タグ

テロに関するketaro0809のブックマーク (19)

  • 安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK

    演説中に銃で撃たれた安倍晋三元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くなりました。67歳でした。 安倍晋三元総理大臣は東京都出身で、祖父は日米安全保障条約を改定した岸信介元総理大臣、父は自民党幹事長や外務大臣を歴任した安倍晋太郎氏という政治家一家に育ちました。 成蹊大学を卒業後、アメリカ留学を経て鉄鋼メーカーの神戸製鋼所に入社し、その後、父、晋太郎氏の外務大臣就任を機に、大臣秘書官となります。 晋太郎氏の死去を受けて、地盤を引き継ぎ、平成5年の衆議院選挙に旧山口1区から立候補して初当選しました。 総理・総裁の登竜門とも言われる党の青年局長や、社会保障を担当する党の社会部会長などを歴任し、第2次森内閣と小泉内閣で官房副長官を務めました。 北朝鮮による拉致問題に早くから取り組んでいた安倍氏は、小泉総理大臣とともに北朝鮮を訪れ、キム・ジョンイル(金正日)総書記との首脳会談に立ち会い

    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK
  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ketaro0809
    ketaro0809 2018/01/30
    “テロリストも/自己責任論/「ISISクソコラグランプリ」/を展開しテロリストの要求を呑むように働きかける動きがほとんど起きていなかったことは予想していなかったのではなかろうか”
  • 【読書感想】悪の正体 修羅場からのサバイバル護身論 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    悪の正体 修羅場からのサバイバル護身論 (朝日新書) 作者: 佐藤優出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/06/13メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 悪の正体 修羅場からのサバイバル護身論 (朝日新書) 作者: 佐藤 優出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/06/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 筋金入りのキリスト教徒であり神学を専門とする著者は、「悪」の研究を通じて、大混乱時代の現代を生き抜く知恵が習得できると説く。「いかに悪に陥らないようにするか」「もし、人の悪意に苦しめられたらどうするか」。聖書や神学書などを基に指南する。 「悪」とは何か? 簡単なようで、なかなか難しい問いではありますよね、これ。 この新書では、この問いに対する、佐藤さんなりの「答え」が書かれています。 神

    【読書感想】悪の正体 修羅場からのサバイバル護身論 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    ketaro0809
    ketaro0809 2018/01/06
    “いまの自爆テロは、「宗教的な動機から」ではなく、もともと「自殺したい」と絶望している人間に「どうせ死ぬのなら、大義に殉じて、意味のある死にかたをしたほうがいいよ」と刷り込む”
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    自民党5派閥が計4000万円のパーティー券収入を不記載疑いで告発 担当者から任意で事情聴取 東京地検特捜部 自民党の5つの派閥が、あわせておよそ4000万円のパーティー券収入を報告書に記載していなかったとする告…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ketaro0809
    ketaro0809 2017/11/06
    “「耐圧防爆容器」と呼ばれるこのごみ箱。最大でTNT火薬5キロの爆発に耐える/この製品は爆発の衝撃が外側に広がらないよう抑え、人命を守るんです」”
  • トランプ氏、マスコミは「テロを報道したがらない」と 本当にそうだろうか - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領は6日、マスコミは意図的にテロ攻撃の報道を控えていると発言した。記者団からの要請でホワイトハウスは後に「報道が不十分だったテロ攻撃」の一覧を発表。大統領の主張が当にその通りなのか、ホワイトハウスのリストとBBCのこれまでの報道を照らし合わせてみた。 米中央軍部を訪れたトランプ氏は、過激派勢力のいわゆる「イスラム国」(IS)の脅威を指摘し、「パリとニースで何が起きたか見ただろう。ヨーロッパ中で起きている」と述べた。 「あまりにあちこちで起きるので、今では報道もされていない。多くの場合、とてもとても嘘つきのマスコミは、報道したがらない。向こうには向こうの理由があって、それはみんな分かるだろう」と、トランプ氏はさらに続けた。

    トランプ氏、マスコミは「テロを報道したがらない」と 本当にそうだろうか - BBCニュース
    ketaro0809
    ketaro0809 2017/02/13
    ”ホワイトハウスは後に「報道が不十分だったテロ攻撃」の一覧を発表。大統領の主張が本当にその通りなのか、ホワイトハウスのリストとBBCのこれまでの報道を照らし合わせてみた”徹底的
  • 米フロリダ州ナイトクラブでの銃乱射 50人死亡に | NHKニュース

    アメリカ南部、フロリダ州のオーランドにあるナイトクラブで12日に起きた銃の乱射事件で、地元の市長は、これまでに50人が死亡し、53人がけがをしたことを明らかにしました。

    米フロリダ州ナイトクラブでの銃乱射 50人死亡に | NHKニュース
    ketaro0809
    ketaro0809 2016/06/13
    ”銃を乱射した男は、オマル・マティーンという名前で、両親がアフガニスタン出身/事件が起きたナイトクラブは、フェイスブック上の店のページで同性愛者のクラブだと紹介”大統領選挙への影響要注視案件
  • 首都で戦闘、数千人避難=反政府勢力が攻撃か-コンゴ共和国:時事ドットコム

