タグ

kamanobeのブックマーク (41,253)

  • 2024.4.23 こだわってると思われたくない - やぎポエム

    結膜炎は薬をさしたらやや良くなったがまだまぶたがヒリヒリする --- 原稿では一人称が「僕」だが、実際の会話では「おれ」である。 インタビューなど自分で話した音声を自分で文字起こしをする場合はひらがなの「おれ」か「僕」にしている。人にお願いしたときに「俺」になっていることがあるが、サラリーマン金太郎みたいなので黙ってひらがなに変えている。 言葉についてこだわりはあるが、それを人に言うのが恥ずかしい。 漢字が続くときは区切りが分かるように片方開くし(例「今上のフロアを見たら」→「いま上のフロアを見たら」)、ら抜き言葉でもいいじゃないか、言葉は変わるものだからさ!と言ってるけどデイリーの原稿で見つけたら黙って「ら」を入れている。 こだわってると思われたくないからだ。 でも言わなきゃわからないのではっきり伝えていくべきである。 って同業の人に話したら「クリエイティブってそういう細かいこだわりしか

    2024.4.23 こだわってると思われたくない - やぎポエム
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/29
  • ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい

    なんとなくイメージ的にはロリータとかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆。 キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル着社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。 社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性陣からはそれとなく避けられている。 同じ人間のダル着すっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味がわからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的

    ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/28
    男性の方が女友だちが少ないから結果的にロリータファッションを好む人との付き合いが発生せず、このような偏見を平気で持っちゃうのでは?
  • 「かまいたちの夜」30周年インタビュー(後編)。サウンドとグラフィックス双方に仕込まれた,巧みな恐怖演出

    「かまいたちの夜」30周年インタビュー(後編)。サウンドとグラフィックス双方に仕込まれた,巧みな恐怖演出 ライター:柳 雄大 カメラマン:永山 亘 1994年11月25日に発売されたスーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」の30周年に合わせたインタビュー企画の後編をお送りする。 前編ではディレクターの麻野一哉氏と,シナリオ担当でありながら演出面でもさまざまなアイデアを提案した我孫子武丸氏に,シナリオとゲームシステムについて語ってもらった。後編ではサウンドとグラフィックスの演出について,麻野氏に加え,サウンドを手がけた加藤恒太氏と中嶋康二郎氏に話を聞いている。 「かまいたちの夜」の根幹をなす我孫子氏によるテキストの魅力をさらに高めた工夫の数々と,そこに込められた意図が語られる,大変貴重な機会となったので,じっくりと読み進めてほしい。 なお,前編と同様に,記事中には作のネタバレにつながる

    「かまいたちの夜」30周年インタビュー(後編)。サウンドとグラフィックス双方に仕込まれた,巧みな恐怖演出
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/28
    名作だよね。最近、中村マフィアぶくぶが2の実況をやっててこっちもやっぱり面白いなーと懐かしく思っていたところ。
  • 「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ

    「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ ライター:柳 雄大 カメラマン:永山 亘 今年(2024年)は,スーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」の発売(1994年11月25日)から30周年にあたる。 チュンソフト(現在のスパイク・チュンソフト)が開発した同作は,テキストの面白さを中心に据えた「サウンドノベル」というゲームジャンルを確固たるものとし,現在に至るまで数々の後継作がリリースされた。 シリーズ累計販売数は200万を突破しており,今年3月には舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」の上演が発表されるなど,今なお根強い人気を誇っている。 関連記事 舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」,東京・大阪で6月に公演決定。我孫子武丸氏監修のオリジナルストーリーが描かれる キョードーメディア

    「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/28
    SFC版ほんと好き。2は2でめっちゃ面白いけど別ジャンル作品。3は本格ミステリジャンルとして、サウンドノベルのシステムを昇華した最高傑作だと思う。ミステリファンほど評価が高くなるはず。
  • おれはこの時代のささやかな人間生活の記録を残したい……のだけれど - 関内関外日記

    寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 古くはテレホンカードからはじまる、「完全現金払い社会→キャッシュレス社会」を生きてきた一消費者の決済の記録です。決済の記録といってもそのあたりのコンビニとかでの支払いですね。あと、「完全現金払い」というのは、そのころ自分が子供だったので、クレジットカードとは縁がなかったということになりますが。 で、QRコード払いの世の中よ。いや、そんな世の中にはなっていない。 2023年のキャッシュレス決済比率を算出しました (METI/経済産業省) こちらによれば8.6%。でも、これって金額ベースよな。10万、20万するものを買うときはクレジットカードじゃねえか。あと、巨大なECもだいたいクレジットカードだよな。 でもな、日頃のコンビニとかでの皆さんの決済を見ていると、まあ意外にコード決済が多い。現金もまだまだ少なくないけど、ピッてやってるのも少なくない

    おれはこの時代のささやかな人間生活の記録を残したい……のだけれど - 関内関外日記
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/28
    はてなが1000年続きますように
  • ゲームに出てくる犬のレビュー【その14】 - 三度の飯より犬が好き

    ゲームに出てくる犬のレビュー」その14です。 2023年が消えたと思ったらもう2024年の4月始まってるの流石にバグでは? なにも成してないんだが……おれはいったい今まで何を……と思ったけど普通にレビュー書けるぐらいには犬が出てくるゲームをやってました。忘れない内に更新しておくぜ! 記事のレビューはフルバージョンにも追記してます。(はじめての方はコチラをどうぞ。) matsumurako.hatenadiary.jp 【評価項目】 会いやすさ…犬とすぐ会えるかどうか もふみ…犬とのふれあい度 コスパ…犬目当てでゲームをプレイした場合に得られる犬満足度 ※50音順 (⚠レビュー内ネタバレあります) ■In Stars And Time ■Sneakerdoodle ■恐怖の世界 ■バルダーズ・ゲート3 ■ファイナルファンタジー7(リバース) ■リバース:1999 ■In Stars An

    ゲームに出てくる犬のレビュー【その14】 - 三度の飯より犬が好き
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/27
  • トーチweb 2年1組うちのクラスの女子がヤバい 【09:生徒会長のひみつ】

    好きときらいと「いらない能力」──愛おしい青春を詰め込んだ名作の新シリーズ! 女子だけ使える変な超能力〈無用力〉に振り回される感情ごちゃまぜの青春タイフーンストーリー。 トーチwebでスタートした待望の2年生編、ついに単行化!「1年」に登場した生徒はもちろん、新キャラも登場。あのクラスメイトに、また会える!! 「座席表」と「無用力者メモ」も収録! 各サイトでの購入は下記リンクから //「2年1組うちのクラスの女子がヤバい 」第①巻// //「1年1組うちのクラスの女子がヤバい 」新装版//

    kamanobe
    kamanobe 2024/04/27
    最新話来てたよ〜
  • 『アイドルマスター』シリーズ完全新作『学園アイドルマスター』とは?小美野P×伏見つかさ先生が描く、個性豊かな“問題児”たちの成長物語 | ファンファーレ

    アイドルマスター』シリーズの新作として、2024年3月5日に正式タイトルが発表された『学園アイドルマスター』。今回は、メインプロデューサーの小美野さんと、シナリオ&キャラクター設定を担当した伏見つかさ先生に、作の魅力や開発の経緯について伺いました。 『アイドルマスター』シリーズの新作として、先日ついに正式タイトルが公開された『学園アイドルマスター』(以下、『学マス』)。作は、アイドル養成学校「初星学園」に通う学生たちを育成する、『アイドルマスター』シリーズ初の学園を舞台にしたスマートフォン向けゲームアプリです。 そんな『学マス』のシナリオ&キャラクター設定を担当するのは、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』など(KADOKAWA刊)で知られるライトノベル作家の伏見つかさ先生。 そこで今回は、シリーズ初となる学園を舞台に選んだきっかけや、『学マス』で描きたかったテーマ、さらにはアイドル

