タグ

いつか行くに関するtessy3のブックマーク (14)

  • 季節を感じるダルバート。秀逸なる創作ネパール料理店。「エスニックダイニング こせり」(池袋)

    カレー細胞 -The Curry Cell- あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。 HOME / カレー&スパイス・東京都 / [池袋エリア] / 季節を感じるダルバート。秀逸なる創作ネパール料理店。「エスニックダイニング こせり」(池袋) 季節を感じるダルバート。秀逸なる創作ネパール料理店。「エスニックダイニング こせり」(池袋) 2017-02-08  00:00  by カレー細胞 Comment : 0 Trackback : 0 池袋、旧豊島区役所の跡地裏にある、ちょっと独特なお店。 「こせり」 一見、和屋か割烹のようにも見えますが、 実はここ、ネパール人によるエスニックダイニング。 元はお蕎麦屋さんだった場所らしく、内装は広々しっぽりしています

    季節を感じるダルバート。秀逸なる創作ネパール料理店。「エスニックダイニング こせり」(池袋)
  • not found

    tessy3
    tessy3 2011/07/27
    生きているうちに行けることはありえないけど、このサイトを見て妄想しているだけでも楽しい。
  • こんなお店がココに欲しかった! @ 地炉の間(栄) - まき子の酒

    酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?! これは、イイ!! ここは、イイ!! 久々に、“こんなお店が、こんなところに出来たんだ!”と嬉しくてしょうがなくて、 しばらく興奮覚めやらず。 しかも、そこは 名古屋の中心街。 土曜に出張だったので、一泊して名古屋で飲んでいこうかな、と地元の友達二人をお誘いし、 一軒目から行きたかったお店(2次会で行ったことはある)に連れていってもらうことに。 なのに、今回の日記は、いきなり2軒目に行ったお店について。 (せっかくこちらの要望で連れていってくれたのに、すっとばしてすみません(笑)。) 私が日酒はお燗が好きなのを知っている友達が、 去年の11月に出来たばかりの、2軒目に良さそうな日酒BARを教えてくれたのだ。 しかも! 「竹鶴のラインナップがすごい。」 とな! たまにしか来れない名

    こんなお店がココに欲しかった! @ 地炉の間(栄) - まき子の酒
  • 120種類以上のビールが飲み放題! - ビアフェス、東京・大阪・名古屋で開催 | ライフ | マイコミジャーナル

    地ビール協会は、国内外の地ビール120種類以上を試飲できるイベント「ジャパン・ビアフェスティバル2011」を、6月から9月にかけて東京・大阪・名古屋・横浜の各地で開催する。開催日程や入場料など、イベントの詳細は下表のとおり。 「ジャパン・ビアフェスティバル2010」の模様 同イベントは、国内外の地ビールが揃うクラフトビール・フェスティバル。これまで毎年開催されている東京・大阪横浜のほか、今回より新たな開催地として名古屋が加わった。東京会場では150種類以上、大阪・名古屋・横浜会場では120種類以上の地ビールが揃い、参加者は入場料を払うだけで、好きなビール(1回50ccもしくは25cc)を何度でも試飲できる。さらに東京・大阪・名古屋の3会場では、4月に開催されるビールコンテスト「ジャパン・アジア・ビア・カップ」の入賞ビールを、横浜会場では8月に開催される国際ビール大賞「インターナショナ

    tessy3
    tessy3 2011/03/09
    今年は名古屋でもやるのか!
  • たのしい肥薩線 :: デイリーポータルZ

    先日、ちょっと用事があって九州に行きました。まず鹿児島に行き、午前中で用事が済んだので、その日の宿がある博多に向かうことにしました。 できたばかりの九州新幹線に乗ることも考えたのですが、時間もあったのでどこか寄り道しようと時刻表を見ていたら、おもしろそうな列車を見つけたので乗ってみることに。 そして、それは当に楽しい特急列車と各駅停車でした。 (萩原 雅紀) 新幹線で50分のところを4時間かけて回り道 鹿児島中央駅から博多駅に向かうとき、九州新幹線に乗ればいまのところの終点である新八代駅までおよそ50分、新幹線がまだ工事中の新八代駅と博多駅の間は「リレーつばめ」という特急で1時間40分。合計して2時間半で移動できます。ふつうに「路線検索」したら、それ以外の選択肢は出てこないでしょう。 そこを新幹線を使わずに、ローカル線の特急と普通を乗り継いで、新八代まで4時間かけて向かうルートがあるので