    首都で戦闘、数千人避難=反政府勢力が攻撃か-コンゴ共和国 4日、アフリカ中部コンゴ共和国の首都ブラザビルで、治安部隊と武装集団の戦闘から避難する住民(AFP=時事) 【ブラザビルAFP=時事】アフリカ中部コンゴ共和国の首都ブラザビルで4日、激しい戦闘が発生し、数千人の住民が避難した。政府は「ニンジャ」と呼ばれる反政府武装集団が攻撃してきたと主張している。  政府は「テロ行為だ」と非難。サスヌゲソ大統領が再選された3月20日の選挙結果に異議を唱える野党指導者たちとの関連を調べていると説明した。戦闘による死傷者数は明らかにしていない。(2016/04/05-14:55) 【記事一覧へ】

    首都で戦闘、数千人避難=反政府勢力が攻撃か-コンゴ共和国:時事ドットコム
    ketaro0809
    ketaro0809 2016/04/06
    アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
  • テロリストはどうやってうまれるのか フランスの事件から読み解く

    1月7日に起きたフランスの連続テロは、何より言論機関が襲撃の対象となった点で、大きな衝撃を持って受け止められた。日ではその後、過激派組織「イスラム国」による日人の人質殺害事件にニュースの焦点が移ってしまった感があるが、地元フランスでは現在も議論と検証が続いている。事件を起こした容疑者らの生い立ちも、次第に明らかになってきた。 容疑者らは、イスラム過激派や原理主義との接点を最初から持っていたわけではない。宗教とは縁遠い少年時代を過ごし、次第に過激思想に絡め取られていった。その過程を探ることで、テロリストが誕生するメカニズムを明らかにできないだろうか。

    テロリストはどうやってうまれるのか フランスの事件から読み解く
  • オランド仏大統領「戦争状態」宣言。憲法改正、人権制限に言及。「人権宣言の国」に今日本が学ぶべきこと。 - Everyone says I love you !

    パリで起きた同時多発テロ事件で、オランド大統領は2015年11月16日、ベルサイユ宮殿に上下議会議員を集めて異例の演説を行い、過激派組織「イスラム国」に対して、 「我々は、フランスや世界全体を脅かす、イスラム過激思想のテロリストと戦争状態にある」 「我々の敵はイスラム国だ!」「イスラム国をたたきつぶす!」 として、空爆を強化する方針を明らかにしたというのですが。 「今回のテロで初めて戦争になったんやなくて、あんたが空爆を開始したときに、もうとっくに戦争状態にはなってるやん!?」 と思ったのは、世界で私だけじゃないと思うんですが、いかがでしょうか。 テロは許せない。でも、ISに空爆する有志連合だけが人類で、文明国で、普遍的な価値を代表しているの? オランド大統領はすでに、テロの温床になりかねないとみる反政府的な国内モスク(イスラム教礼拝施設)の閉鎖を命じることや、国家に敵対的な思想を持つ団体

    オランド仏大統領「戦争状態」宣言。憲法改正、人権制限に言及。「人権宣言の国」に今日本が学ぶべきこと。 - Everyone says I love you !
    ketaro0809
    ketaro0809 2015/11/18
    “フランスが国家総動員体制の構築に突っ走るさまを見ていると、「テロとの戦い」に踏み込んで、攻撃し、攻撃される状態になったら、理性を保つことはほとんど不可能” 東京で起きたら「反対」とは言えなくなるかな
  • パリ同時多発テロ フランスの新聞はどう報じたか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    13日夜に発生したパリの同時多発テロで、120人を超える死者が出た。オランド仏大統領は6か所でのテロ行為を「『イスラム国(IS)』による攻撃」と述べた。 フランスの新聞はこのテロをどのように報じたのだろうか。 BBCニュースのサイトから、一部を拾ってみた。 なぜフランスでこのようなテロが起きたのか?各紙のコメンテーターたちは、ISに対するフランスの空爆へのリアクションであった、という点では一致している。フランスがISが拠点を置くシリアで空爆を開始したのは、9月である。しかし、今回のパリ・テロで多大な数の犠牲者を出したものの、フランスが国内外のIS討伐方針を変える必要はないという見方が圧倒的だった。 フランスの新聞の1面「リベラシオン」の社説はこう書いた。「1990年代に発生した(元植民地)アルジェリア内戦(注:アルジェリア政府軍と複数のイスラム主義の反政府軍との間の武力紛争)でのし烈な戦い

    パリ同時多発テロ フランスの新聞はどう報じたか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ketaro0809
    ketaro0809 2015/11/15
    "自由で創造的でオープンな社会として機能することを止めてはならない。私たちが住む都市の生活空間を永遠に閉じてしまえばテロリストの勝利になる。危険とともに生きることを学ぶべきだ"この覚悟を日本はできうるか
  • 銃撃 18人死亡って何? - はてなブックマーク

