タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

とんちゃんに関するlovelyのブックマーク (4)

  • 婚活パーティー敗戦記。 - 日々、とんは語る。

    先日、人生で初めての婚活パーティーなるものに行ったので、そのことについて語りましょう。 結論から言うと、完全なる敗北でした。最凶死刑囚が敗北を知りたかった如く、僕も敗北を知るためにパーティーに行ったのでないかと思えるくらい綺麗さっぱり敗北しました。 参加したのは、オタク向け婚活パーティー。 まず、僕が参加した婚活パーティーは、オタク婚活パーティーというもので、その中でもBLに興味がある・理解がある人向けのパーティーでした。まさに、俺のためにあるようなパーティーでしょう。 もちろん、婚活パーティーなるものに参加したの初めてだったので、他はどうか知りませんが、こちらの会では、申し込み時に自分の好きな作品などを入力するようになっており、当日はその情報をもとに自分の自己紹介シートが用意されていて、それを用いてお話するという形でした。 3分 x 20人組み手。 演算子的に、3分が攻めで20人が受けに

    婚活パーティー敗戦記。 - 日々、とんは語る。
  • 私が今、ぜひとも採用したい人:伊賀泰代×大竹智也【第1回】 | 語った | ジレンマ+

    著書『採用基準』が10万部を超え、ジレンマ世代を中心に注目を集めている、キャリア形成コンサルタントの伊賀泰代さん。「就職活動の厳しさなどをことさらに取り上げ、“今の若い人は大変”と、時代にネガティブなレッテル貼りをすることに違和感があるんです」という伊賀さんと対談するのは、高校卒業後にフリーターを経て、現在はベンチャー企業の代表を務める大竹智也さんです。 「元気ー?」「まさか、こういう場でお会いすることになるなんて(笑)」と、にぎやかに始まった2人のお話は、既存のしくみや価値観がジレンマ世代に与える影響から、未来の働き方のヒントまで、痛快きわまりなく展開していきます。 伊賀 泰代 (イガ・ヤスヨ) 1963年、兵庫県生まれ。キャリア形成コンサルタント。日興證券引受部(当時)での勤務、米国へのMBA留学を経て、McKinsey and Company, Japanに入社。コンサルタント、採

    私が今、ぜひとも採用したい人:伊賀泰代×大竹智也【第1回】 | 語った | ジレンマ+
  • 「日本企業を狙え」 シンガポールの新たな“企業誘致”戦略 - NHK 特集まるごと

    一昨日(27日)、シンガポールの株式市場に日の企業が上場しました。 13年ぶりのことです。 不動産会社 社長 「アジアで最も国際色豊かな市場に上場できて光栄です。」 ここ数年、シンガポールの株式市場には、成長が見込まれるアジアに投資先を求めて、世界中から資金が流れ込んでいます。 そのシンガポールで今、市場関係者が熱い視線を注いでいるのが、日の中堅企業です。 シンガポール取引所 上場部門責任者 「日企業にどんどん来てほしい!」 シンガポールはなぜ、日の中堅企業をターゲットに、株式上場を促しているのか? その狙いに迫ります。 傍田 「およそ530万の人口に面積は東京23区ほどのシンガポール。 中継貿易の拠点として栄えたこの国は、金融などのサービス業で『アジアのハブ』を目指す取り組みを続けて来ました。 しかし欧米など、世界の証券取引所の間で買収や統合が進み、争いが激しくなってい

  • そろそろフィリピンというか起業について(以下略。 - 日々、とんは語る。

    そいえば、エイプリルフールのネタとして使ってからは、特にブログで書いてなかったので、会う人にアレ…えっとトンガってマジですか?みたいな質問をされたりするので、今度は真面目に書いておきます。 今年の年始より同年代の男性3人で、新規事業の立ち上げ、つまりスタートアップを開始すべく、何やかんや動き回って4月の半ばくらいに一応株式会社として会社を設立しました。 まぁ、まだ会社のホームページ(笑)もないので、会社に関してはどうでもいいです。 実際は日が支社でフィリピンが社。 事業のジャンルはサービス業で、そのサービスを提供する拠点がフィリピンになります。フィリピンには従業員が沢山働く予定ですが、日は別に働く人がいなくても大丈夫なので、フィリピンが社みたいな感じです。 なお、今月の半ばから先遣部隊がフィリピンへ出動しており、オフィス契約、及び法人化も完了したらしいです。 聞く所によると、フィリ

    そろそろフィリピンというか起業について(以下略。 - 日々、とんは語る。
    lovely
    lovely 2010/05/25
    がんばってー
  • 1