タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

safariに関するtessy3のブックマーク (2)

  • Safari や Opera でも動く LDR Hatebu Comments を作りました - milk1000cc

    livedoor Reader で、はてなブックマークのコメントを閲覧できるようにする LDR Hatebu Comments という Greasemonkey スクリプトを作りました。Safari (GreaseKit) や Opera でも動作します。 LDR Hatebu Comments for Greasemonkey "l" キーでアクティブな記事のコメントを表示します。 この手のグリモンはいくつかあるので車輪の再発明と言われればそれまでなのですが、Firefox3 に標準で対応しているものや Safari, Opera で動くものが見あたらなかったので作ってみました。 基的な見た目や動作は、livedoor Readerにはてブコメントを表示 - aki77の日記 と同じになっています。というかパクりというか・・・。 データ取得で GM_xmlhttpRequest の代わ

    Safari や Opera でも動く LDR Hatebu Comments を作りました - milk1000cc
  • Safari で使えるプラグイン - soundscape out

    Safariは、とってもシンプルで、高速なブラウザです。 今後ますますスピードアップしていくようですが、主な機能にはあまり変化がありません。 そこで、機能を追加してくれるプラグインをリスト化してみました(個人的なインストールリストとしても有効ですし)。 まずは、プラグインの種類について簡単に書いておきます。 プラグインには、SIMBL と、InputManager の2タイプがあります。 SIMBL プラグインを使用するには、 SIMBL を、あらかじめインストールしておく必要があります。 SIMBL プラグインのインストール先は、 ~/Library/Application Support/SIMBL/Plugins そして、InputManager プラグインは、 /Library/InputManagers にインストールされます。 ほとんどのプラグインは、アンインストーラが用意され

    Safari で使えるプラグイン - soundscape out
    tessy3
    tessy3 2009/01/12
    家に帰ったら設定する。
  • 1