タグ

これはいいに関するwhite_cakeのブックマーク (5)

  • ブーメランじゃないよ、全然。 「働くママ」が「私は経営側と交わした労..

    ブーメランじゃないよ、全然。 「働くママ」が「私は経営側と交わした労働契約通りの義務を果たしているので文句言われる筋合いはありません」と言うのなら、 周りの人も同じ事をしても良いんだよね。当然。 もちろん。 「働くママ」が「急に子供が熱出して仕事休まなければならないの。代わってくれる?」と言っても 周囲は「私はあなたの仕事の代理をするという労働契約は交わしておりませんので代わりません」と言うだろうし、 「働くママ」が「私が帰った後の会議でどんな結論が出たのか教えてくれる?」と言っても 周囲は「私はあなたにそれを教えると言う労働契約は交わしておりませんので教えません」となるよなー。 もちろん。 ただし、雇用側は「働くママ」が正当な権利を行使して抜けた場合にも円滑に業務が遂行できるように手当てする必要がある。つまり正しい手順は、 「働くママ」は「急に子供が熱出して仕事休まなければならないので代

    ブーメランじゃないよ、全然。 「働くママ」が「私は経営側と交わした労..
    white_cake
    white_cake 2009/12/14
    理路整然と説明してくださって本当にありがとうございました。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 存在を信じている子供の所にだけ来る

    ◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ8◇◇◇◇◇ 778 :可愛い奥様:2009/09/15(火) 20:57:36 ID:F8JHGux00 昔、育児板で見つけていつか使おうと思っているコピペ サンタクロースは、存在を信じている子供の所にだけ来る (信じていない子供の所に行っても意味ないから) ■ もしお友達が「サンタは当はお父さんなんだよ」と言ったら、 「ああ、その子の家にはサンタが来なくなっちゃったんだね」と言う ■ 世界中の子供にサンタ1人でプレゼントを配れるわけはなく、各国には 担当サンタがいて、日担当のサンタは2001年度で6,232人(クリスマス イブの夜までは、あちこちの街角やデパートにいるでしょ?) ■ サンタは全員、普段はノルウェイに住んでいる。普段はいろいろな仕事をしており 11月の末からクリスマスまでの1ヶ月間は、サンタとして仕事を働く(ちなみに世襲制) ■

    white_cake
    white_cake 2009/11/24
    こういうリアリティのある嘘は子供にはけっこうキクと思います。私は親の似たような嘘をかなり遅くまで信じ込んでいました。
  • 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉の意味。 - Something Orange

    先日の「物語夜話ラジオ」がおもしろかったので、インスパイアされて記事を書いてみる。 テーマは「あきらめたらそこで試合終了ですよ」。近頃、この言葉の意味をつくづく実感するようになった。そうなのだ。あきらめたらそれまでなのだ。 以前、ぼくは、この言葉を一種の根性論として理解していた。勝負が見えていてもとにかくあきらめずさいごまで全力を尽くせ、という意味だ、と。 しかし、最近ではもうすこし違う意味に解釈している。ひとは、じっさいには可能なことでも、不可能だと思い込んでしまうことがある。そしてそう認識したとたん、当に不可能になるのだ、ということ。 たとえば、ぼくもそうだけれど、「自分は絵を描けない」というひとがいる。が、目が見えて、手が動かせるなら、物理的な意味では、描けないはずはないんだよね。 ようするにそれは「描けないと思い込んでいる」だけなのだ。もちろん、技術的な巧拙はある。そのままではへ

    「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉の意味。 - Something Orange
    white_cake
    white_cake 2009/11/21
    これはすばらしい。心の中の縮こまっていた部分がほぐれていくような気持ちがしました。
  • やる夫で学ぶ音楽史:ハムスター速報 2ろぐ

    スレ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/02(日) 14:46:54.36 ID:jTEwzw880        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  電車の中でアニソン聴いてたら音漏れしてて女子高生に後ろ指指されたお…   |     (__人__)'    |   \     `⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  世の中はアニソンを馬鹿にするお…   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \

  • 着る快感 - 雨宮まみの「弟よ!」

    非モテについて、コミュニケーションの問題についての議論や意見をよくネットで見かけるのですが、ファッションの話題。というのは、あまり見かけません。「ファッションなんて、しょせんモテる奴だけの楽しみ」と思われている方も多いのではないでしょうか。いや、単に興味ない人も多いでしょうね。服に金をかけるなんてバカバカしいし、金かけようとすればいくらでも(十万、百万、一千万、億単位で)かけられるジャンルですし、そんだけかけてどうなんの? と言われれば別に顔とかスタイル変わるわけじゃないし……。としか言えないんですが、モテとかコミュニケーションとかとはまったくの別問題でもあり、また密接な関係でもある洋服のことについて、ちょっと書いてみます。 私が洋服を好きになったのは、洋裁をやっていた祖母の影響です。祖母は『装苑』や『olive』を読んでいて(当時50代です。変わったばあちゃんですね。今も話が合います)

    着る快感 - 雨宮まみの「弟よ!」
    white_cake
    white_cake 2008/02/26
    ぎりぎりっとひきしぼって放たれた文章、という気がする。パワーがすごい。
  • 1