タグ

言論と世代論に関するsoramimi_cakeのブックマーク (9)

  • 東京都のマッチングアプリに対し、少子化対策に子育て支援だけを求める人..

    東京都のマッチングアプリに対し、少子化対策に子育て支援だけを求める人々から非難轟々だが 個人的にはやっと質的な少子化対策が出てきたって思うし、 もっと早くやって欲しかったわ 10年前にこれがあれば(まぁその場合『アプリ』ではなかっただろうけれど)、自分は結婚できていたかもしれない……当に遅いよ これで目に見えて効果が出たら、否定している人達はどういう態度を取る気だろう? まぁ、今からでは「少子化対策」としてはとっくに手遅れだから成果は出ないと思うけれど それはマッチングアプリという手段が悪い訳ではなく、既に若年人口自体が減るフェーズに入っているからであって マッチングアプリはどう考えても少子化対策としては「子育て支援」よりは有意義だと思うよ 少子化の一番の原因は未婚率の上昇だという事実にはけして目を向けず、子育て支援ばかりを際限なく求める人々がこの国を駄目にした (追記) ブコメでなん

    東京都のマッチングアプリに対し、少子化対策に子育て支援だけを求める人..
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/06
    別ブコメで指摘済みだけど、お前子持ち様を呪詛したいだけで少子化の効果的な対策とかどうでもいいだろ。
  • 結婚相談所「おじさんが若い女子を狙う」大問題

    「おじさんはモテる」は、妄想であり勘違い アラフィフの中年男性が15歳も、20歳も年下の女性にアプローチして、女性から心からあきれられ、気持ち悪がられる風景を日常的に目撃します。筆者の個人的な視界の範疇でも日常的に見かけるので、未婚男性が集まる結婚相談所では「おじさんが若い女子を狙う問題」は、産業を揺るがす大問題となっているようです。 若い女性の尻を追いまわしている中年男性たちは、「おじさんはモテる」「経験を重ねた年上男は、頼りがいがある」「島耕作を見てみろ」と、気で思っています。冒頭から申し訳ないですが、アナタのその意識は妄想であり、勘違いです。 アナタの理想や妄想と、現実には大きなズレがあります。 残念ながら「おじさんは若い世代から尊敬されている」「知識と経験がある年上男性がモテる」というのはアナタが思い込んでいるだけです。では、試しに婚活アプリに登録して、理想の20代女性に「いいね

    結婚相談所「おじさんが若い女子を狙う」大問題
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/24
    煽る煽る/"お一人様の老後"への恐怖を煽動して氷河期世代の独身男性を同世代との婚活に駆り立てて食い物にしようというムーブなんだろうけど、同年代の独身女性にしてみれば結婚のメリットなど男以上にない訳でな?
  • のぞみ、繁忙期の「自由席廃止」が支持された理由

    東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号が、繁忙期に限って全車指定席になると発表された。次の年末年始(2023年12月28日〜2024年1月4日)から、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の「3大ピーク」において、東海道・山陽新幹線「のぞみ」号を自由席の設定がない「全車指定席」とする。 ネットメディア編集者として、これまでSNSを見てきた筆者の経験からいうと、新幹線の自由席や指定席をめぐる「座席トラブル」は話題となり、ときに「炎上」にもつながる注目テーマだ。それだけ身近な存在と言え、だれしも経験してきたのだろう。 そこで今回は、トラブルの典型例を紹介しつつ、鉄道利用が「単なる移動手段」にとどまらない、「旅行の一部」として捉えられている現状を考えていこう。 指定席化によりスムーズな乗降、定時運行にもつながる JR東海とJR西日の発表によると、3大ピーク時には、指定席が早い段階から満席となり、始発駅以

    のぞみ、繁忙期の「自由席廃止」が支持された理由
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/22
    JR東海のは最繁忙期料金導入と併せた独占企業らしい露骨な増収策。あぶれた客がデッキに詰まり乗降はむしろ滞る/"自由席券の爺婆"のステレオタイプが流布されたのは自由席廃止への批判を潰すための広告代理店の工作?
  • https://twitter.com/kazugoto/status/1701231577101955156?s=12&t=cXI8qmeSUpThOzDNx4w7Vg

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/11
    "とりわけ若い世代に対しては「若者の右傾化」論により「若者=右傾化・権力に従順」と決めつけ否定することで左派としてのアイデンティティを保っている"いや、若者代表面して断罪してみせても君ももう中年だから。
  • 45歳独身狂う説|ポンデベッキオ

    *追記:続編noteを書きました。 *追記:『趣味は45歳独身狂う説を倒せるのか?』noteを書きました。 *追記:『独身仲間は”45歳独身狂う説”を倒せるのか?』noteを書きました。 サッカー日本代表の活躍に浮かれているとマシュマロ(質問箱)に恐ろしい内容のメッセージが届いていた。ありがたいことにメッセージには私の情報発信を応援している、と記して頂いていたので、今回のnoteに引用させて貰うことにした。 ほぼ全文を紹介する。 「ロスジェネ世代の姉がおり、正社員で働いてはいるが独身で実家暮らし、ずっと両親に甘えていたせいでまともな家事能力がない。婚活が上手くいかないまま40代に突入し、給料は推しの俳優の追っかけやグッズ購入、ファンとの交遊費に使っている。運転も出来ないので通勤や遠出する際にも全て家族任せ。何より不快なのが出掛ける際に何かのキャラのぬいぐるみを連れて来て、それをまるで自分の

