タグ

iPhoneに関するtessy3のブックマーク (12)

  • MacからiPhoneにBluetoothでテザリングできない時の対処法 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneのテザリングを利用するには、大きく3つの方法があります。 ・Wi-FiBluetooth ・USB どの方法にも一長一短があるのですが、個人的にはBluetoothでの接続が一番オススメ。バッテリーの持ちも良いし、何より接続が楽ですからね。(詳細は後述) しかし今まで、何故か、Bluetooth経由でMacからiPhoneのテザリングを使えませんでした。USBやWi-Fiでは接続できてたんですけどね。 解決法をずーっと探していて、ようやく分かったのでシェアします。どうにも繋がらない人は、一度この方法を試してみてください。 まずは普通にBluetoothで繋ぐ方法 まず最初に、iPhoneMacBluetoothで繋ぐ方法、つまり「ペアリング」の方法をご説明します。 まず、Macのシステム環境を開き、「Bluetooth」を選択します。 iPhoneBluetoothが

    MacからiPhoneにBluetoothでテザリングできない時の対処法 - あなたのスイッチを押すブログ
    tessy3
    tessy3 2015/02/21
    ネットワークでBluetoothの設定をしておかないといけないのか。
  • 売れすぎiPhone6、なぜこんなに好調なのか?

    アップルが昨年9月に発売した「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」が驚異的ともいる好調さを見せている。 イギリスの調査会社Kantar Worldpanelが1月7日に発表した最新のスマートフォン市場調査によると、2014年9~11月期において、iPhoneは米国、欧州、そして中国でシェアを伸ばしたという。前年同期と比較すると、米国で4.3%、ドイツで4.1%、英国では実に12.2%もシェアを積み増した。これらの国々では、グーグルAndroidやその他のプラットホームはシェアを大きく落としており、特に米国ではAndroidスマートフォンとiPhoneのシェアがほぼ拮抗した。 中国でもiPhoneは1.1%のシェア拡大。ただしAndroidも1.8%の伸びを見せた。その他、イタリア、オーストラリア、フランス、スペインなどの国々でも、iPhoneは好調だ。 一方、同社のデータで

    売れすぎiPhone6、なぜこんなに好調なのか?
    tessy3
    tessy3 2015/01/10
    売れすぎというほど、巷ではiPhone6を見かけない。5Sをまだ使っている人が多いかなあ。ぼくも5Sだし。
  • 俺とeneloop mobile booster(KBC-L2AS)〜使い方メモ〜 - 俺と何某。

    先日購入した「eneloop mobile booster(KBC-L2AS)」の 使い方などをメモしておきましょう これで取説を無くしても大丈夫! SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS 出版社/メーカー: 三洋電機発売日: 2009/11/14メディア: エレクトロニクス購入: 58人 クリック: 1,841回この商品を含むブログ (69件) を見る 出力時間 1端子出力 約240分 2端子出力 約120分 充電時間 コンセントから 約 7時間 USBポートから 約14時間 青色LED(発光表示部)の見方 動作 表示パターン 状況 充電時 ─ ─ ─ ─ 1.5秒おきに点灯 正常に充電中 〃 ────── 連続点灯(点きっぱなし) 充電完了 〃 -------- 0.5秒おきに点灯 故障 〃 消灯 充電されていません

    俺とeneloop mobile booster(KBC-L2AS)〜使い方メモ〜 - 俺と何某。
    tessy3
    tessy3 2013/11/07
    発売終了した上、三洋電機がPanasonicに吸収されてしまってマニュアルが公開されなくなってしまったので、メモがてら。
  • iPhone 4s を iOS 7 にアップデート

    iPhone 4s を iOS 7 にアップデート 2013-09-20-3 [iPhone] iPhone4S を iOS7 にアップデートしました。 iOS 7 へのアップデートの際のトラブルをさけるために一時的に MacBook Air にバックアップを取りました。iPhone 4s をパソコンに有線で繋げるつもりはなかったんだけど今回だけ特別。あと、事前に iTunes を最新の 11.1 にアップデートしました(必須)。 で、バックアップに引き続き iPhoneMacBook Air につなげたまま iOS のアップデート。1時間しないくらいで完了。データも何もかも無事そのまま引き継げたので、以前と変わりなく使っています。 びびってたけど何事もなく終わって良かったです。 ■フラット:シンプルな感じの見栄えになりました。 ■コントロールセンター:待ってました。これでいくつかの

    iPhone 4s を iOS 7 にアップデート
    tessy3
    tessy3 2013/09/20
    アップデートしてみてもいいかな
  • 何でも見られる神ビューアー「GoodReader」を徹底解説 (1/4)

    まずは「GoodReader」をインストールする 最初に紹介したいのが、超高機能ビューアーアプリの「GoodReader」。元々はPDFリーダーアプリだったのが、画像や音楽、動画に対応し、オフィス文書やHTMLファイルまで閲覧できるようになった。何より、連携機能が優れており、ブラウザーからダウンロードしたファイルやメールの添付ファイルを「GoodReader」に取り込んで表示できるのが便利。各種クラウドサービスやメールサーバーとファイルを同期したり、ファイルの圧縮・解凍機能もあるが、これは続編で紹介することにする。 価格はiPhone版とiPad版それぞれで450円。ユニバーサルアプリでないのが残念だが、iPad版はまたさらにすごいアプリに仕上がっているので、納得できることうけあいだ。 USB接続でPCからファイルを転送する まずは、ファイルを転送し、閲覧するまでのキホンをチェックしよう。

