タグ

お笑いに関するwhite_cakeのブックマーク (5)

  • 解き放たれたスリムクラブ - てれびのスキマ

    『M-1グランプリ2010』で鮮烈な印象を残したスリムクラブのもとには、各メディアからオファーが殺到した。一時は彼らを見ない日はないくらいで、その中で彼らのこれまでの経歴や人となりが語られてきた。 真栄田賢の「洞穴からしゃべってるような(by松人志)」独特な声と強烈なキャラクター。そして内間政成の天然で愛らしい笑顔の組み合わせは魅力的で、彼らの『M-1』的漫才の真逆を行く、間を過剰に生かした漫才を引き立てている。 この間を怖がらない漫才が生まれた経緯を真栄田は以下のように解説している。 真栄田: 1回僕がボケるじゃないですか。そのボケに対して当に心の底まで感じて欲しいんです。だから、この変な人が来ました。横でこんな至近距離で声かけられます。どう思います? 内間: 「ちょっと恐い……、なんだろう?」 真栄田: って思いますよね。次、変な事言います。どう思います? 内間: 「……なんで俺に

    解き放たれたスリムクラブ - てれびのスキマ
  • テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし:日経ビジネスオンライン

    サッカー日本代表は、決勝トーナメントに駒を進めた。 よく頑張ったと思う。 対パラグアイ戦は、延長を闘ってスコアレスドロー。PK戦で敗退した。 残念な結果だ。 退屈なゲームだったという声もある。今大会最大の凡戦であると。 たしかに、傍観者には退屈な試合であったことだろう。少なくとも、スペクタクルな展開ではなかった。 でも、私は、退屈しなかった。 当事者だからだ。 私の内部にはずっと見守ってきた4年間の蓄積がある。退屈している余裕なんかない。ボールがペナルティーエリアに近づくだけで心は千々に乱れた。あたりまえじゃないか。 「おい」 私はほとんど叫んでいた。 「リスクをおそれるなあ」 と。 それゆえ、試合が終わってみると、体中が硬直していた。 翌日は、節々が痛んだ。 でも、選手を責める気持ちにはなれない。甘いという人もあるだろうが、ファンはコーチではない。教師でも軍曹でもない。われわれは選手の祖

    テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし:日経ビジネスオンライン
    white_cake
    white_cake 2010/07/02
    これぞ名コラム。名フレーズ頻出。
  • https://televiewer.nablog.net/blog/f/20164695.html

  • 芸人のコンビの名前の由来:アルファルファモザイク

    バナナマンの「バナナ」はアメリカ人が日人を呼ぶときの蔑称。 “〜ズ”にしたくなかった設楽が「バナナマン」にした。 ラジオ番組「スネークマンショー」の影響もあり。

    white_cake
    white_cake 2007/02/25
    なんか勉強になったような気がした。役に立たない気もするが。
  • お笑い動画@まとめ

    双忍っていうか5年っていうか、やっぱり最終的には双忍が好きすぎるんですうううぅぅぅ 毒たまコスはすごくいいと思う、正義である。 拠地?を移動しようと思ってます近々 そろそろ去年の絵とか もう 直視できなく、なっているので、だいぶ・・・・辛い^p^ 手ブロのログも同じく。 アイコンサイズ並に縮小したらなんとか見れるようになりました・・ もともと手ブロ専用のログページを作ろうと思ってた→ログが意外と少ない→SAIで描いたやつも縮小して載せることにする→携帯日記とかもついでに付けるか→ブクマもつけるか→あれ、これもうサイトじゃね? ←今ここです ログページはもう半分以上できていたりします。 どんどん簡易化してゆく・・! 手ブロ中毒乙です 早く手ブロしまくりたいです おふらいんについては前向きに検討中(ばくしょう) ゲスト1つ終わりました、今からコメント欄描きます えと・・びっくりする位の放置・

  • 1