    45歳独身狂う説|ポンデベッキオ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/28
    主にロスジェネ(の中の見下されがちな存在)に向けられた新たな呪いの言葉。
  • 氷河期世代の人生 - 若者論を研究するブログ

    社会生活基調査 学業時間 2006年調査では大学生の1日当たり学業時間増加が30分ほど伸びており、以降も増加傾向である。1996年・2001年時点の大学生と2016年時点の大学生を比較すると、1日あたり学業時間は1時間も差がつくことになる。大学生ほどではないが、2000年代以降に学業時間が増加し続けているのは小中高で同様である。 余暇時間 社会生活基調査では、社会生活を営む上で義務的な性格の強い活動を「二次活動」、これら以外の活動で各人の自由時間における活動を「三次活動」と呼んでいるが、2001年と2016年の20代前半(通学者)を比較すると、二次活動が68分増加している一方で三次活動は84分減少している。10代後半(通学者)ではそれぞれ46分の増加、49分の減少である。 学習指導基調査 ベネッセ教育総合研究所が実施した学習指導基調査では、2000年代以降に「個性・自主性」を尊重す

    氷河期世代の人生 - 若者論を研究するブログ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/06/23
    "碌に勉強もせず親や教師に甘やかされ人生を舐め腐っていたクソガキが社会に放り出され思い通りにならない事態に直面し全ては国と社会の責任だと不平不満を喚き散らし続けているのが氷河期世代様"w(なお本文参照)
  • togetterから漂う加齢臭

    なんつーか、30代40代のオジオバが若者面?というか全世代の代表面して主語デカで喚いてるところに老いを感じる 日人は中華系・チャイナっぽい服が性癖の人間が多く、これらの50%は高橋留美子に、もう50%はCLAMPによって植え付けられたとする説がある? https://togetter.com/li/2123595 これなんかそうだけど、らんま・CCさくらなんて現役で通ってるの30代以降の世代ですよ 悪いけど今の高校生、大学生は生まれてもいない時代の作品です なのにこうも声高に全世代に当てはまる現象かのように叫ぶところにオジサンオバサンが陥りがちな傲慢さを感じてしまう 自分の世代の感覚が全て正しい的な老害イズムをtogetterに群がるオジオバから感じるようになった 何よりも痛々しいのはこの人たち、なぜかまだ若者ヅラしてそうなところ 隙あらば老害叩きしてたりする もうあなたたちがすでに老害

    togetterから漂う加齢臭
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/04/13
    増田らから漂う"若さ=正義""歳相応に振る舞え"という固定観念の方が余程問題。つかロスジェネはもっと自己主張しないと存在毎消される/つかこういう御仁は他人に呪いの言葉を吐くだけで自らの言動を省みる事はないよね
  • たかまつなな/笑下村塾 代表 on Twitter: "若者に投票を呼びかけるため、私はさまざまな方法をしています。メタファー、風刺、比喩として今回は作成しました。これで少しでも、統一地方選挙ってそもそもあるんだなとか、選挙に行こうか考えたりするきっかけになったら嬉しいです。こんな動画作らなくても若者の投票率が高い国になるといいですね"

    たかまつなな/笑下村塾 代表 on Twitter: "若者に投票を呼びかけるため、私はさまざまな方法をしています。メタファー、風刺、比喩として今回は作成しました。これで少しでも、統一地方選挙ってそもそもあるんだなとか、選挙に行こうか考えたりするきっかけになったら嬉しいです。こんな動画作らなくても若者の投票率が高い国になるといいですね"
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/04/03
    高齢者への憎悪を煽ったことについては答弁なし。
  • イェール大・成田悠輔氏の“集団自殺”発言、世界中で怒られるより笑われた「あなたから切腹どうぞw」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

    気鋭の経済学者で米・イェール大学助教の成田悠輔氏の“高齢者の集団自決”発言が国内外で波紋を広げています。 【画像】炎上した成田悠輔氏の若い頃とみられる写真 成田氏「高齢者の集団自決、集団切腹」発言、世界へ拡散 これは2021年12月に放送されたネットニュース番組で少子高齢化問題について訊かれた際に、<僕はもう唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局高齢者の集団自決、集団切腹みたいなものではないかと>語ったことに端を発しています。2022年1月に配信された動画でも安楽死や尊厳死を持ち出したことから、彼の持論として一部で賛否両論があったのです。 ところが、これが今年の1月に再びネット上で取り上げられたところ、今度は瞬く間に大炎上。ついには海外にまで飛び火してしまったというわけです。 アメリカの『ニューヨーク・タイムズ New York Times』が取り上げると、イギリスの『ザ・テレグ

    イェール大・成田悠輔氏の“集団自殺”発言、世界中で怒られるより笑われた「あなたから切腹どうぞw」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
  • 1