    『アイドルマスター』シリーズ完全新作『学園アイドルマスター』とは?小美野P×伏見つかさ先生が描く、個性豊かな“問題児”たちの成長物語 | ファンファーレ
  • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム

    側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

    「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/26
  • ある人 / ある人 - 岡田索雲 | webアクション

    大阪府出身。河川敷で暮らすホームレスを描いた短編『ブラックタイガー』で第24回MANGA OPEN大賞を受賞し「モーニング」(講談社)でデビュー。代表作に『鬼死ね』全4巻、『マザリアン』全3巻。https://twitter.com/sakumo_info

    ある人 / ある人 - 岡田索雲 | webアクション
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/26
    新作。毎度素晴らしいし、パロディの腕までよい。
  • Suicaのペンギンはこうして生まれた (後編) | ウェブ電通報

    JR東日さんの企業キャラクター「Suicaのペンギン」。原作者で絵作家の坂崎千春さん、アートディレクターの田中友朋さ ん、ライセンスを統括する栗林秀樹さんを招き、「Suicaのペンギン」による企業コミュニケーション展開の秘密の後編をお届けします。※前編はこちらから。 愛されるデザイン・機能するデザイン 山:今回はまずデザイン制作に関してお聞きしたいと思います。以前から気になっていたんですが、ペンギンの身体の線には特徴的な細かい揺れが付けられていますよね? 坂崎:はい。もちろんつるんとさせることもできるんですが、好みとしてちょっと手跡が見えるような線が好きっていうのがあって。手描きのゆがみが味になるというか。 田中:また、あのブルブルが相当いいんですよね。圧倒的にやわらかく見えるし、身近な感じに見える。簡単にMacでぱっぱっとやっているのではない、時間をかけて描いている感じ、積み重なっ

    Suicaのペンギンはこうして生まれた (後編) | ウェブ電通報
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/26
  • Suicaのペンギンはこうして生まれた (前編) | ウェブ電通報

    誕生から13年を迎えた、おなじみのJR東日さんの企業キャラクター「Suicaのペンギン」。もとは一冊の絵の中に住むペンギンでした。この日一有名なペンギンは、どのようにして生まれ、育てられてきたのでしょうか。今回は原作者で絵作家の坂崎千春さん、アートディレクターの田中友朋さん、ライセンスを統括する栗林秀樹さんを招き、「Suicaのペンギン」による企業コミュニケーション展開の秘密を聞いてみました。 【ファシリテーター】 ・電通 マーケティング・デザイン・センター 山 達也さん 【座談会参加者】 ・絵作家 坂崎 千春さん ・電通 マーケティング・デザイン・センター 田中 友朋さん ・電通 ラジオテレビ&エンタテインメント局 栗林 秀樹さん 絵のペンギンが企業の顔になったワケ 山:もともと絵など原作のあるキャラターが、オリジナルで開発されたかのような企業キャラクターとしてサービス

    Suicaのペンギンはこうして生まれた (前編) | ウェブ電通報
  • アクセサリー販売事業者がランサムウェア感染 “委託先名指し”で原因説明 「Parts Club」など運営

    アクセサリーパーツを販売する「Parts Club」など、アクセサリー関連事業を手掛けるエンドレス(東京都台東区)は4月24日、自社のサーバがランサムウェア「LockBit」に感染したと発表した。原因について、セキュリティソリューションを導入したスターティア(東京都新宿区)のミスによるものだと説明している。 「FortiGate(統合型セキュリティアプライアンス)の設置を昨年に依頼しましたスターティア株式会社が、設置の際に使用していたtestアカウントを削除せずそのまま放置し、悪意のある第三者がtestアカウントを使用して弊社のサーバーに侵入した」(原文ママ) サーバに顧客情報は保存しておらず、社内情報のみを保存していた。発表時点では、情報の流出も確認していないとしている。サーバはネットワークから遮断しており、全部署もPCも検査中。今後は外部の助力を得ながら情報漏えいの有無を確認するという