    『乱射』の話題の流れを複数記事から紹介。計画的テロ、分刻みに波状攻撃 実行犯の行動を検証:朝日新聞デジタル / パリ同時テロ 国内外またがる組織的犯行か NHKニュース / パリ同時多発攻撃、多国籍が絡んだ犯行=検察 | Reuters / パリ同時多発テロ:過激主義に屈するな - 毎日新聞 / パリ同時テロ、世界各地で追悼広がる 「我々は恐れない」  :日経済新聞 / 欧州、難民排斥が広がる恐れ パリ同時テロ:朝日新聞デジタル

    銃撃 18人死亡って何? - はてなブックマーク
  • パリ同時多発テロ事件のタイムライン:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    パリ同時多発テロ事件のタイムライン:朝日新聞デジタル
  • パリで銃撃や爆発、153人死亡 劇場やサッカー場など

    (CNN) CNN系列局のBFMTVによると、フランスのパリで13日夜、劇場など少なくとも6カ所で銃撃があったほか、サッカーの代表戦が行われていたパリ郊外のスタジアムでも少なくとも3回の爆発があり、当局によると、合わせて少なくとも153人が死亡した。 内務省によると、銃撃があった場所の1つ、劇場「バタクラン」では少なくとも112人が死亡した。同劇場内から脱出したラジオ記者によると、黒い服に身を包んだ男2人がAK47とみられる自動小銃を発砲。マスクは着けておらず無言だったという。銃撃は10~15分間にわたり続き、劇場内のコンサート会場にいた観客はパニックになり悲鳴を上げた。20~25人の死体が床に散乱していたという。 男らは人質を取って劇場内のコンサート会場に立てこもっていたが、BFMTVによると、警察特殊部隊が現場に突入。襲撃者2人は殺害され、立てこもりは終わったという。警察により人質少な

    パリで銃撃や爆発、153人死亡 劇場やサッカー場など
    ketaro0809
    ketaro0809 2015/11/14
    "オバマ米大統領はホワイトハウスで、「これはパリやフランスの人々への攻撃にととまらず、人類すべてと我々が共有する価値観への攻撃だ」と主張"
  • Japan wakes up to bad news about Kenji Goto

    Newspapers brought out special editions on Sunday morning with news of Kenji Goto Japan woke up early on Sunday morning to the news of the death of Kenji Goto, whose apparent killing was shown in a video released by Islamic State militants. Some first learned the sad news on Twitter, as they did when the hostage situation broke initially, although newspapers were also quick to bring out special ed

    Japan wakes up to bad news about Kenji Goto
  • HugeDomains.com

    Captcha security check ipgoto.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)
  • オバマ大統領がパリ行進に参加しなかった理由:日経ビジネスオンライン

    イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載した仏週刊紙『シャルリエブド』の社を襲撃するテロ事件から2週間が経った。欧州は「表現の自由」を錦の御旗に団結する。中東やアフリカのイスラム教国家は「預言者への侮辱は許せない」と反発する。 そうした中で米国内では、事件直後に行なわれた反テロ行進にオバマ米大統領が参加しなかったことを巡って論議が続いている。この行進には、英仏独の首脳はもちろん、パレスチナ自治政府のアッバス議長まで参加した。 興味深いのは保守派とリベラル派のそれぞれにオバマ支持派と不支持派がおり、議論が交差している点だ。オバマ批判の口火を切ったのは、保守系の米ウォールストリート・ジャーナル。それにリベラル派の米ワシントン・ポストが追い討ちをかけた。 ウォールストリート・ジャーナルは1月13日付の社説で、「イスラム教徒たち(Islamists)は西洋の自由、西洋文明を脅かすという政治的イ

    オバマ大統領がパリ行進に参加しなかった理由:日経ビジネスオンライン
    ketaro0809
    ketaro0809 2015/01/22
    “『表現の自由』の名の下にこの風刺新聞が侮辱したのはイスラム教過激派テロリストではなく、15億人のイスラム教徒だ”
  • 英国が身代金を払わない理由。(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人がテロ組織に誘拐され、身代金を要求されると祖国で必ず出て来るのは「危険な地域に自分で行った」「自業自得」といった議論だ。 で、わたしが住んでいる英国は、人権を重んずる欧州国にしては珍しく身代金を払わない国として有名である。それどころか、キャメロン首相は2014年1月に「テロ組織の身代金要求を断固と拒否する」決議案を国連の安全保障理事会に提出して採択を要求したほどであり、加盟国は当該決議を全会一致で採択している(しかし、この決議を守っているのは英国と米国だけで、フランス、イタリア、スペインドイツはこっそりテロ組織に金を流す経路を見つけて身代金を払っている)。 英国が身代金を払わない理由は、「自己責任で現地に行った個人のために血税を使うな」とかそういうことではない。テロ組織は身代金を資として軍備を拡大し、新たなテロリストたちをリクルートして強大になって行くからだ。例えば、アルカイダ・

  • 1