タグ

pcとtuningに関するtyu-baのブックマーク (2)

  • Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク

    Core i7、DDR3メモリトリプルチャンネル6GB、Intel SSDWindows7。この環境なら、何かのアプリケーションが重くていらだつことはもうないだろうと思っていたあの頃。 SSDの読み込みの速さによる、Windows自体の起動の速さ、アプリケーションの起動の速さにも慣れ、残ったのはFirefoxの動作の重さ…。 まさかWebブラウジングするだけの処理がここまで重いとは…。前の環境で重かった画像処理は快適になったのに、なぜブラウザがここまで重いのか…。 「FirefoxのAutoPagerizeが重かった」の後、ページ先読み用アドオンは「AutoPager :: Add-ons for Firefox」に変えていました。PCのスペックも上がったことで、再びAutoPagerizeに戻していたわけです。でも、やっぱり重い。Greasemonkey版やExtension版のAut

    Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク
    tyu-ba
    tyu-ba 2009/12/19
    火狐を快適に使うにはソフトだけではどうしようもないという結論。
  • 古くなったPCの動作を軽くするためのチェックリスト すくぅうみうぎ

    古くなったPCの動作を軽くするためのチェックリスト  | Tweet 古くなったPCの動作を軽くするためのチェックリスト 私の使用しているノートPC(Let's Note W4)がそろそろ3年経過して、 ハードディスクの動きがすごく遅くなってきました。そろそろ寿命かも・・・。 最近はミニノートPCが出てきて、安くで良いノートPC買えるよ。 でもね・・・でも、まだまだ頑張ってほしいんだ!! ということで、この半年間、私のノートPCに「頑張れ!生きろ!」と声をかけ続けてきました。 そして、これからも「それじゃ聞こえない!伝わらないよ!」と松岡修造ばりに応援していきます。 マイノートPCの命、燃え尽きるその日まで。 私が試してきた「ノートPCの動作を少しでも軽くするための無駄なあがき」を チェックリストにしたので、みなさんもPCの動作が重くなったときにお試しあれ。 (※すべて自己責任でお願いいた

    tyu-ba
    tyu-ba 2008/09/16
    意外と忘れがちなことなので、ブクマブクマっと。 / デフラグのやりすぎはあまりよくないので注意。 / 最後の項目に同意。
  • 1