タグ

思想に関するwhite_cakeのブックマーク (2)

  • NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想

    2006年12月10日放映のNHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」は、前作「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」の第2弾。 非常に戦闘的な、言い換えると論争的な中身だった。 前作はワーキングプア(働く貧困層。生活保護水準以下ととりあえず規定されている)の実態とそれを生み出す構造を描いた。これにたいして、「II」はもちろん引き続きワーキングプアの実態を描くのだが(前作に1400通もの反響があり、キャスターの鎌田自身も未曾有の経験だという)、サブタイトルにあるように「努力すれば抜け出せる」という議論に、ルポを通して反論している。 「努力すれば抜け出せますか」という疑問、そして反語として。 「ワーキングプアといっても、努力すれば抜け出せるではないか」――これは自己責任論にもとづく最も有力な議論である。実際にインターネット上でも前作への反響としてこのような議論

    white_cake
    white_cake 2006/12/23
    適切なまとめ。読んでいて胸が痛くなる。本当にこの国はこのままでいいのか……。
  • ネタだと思いたい - Tiger Butter Fudge

    昔やってた間違った化粧やオサレ Part5より。 669 :メイク魂ななしさん :2006/01/28(土) 13:43:37 id:X0aM0YJJO 大学時代、自分は右翼が「格好イイ」と思いこんでいた時期があった。 国粋思想にかぶれまくった私は、毎日、古着着物で学校に行っていた。 髪はもちろんストレートで真っ黒、戦前の女の人みたいに結っていた。 眉はモッサリ。 しかもスピーン。 化粧している人や洋服着ている人を「売国奴」呼ばわり。 毎日のように右翼系の集会に行っていた。 しまいにゃ、右翼宗教に勧誘されていた。 右翼系の集会には若い女は少なくて、バカみたいにチヤホヤされていた。 だから、 「私ってば大和撫子」と勘違いしまくり。 そして特攻隊話を聞いては感動して涙を流していた。 「日男児魂よ」とか言っていた。 670 :メイク魂ななしさん :2006/01/28(土) 13:45:29

    ネタだと思いたい - Tiger Butter Fudge
    white_cake
    white_cake 2006/02/27
    ネタじゃないような気がする。
  • 1