タグ

※あとで読むに関するGuroのブックマーク (3)

  • TRCブックポータル:ビッグデータ実例でまるわかり! どう使う?が解決する!

    Guro
    Guro 2013/12/19
    書誌データが採り上げられている?(未見)
  • Web情報を保存するとは何か | kzakza

    先日のクローズアップ現代で「忘れられる権利」を中心にWebのプライバシー問題が取り上げられていました。 ・“忘れられる権利”はネット社会を変えるか? – NHK クローズアップ現代 Webとプライバシーの問題は個人的に興味があるところですので、近いうちにこのプログで少し書いてみるつもりですが、今回はそのクロ現の放送を観て考えさせられたWeb情報の長期的な保存の話を少しばかり。 あの放送を観ながらプライバシーの問題をいろいろと考えさせられつつも、情報の長期保存という観点から以下の考えが頭をよぎりました。 善し悪しはともかく、大量に複製することがWeb情報の長期的な保存方法として最もfuture-proofではないか。 善意によるにしろ、悪意によるにしろ、その意図はともかく、ネットユーザーが関心を持ち、残そうと思われるWeb情報ほど大量に複製されてWeb上から消えにくくなる。つまり、情報が残り

    Web情報を保存するとは何か | kzakza
  • FRBRWorkshop - Project Next-L

    FRBR&RDA勉強会 「FRBR&RDA勉強会」は、2012年6月20日(水)に有志(江草由佳、高久雅生、田辺浩介)によりはじまりました。 勉強会のコンセプト FRBRやRDAを図書館システムやWebサービスに採用するための実践的な理解を目指します。FRBRについて先に理解し、つぎはRDAの実践的な理解へ進んでいます。 普段多忙な参加者が多いことを考慮し、予習・復習を必要とする勉強会にすると続かないと判断しましたので、勉強会その場でのみやるというスタンスです。 原則、週一回か隔週の頻度で勉強会を開催する予定です。 また、今まで参加したことがない方も、飛び飛びで参加する方も歓迎です。 冒頭にはかならず復習を入れますし、たとえ、今までの勉強会でてきたかもしれない内容についての疑問、質問も大歓迎です。他者に説明することは、自身の一番の理解につながると思うからです。ですので、どなたでもお気軽にご

    FRBRWorkshop - Project Next-L
  • 1