タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

SNSに関するsudo_viのブックマーク (2)

  • 【mixi】大型コミュニティ管理人をそろそろ助けて欲しい件

    何度か別の場所では書いてきましたが、いちどブログでもまとめておこうと思い、記事にしてみました。基的には「助けてよ」というスタンスです。長くてすみません。 mixiコミュニティ管理人の現状 突然ですが、最近のmixiにおけるコミュニティの現状をご存じでしょうか。参加者数千人を超えるような大規模なコミュニティでも特に「嗜好」が関係するもの、たとえば僕の管理する「サッカー」だとか、他の例で言えば「阪神」だとかに関するコミュニティなどは、おおむね「トピックは管理人しか作成できない」設定だったり、「参加には管理人の承認が必要」な設定だったりします。はっきり言って、これって参加者からしたら窮屈以上のなにものでもありませんよね。しかし管理人目線で言わせていただくなら、このような設定にせざるを得ないのです。 なぜなら、コミュニティの管理人に与えられた機能・権限は当に「わずか」であり、はっきり言ってコミ

    【mixi】大型コミュニティ管理人をそろそろ助けて欲しい件
  • mixiの無差別トピック削除が始まった。(続・mixiのコミュニティ管理はヤクザ・ガバナンス?)

    ★mixiでオフ会禁止という拡大解釈が流布しています。禁止事項では「オフ会も禁止」と解釈できることをうたっているmixiですが、イベントトピックを削除するなどの事実は、確認がとれていません。現状は「マイミク募集」関係トピックの強制削除が多数行われている程度です。 「mixiのコミュニティ管理はヤクザ・ガバナンス?」まとめの続編です。 http://togetter.com/li/102104 前回とは一部重複させてまとめました。 わたしが管理する「北九州」情報コミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=11094 で、こちらからの問い合わせにテンプレメールを送ってきたmixi運営事務局。それにしたがって、トピック削除の方針を決めたところ、運営事務局がやったのは、「マイミク募集」系トピックの即時一斉抹消でした。 続きを読む

    mixiの無差別トピック削除が始まった。(続・mixiのコミュニティ管理はヤクザ・ガバナンス?)
  • 1