タグ

AIとnlpに関するrin51のブックマーク (2)

  • おもしろいダジャレを入力すると布団が吹っ飛ぶ装置を作った - Qiita

    面白いダジャレを言うと、何が起こるでしょうか。 そうです。布団が吹っ飛びます。 今回は、ダジャレを心から愛するブレインパッドのメンバー4人が制作した、最新ダジャレAIを搭載した次世代型おもしろダジャレ検知マシン『オフトゥンフライングシステム』のご紹介をさせて頂きます。 ※補足&感謝 面白いと布団が吹っ飛ぶという発想は日テレ系列の大喜利番組「フットンダ」のリスペクトです 「オフトゥンフライングシステム」という名前はボーカロイドソング、『オフトゥンフライングシステム』があまりにもイメージとぴったり合ったため、名前を使わせていただきました。こちらの曲を無限ループしながら記事を読んでいただけると、より楽しめる仕組みになっております Product Summary オフトゥンフライングシステムとは何か。分かりやすく説明すると、ダジャレ検知AI『Shareka』とダジャレ評価AI『Ukeruka』が搭

    おもしろいダジャレを入力すると布団が吹っ飛ぶ装置を作った - Qiita
    rin51
    rin51 2018/12/19
    ところどころにダジャレを仕込む このセンスよ。エイプリルフールにやってほしかった
  • かぜきょうの部屋の隅のあたり。 Botに感情値をつける

    さて、定期的に大幅に書き直しをするBotですが、今回もまた色々書き直したついでに新機能付けました。 いや、新機能付けたついでに書き直したのか。 今回は、入力から感情を判断する機能です。 大雑把に言うと、文章から愛情の度合いを算出します。 「君の事を愛してるよ!」 -> 100% 「俺は君の事が嫌い」 -> 0% みたいな感じになると嬉しいわけです。 どんな利用価値があるかと言うと、いつも好き好き言ってくれる人には、優しく会話したいので、そういう用途に利用します。具体的には、愛情の度合いを算出した後に、それを溜め込んで、いつもどんな風に接してくれているのかをBotが参照できるようにしました。 ここからは技術の話。 どうやって感情を判別しているのか? ですが、ぶっちゃけただの教師ありニューラルネットワークです。 ニューラルネットワーク - Wikipedia ニューラルネットワークを全く知らな

  • 1