    何でも見られる神ビューアー「GoodReader」を徹底解説 (1/4)
  • [やじうまミニレビュー] MSY「iCrew」 ~自転車にiPhoneを取り付けてナビ&サイコンに!

    tessy3
    tessy3 2010/03/04
    いつか買う。
  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
  • 電通のiPhone向けネットラジオアプリ 公開開始 はじめてのMac

    長年Winを使ってきましたが、まったく興味の無かったMacOSXがUNIXベースという事をつい先日知り思いっきり欲しくなった。まあiPhoneのアプリ開発がMacでしか出来ないことも合わせての初Mac奮闘記です。(2008年10月26日) 年内公開予定だったiPhone 3G/3GSとiPod touch用のインターネットラジオアプリ「kikeru radio」(無料)が12月15日に公開されました。iPhone OS 2.2.1以降に対応です。 J-WAVEのネットラジオ版「Brandnew-J」と、TBSラジオの「OTTAVA」、日経ラジオの「ラジオNIKKEIライブストリーミング」、文化放送の「超! A&G+」の4局に対応しています。「Brandnew-J」と「超! A&G+」は日国内限定サービスとなっています。 無線LAN/3Gどちらでも利用可能で、使用している回線の通信速度の

    tessy3
    tessy3 2009/12/17
    選択できる放送局が増えたら使ってみる
  • 【セール】EA、iPhoneアプリを最大50%OFFのセールを期間限定で開催

    tessy3
    tessy3 2009/11/27
    うわー、これはそそられるな。遊ぶ時間はなくてもSimCityとかFIFA10とかNBA LiveとかMadden NFLとか買ってしまいそうだ。
  • iPhone OS 3.1でスマートプレイリストの同期の不具合を解消する方法 | Ringo Base

    iPhone OS 3.1 になってからスマートプレイリストがうまく同期されなかったのですが、昨日の 記事 を見てくださったアランさんから解決策を教えていただきました。 解決方法は、同期したいスマートプレイリストのルールに下の画像のように「 "プレイリストが" + "ミュージック" + "である" 」を加えるというものでした。 教えていただいた通りにルールを加え、ライブアップデートにチェックを入れて、同期させてみたところきちんと同期されました(^_^)この方法だと新しい曲が追加されても、ライブアップデートが有効なので全く問題ありません(^_^) 昨日、記事を書いた時は私だけの問題なのかと思っていたのですが、多くの方から同じ不具合で困っているというコメントをいただきました。Apple には早急にこの不具合を解消してもらいたいと思います。

    tessy3
    tessy3 2009/10/27
    Podcastで構成されるプレイリストの場合は、"プレイリストが"+"ミュージック"+"ではない"を加えればよい。
  • iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)

    JavaScriptを使ってGPSデータを取得できるようになったiPhone OS 3.0。前回は、現在の位置情報を取得し、Googleマップに表示する方法を紹介しました。後編は、位置情報と日時をデータベースにどんどん記録していくプログラムを作ってみましょう。 Safariのデータベースを使う iPhoneに搭載されているSafariは、HTML5で追加される予定のAPI「Client-side database storage」を先行実装しており、ブラウザーが用意しているローカルデータベースにJavaScriptを使ってデータを保存できます。 iPhoneのSafariはデータベースエンジンとして「SQLite」を実装しています。SQLiteは、SQLのすべての命令には対応していませんが、簡単なWebアプリケーション用途であれば十分な機能を持つデータベースエンジンです。個々のテーブルは「

    iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)
  • iPhone 活躍アプリ一覧(全68個) – Sasaki Takanori Online

    有名アプリ・人気アプリを一通り試してみて、最終的に残った68個のアプリを一挙紹介。有料アプリもいくつか入ってます。 *Dock 内* まずは一番下に並んでいるアプリたちです。ここの4アプリは、ページをめくっても常に表示されます。 ・電話、メール、Safari、iPod 電話とメールとネットと音楽iPhone の基ですね。買ったときの設定から変えていません。 *1ページ目* 最初のページは当然頻繁に使うアプリが並んでいます。順番に見ていきましょう。 ・Faces Visual Dialer(有料:230円) iPhone にもともと付いている連絡先アプリがシンプルすぎて面白くない!という人向けの、見やすくて楽しい連絡帳。グループ分けして顔写真で連絡先を探せます。電話やメールはもちろん、相手の住所をマップで表示したりHPを見に行ったりするのも、見た目にわかりやすく、とても使いやすいです。最

    tessy3
    tessy3 2009/07/13
    写真のリサイズ、回転、レタッチができるPhotoCookerは入れておきたいです。有料ですが。//todoはぶっちゃけ件数がアイコン上に表示されるアプリならなんでもいいんじゃないかと思う。
  • 1