タグ

ブックマーク / www.yamaha.com (3)

  • 中国楽器メーカーに対する著作権侵害訴訟 勝訴のお知らせ

    ヤマハ株式会社(以下、当社)は、香港の電子楽器製造販売会社Medeli Electronics Co., Ltd(得理電子有限公司、以下Medeli※1)を被告とし、当社開発の自動伴奏用音楽データ(以下、スタイルデータ※2)の著作権を侵害されたとして香港の裁判所に提訴していましたが、このたび訴訟が終結しましたので、以下の通りお知らせいたします。 1.訴訟の概要 当社が製造し全世界に販売したポータブルキーボード、電子ピアノ等延べ46モデルに内蔵していた複数のスタイルデータを被告が当社に無断で複製し、MEDELI(メデリ)ブランドの電子楽器に搭載し製造販売していたもので、当社は、被告の行為が著作権侵害にあたるとして2020年3月に香港高等法院に提訴しました。 2022年1月には当社の請求を認める判決が下されましたが、このたび損害賠償の金額が確定し、被告が85万米ドルを支払ったことにより訴訟は

    中国楽器メーカーに対する著作権侵害訴訟 勝訴のお知らせ
  • INNOVATION ROAD - ヤマハ株式会社

    About ヤマハは1887年(明治20年)の創業以来、現在にいたる長い歴史の中で常に新たな挑戦を重ね、 この間培ってきた技術・ノウハウと感性を活かしながら、人々の心に響く新たな価値を提案し続けてきました。 イノベーションロードとは、こうした挑戦の歴史の足跡と、 それらを経て、これからも未来に向かって歩み続けるヤマハの“道のり” をシンボライズしています。

    INNOVATION ROAD - ヤマハ株式会社
    rin51
    rin51 2018/07/23
  • 企業ミュージアム『イノベーションロード』 - 7月3日(火)オープン、6月19日(火)から、見学の予約を受け付け開始 - - ニュースリリース - ヤマハ株式会社

    ヤマハ株式会社(社:静岡県浜松市中区中沢町10-1)は、社構内に建設した新たな研究・開発拠点『イノベーションセンター』新開発棟の一階に、製品開発の歴史を展示する企業ミュージアムとして一般のお客様にも見学いただける『イノベーションロード』を2018年7月3日(火)にオープンします。 『イノベーションロード』の見学は完全予約制で、オープンに先立って、6月19日(火)から予約を受け付けます。 当社は、1887年(明治20年)の創業から現在に至る長い歴史の中で常に新たな挑戦を重ね、この間に培った技術やノウハウと感性を生かしながら、人々の心に響く新たな価値を提案し続けてきました。 イノベーションロードは、こうした挑戦の歴史の足跡と、それらを経てこれからも未来に向かって歩み続ける“道のり”をシンボライズしています。 この施設では、当社の世界観や魅力を発信する拠点として、多くの皆様に“ヤマハのDNA

    企業ミュージアム『イノベーションロード』 - 7月3日(火)オープン、6月19日(火)から、見学の予約を受け付け開始 - - ニュースリリース - ヤマハ株式会社
    rin51
    rin51 2018/07/23
  • 1