タグ

ブックマーク / weblog.bulknews.net (3)

  • 台湾に行ってきた 3日目後半〜4日目

    各席に電源もあってゆったりハックするには最適なカフェ。台北にはこういう感じのところが結構あっていい感じです。 数年前はこういうところは喫煙者も多くて大変だったんだけど、公共施設の室内は禁煙になる法律ができたので、それも解消。とはいえ、テラス席は喫煙可なのでそちらに近づくと若干煙かった。 直前になって連絡をとりあった Audrey, Gugod それと Chupei.pm の dryman と情報交換&ハック。gugod は perlbrew の新バージョンのリリースとかしてた。

    台湾に行ってきた 3日目後半〜4日目
    rin51
    rin51 2012/01/04
  • 台湾にいってきた 2日目 九份編

    写真は GF1 に Panasonic ライカ Summilux 25mm にて撮影。写真には Eye-Fi X2カード でgeoタグが埋めこまれてます。 2日目午後はそごう付近から九份(jiufen)へバスで移動。EasyCard で支払い、九份までは90元。

    台湾にいってきた 2日目 九份編
    rin51
    rin51 2012/01/02
    おお。九份が晴れている....
  • 快適に「あとで読む」ための環境

    TL;DR — Reeder と Readability, ifttt すばらしいよ。 最近よく使っている「あとで読む」ためのアプリケーション環境。基的には naoya さんが書いてるのと同じだと思うんだけど。 HBFav というはてなブックマーク iPhone アプリを作りました HBFav には、はてなブックマークに追加する機能や、公式のはてなブックマークアプリと連携してブックマークを追加する機能だけでなく、Instapaper と連携する機能をつけました。Instapaper はいわゆる「あとで読む」サービスで、これは後で読みたいなと思ったサイトを登録すると、良い感じに整形してくれ保存しておいてくれるサービスです。 PCiPad で Instapaper を利用するのも便利ですが、ぼくはこのところ Kindle を使っています。 気になるサイトは Instapaper 系の「

    快適に「あとで読む」ための環境
    rin51
    rin51 2011/12/06
  • 1