじゃねーよ」って人、ってことね。 そういう人の学歴を誰かに統計とって調べてみてほしいと思う。煽りとかじゃなくて。 その中に大学生や大学卒業者が結構いたら、その考えって損してるなあと思

    みんな大学に何しに行ってるんだろう。
    Humisawa
    Humisawa 2013/11/03
    大学生になっても「私の価値観を揺さぶらないで!」といって自分の知らない概念や知識を拒絶する人がいるけれど、大学に通っていたらそういうものに触れるのは当たり前で、新しい価値観を形成することも大切な勉強。