タグ

LINEに関するlovelyのブックマーク (5)

  • 【期間限定で無料公開!】独学プログラマーのためのAIアプリ開発がわかる本|Dai

    この度、noteのおかげでKADOKAWAさんからの出版が決定いたしましたので、書籍の半分を公開したいと思います! の価格は2700円となっています。また、こちらのnoteよりも書籍で購入していただいた場合、画像やコラムなどがリッチなので、書籍で買っていただいた方がお得かと思います! 書籍の一部をサンプルとして、公開します。 ************************** はじめに独学文系プログラマーでも AI アプリは作れる こんにちは、Dai( ツイッター :@never_be_a_pm) と申します。このの著者であり、3 カ月で 10 万人のユーザーが登録した AI アプリ「文字起こし君」の作者です。このを読む前に、簡単な自己紹介をさせてください。 まず、僕は文系大卒で、趣味でずっとプログラミングをしている独学のプログラマーです。受験生のときは文系で、大学時代は教育学を専

    【期間限定で無料公開!】独学プログラマーのためのAIアプリ開発がわかる本|Dai
  • LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    どうも、情弱です。 いやー、やられました。 先程見事にLINEを乗っ取られてしまいました。 今まではLINEで「今ひま?ちょっと手伝ってもらっていい?」というプリカをねだるメッセージが来る度に「情www弱www乙www」と笑っていたのですが、今日からぼくもそちら側です、よろしくお願いいたします。 今回の件で、やはり一番怖いのは機械的なハッキングでなくて心の隙を突かれるソーシャル・エンジニアリングだなと実感しました。 騙されちゃったらもう説得力ありませんが、僕は昔からネットのエロサイトで鍛えた眼力があって、そうそうネットのフィッシングなどには引っかかったことが無いのですが、それでもちょっと気が緩めばネットでは死んでしまうというよい事例です。 めっちょ恥ずかしいですが、自分の恥が誰かを助けるかもということでここは一発状況を共有しておきましょう。 LINE詐欺はLINE以外のメッセージで来た 僕

    LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    lovely
    lovely 2016/11/22
    『LINE詐欺はLINE以外のメッセージで来た』『本人が電話番号の認証し直し出来ないようにわざとスパム判定受けてる』『電話番号がロックされているとパスワードが変更できなくなってしまう』
  • 震災時「LINE Out無料開放」の何が問題だったか(石野純也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    4月14日の21時26分ごろ、熊県を震源とする最大震度7の強い地震が発生した。これを受け、携帯電話事業者は、Wi-Fiの無料開放や通信料減免などの支援措置を発表している。 各報道によると、震災直後は電話などのトラフィックが集中し、通信に混雑が発生。通信規制もひかれていた。現在では解消されているものの、被災地への不要不急な発信は、緊急時の通話のさまたげになる。最悪の場合、救助を求める電話がつながらないといった事態を招くことにもつながる。 被災地以外のユーザーは、通信事業者の提供する災害用伝言板をはじめとするサービスを利用するのが鉄則だ。通信事業者と連携している、Googleの「パーソンファインダー」を利用してもいいだろう。 LINE Outの10分無料は何が問題だったか こうした中、メッセンジャーアプリのLINEが、同日、23時16分に、「LINE Out」の通話料を最大10分まで無料にす

    震災時「LINE Out無料開放」の何が問題だったか(石野純也) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ

    4月14日夜に発生した熊県の地震(震度7)は、今もまだ余震が続いている。寒い夜を屋外で過ごす被災者の映像を見ながら、親戚や知人の身を案じている方もいることだろう。一時的に生じた音声通話がつながりにくい状況も一段落、通信環境は落ち着きを見せ始めているようだ。 そうした中で、無料通話とチャット機能で多くの利用者を獲得し、今や通信インフラのひとつと数えてもよい「LINE」が「通信の常識」を無視した、"社会貢献"を行っている。これは、きわめて大きな問題であり、ここで指摘をしておく。 震度7にすぐ対応し無料化したLINE 今回の地震を受け、LINEの公式アカウントが次のようなアナウンスを行い、テレビや新聞社のウェブサイトで次々に報道された。 "LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつなが

    熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ
  • 災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info

    携帯電話・固定電話にコールすることができる、IP電話サービス「LINE Out」が、熊の大地震を受けて、10分間無料にすると発表。しかし、「LINE Out」で被災地に電話をかけると電話回線に負荷をかけるとして、よろしくないという反応が複数でた。 LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。#熊 #地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rGzVUwG2mk— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年4月14日 IT企業の「LINE」は、今回の地震を受けて、インターネットを利用した電話いわゆる「IP電話」を無料で開放しています。地震の影響で、熊県や九州地方で携帯電話などの通話が混雑し、つなが

    災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info
  • 1