  • 根っこや岩をよじ登って見に行く崖のお堂 :: デイリーポータルZ

    鳥取県に、三徳山三佛寺(みとくさんさんぶつじ)という古くからのお寺がある。 三徳山は投入堂というちょっと変わったお堂があることで知られており、しかもその投入堂を見るためには、かなり険しい原生林の山道を登っていかなければならないそうだ。 そんな話を聞いて以来、ずっと行ってみたいと思っていた。そしてこの夏ついに鳥取に行く機会ができたので、念願の三徳山へ行ってみることにした。 そこがとんでもないところであるということなど露知らず。 (木村 岳人) 三徳山は修験道の聖地 三徳山三佛寺は、修験道の開祖である役小角(えんのおずぬ)が、706年に開山したといわれる由緒正しきお寺。 修験道というのは、山に入って修行を行い、神仏の力を得ようという日独自の信仰のことで、まぁ、山伏と聞けばイメージしやすいんじゃないかと思う。ほら、あのほら貝の。以前に当サイトのライター玉置さんが修験道体験の記事を書かれているの

    tessy3
    tessy3 2008/09/11
    というか、この3連休にうちの家人が行くのだが、大丈夫だろうか?
  • 特別展:菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち

    平成20年10月11日(土) ~ 平成21年1月12日(月・祝) ※平成21年1月2日(金)、3日(土)、4日(日)は臨時開館いたします。 ○一般・大学生/当日:1,300円、前売:1,200円、団体:1,200円 ○小・中・高校生/当日:500円、前売:400円、団体:400円 ※団体は20名以上からです [会場及びTBSホームページでのみの販売] ○金曜限定ペア得ナイト券:2,000円 ※2名同時入場。男女問わず。午後5時から午後8時。(入館は午後7時30分まで) ※8/15(金)からTBSホームページにて引換券を販売しています。 [TBSホームページでのみの販売] ○音声ガイドセット券:1,700円(一般・大学生のみ) ○オフィシャルガイドブックセット券:2,200円(一般・大学生のみ) ○特別前売りペア券(フィギュア付き/金のオリゼーと銀のセレビシエ):2,400円 完売しました

  • 串かつとどて

    2018/1/22更新:小幡・喜多山のゆうき、フランチャイズ等の「こっこ屋」を追加しました。前回更新2017/9/8 東京から名古屋に転居したら、名古屋の居酒屋に「串かつ」と「どて」がメニューにあることに気付いた(置いてない店もあるが)。串かつは、大阪の新世界(通天閣がある所)の戦後の焼け野原に造られた屋台でビールを飲みながらべるカツレツをべやすいように串刺しにしたことが起源だという。トレーのソースに付けるべ方もそう。それが名古屋にも及んだのだとみられる。店ごとに串かつの大きさや衣、添えるキャベツや調味料、どての味が異なるので今まで行った居酒屋の串かつとどてを表にしてまとめた。串かつに添えるキャベツはせん切りの店もあるが、2~5センチ辺に切ったぶつ切りキャベツにしているのが名古屋の居酒屋らしいところだ(それも大阪が起源らしい)。串かつはネギ間でもなく、揚がった形は大阪で見られる串の先

  • 行きたい! 乗りたい! 食べたい! 楽しい「駅」探訪 <週刊特集 Vol.69> - Yahoo! JAPAN

    いつでも、どこでも、気軽に使える、完全無料の路線検索サービスです。iモード、EZweb、Yahoo!ケータイに対応。

    tessy3
    tessy3 2008/07/23
    駅いろいろ
  • http://www.asahi.com/life/update/1003/OSK200710030089.html

    tessy3
    tessy3 2007/10/04
    今週末、覚えていれば…行くつもり
  • 泊まって良かった!安めの温泉旅館!:アルファルファモザイク

    >>2 >伊東小涌園レデースヘルシープランは全てが普通だった。 12時チェックアウトで良さげだと思っているのですが教えてください。 露天風呂はどのくらいの大きさですか? パンフレットの写真だと小さそうなんだけど6畳位の大きさですか?

    tessy3
    tessy3 2007/08/01
    古い書き込みは状況が変わっている場合もあるので要注意
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • http://www.runlondon.com/routefinder/

  • クロフネファミリー

    クロフネプロデュース 中村文昭の講演会情報の紹介。演題、プロフィール、講演日程等、新イベントや新商品のお知らせが盛りだくさん。 ご縁紡ぎ大学 中村文昭を中心に、様々なジャンルの腰豊かな講師から人生をより良く、豊かに生きるためのヒントを半年間かけて学び、人間力を磨く学校。また全国に前向きな仲間とご縁を紡ぐ学校。

    クロフネファミリー
    tessy3
    tessy3 2006/02/10
    伊勢に行ったときに今度行く
  • 1