タグ

ブックマーク / choro-blog.com (1)

  • 1年後レビュー!ティファールよりサーモスのフライパンを選ぶべき理由を解説

    一番気になるのが耐久性ですよね。 4つのフライパンがありますが、浅型の大きいタイプのフライパンの使用頻度が高く、毎日のように1年間使っています。 そのフライパンの状態はこんな感じです。その日によっては、1日に複数回使うことも。 間違いなく一番使用頻度が高いフライパンですが、1年たっても焦げてくっついてしまうようなことはなく、全く問題ありません。 このサーモスのフライパンは耐久性も十分にあります! キズはあります とは言え、近くで見てみるとこんな感じです。細かいキズはついていますが、毎日使っているので当然ですね。 しかし、チャーハンはもちろん、オムライスの薄い卵焼きも、まだまだ作れるほどフッ素コーティングが効いています。 ホームセンターで売っているような安いフライパンは1年も使っていると、イライラするほど焦げ付いてしまいますが、さすがサーモスです! 1年間、酷使していますが、耐久性に問題はあ

    1年後レビュー!ティファールよりサーモスのフライパンを選ぶべき理由を解説
    lovely
    lovely 2024/03/26
  • 1