    アクセサリー販売事業者がランサムウェア感染 “委託先名指し”で原因説明 「Parts Club」など運営
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/25
  • 27歳女が突然2024年に三宅健を自担にするまでの怪記録|めりぴょん/山野萌絵

    2024年に突然三宅健を推し始めてしまった。我ながら一体どういうことなんだと自分で自分を疑っているし、友達と遊ぶと会ったとき最初にだいたい爆笑される。爆笑で始めるな。 前提 筆者は1997年生まれ。家庭環境は良かったものの、母親の感性がかなり独特(クリスマスプレゼントに家族全員誰も好きじゃない平井堅のベストアルバム「歌バカ」をくれる、PTAには入会完全拒否、俗世のことをほとんど知らない)だったため、民放のテレビ視聴は許可制。そのため「伊東家の卓」も「学校へ行こう!」も一切見たことがなく、「インターネットの人の例え話に出てくるテレビ」として認識している。 三宅さんのことが気になり始めるまで、まともに認識していたV6メンバーは2人。 ・坂さん(筆者が7 MEN 侍今野大輝担で「Gift for X」を視聴していた為。工作が好きで後輩に暖簾をくれるおじさん以外の情報を一切知らなかった) ・井

    27歳女が突然2024年に三宅健を自担にするまでの怪記録|めりぴょん/山野萌絵
  • 「カメ止め」の監督が作ったショート動画「みらいの婚活」が面白いと話題に IT関係者も絶賛する理由とは?

    映画「カメラを止めるな!」などで知られる上田慎一郎監督が公開したショートフィルム「みらいの婚活」が、IT業界や医療福祉関係者の間で話題になっている。実業家の堀江貴文さんも「めちゃくちゃいい!」と絶賛する、その内容とは?

    「カメ止め」の監督が作ったショート動画「みらいの婚活」が面白いと話題に IT関係者も絶賛する理由とは?
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/25
  • 父親運動とインターセクショナリティ - akira_shuji’s diary

    離婚後の共同親権を可能にする民法などの改正案が参院会議で審議入りしたとのこと。夫婦がうまくいかない状況で、ただでさえ忙しい家庭裁判所が仲介するメリットがわかりません。歴史的に、男性の父権・夫権(ダブルふけん)は並々ならぬ権力を持ってきましたが、その範疇なのでとても嫌な気持ちです。 社会におけるマジョリティ側の性別である男性は、集団としての男性運動を展開することが難しいと言われます。確かに、その通りです。女性運動やフェミニズムが担ってきたほどには、”男性であることによる”生存の危機を感じていないので、男性たちは主体的に変化を起こそうとしません。 ただ、今せっかく制度における「父親」の意義や定義を考える機会なのだから、かたちばかりの「父権」だけでなく、もっと現実の問題にアクセスできないものなのか、というもどかしさも感じます。すでに権威を得ているマジョリティ男性の話ばかりではなく、そうではない

    父親運動とインターセクショナリティ - akira_shuji’s diary
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/23
  • 「スマホOS」寡占するアップル/グーグルを規制する法案、自民党でとりまとめ終わる 今国会成立へ

    「スマホOS」寡占するアップル/グーグルを規制する法案、自民党でとりまとめ終わる 今国会成立へ
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/23
  • 北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム

    北朝鮮、日アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析 時事通信 外信部2024年04月23日10時10分配信 北朝鮮国旗(AFP時事) 【ワシントン時事】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は22日、日や米国のアニメ制作に北朝鮮アニメーターが関与した疑いがあると明らかにした。北朝鮮が管理していたとみられるクラウドサーバーに、これらアニメの関連ファイルなどが保管されていたという。 北朝鮮技術者が成り済ましか IT業界団体に注意喚起―警察庁など 38ノースによると、関与が疑われるのは、7月放送予定のTVアニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」のほか、米アニメ「インビンシブル」などの作品。札幌市のアニメ制作会社の名前が入ったファイルもあったという。 サーバーからは、中国語や朝鮮語のコメントが記載されたアニメの画像などが見つかった。解析した米シンクタンク「スティムソン・センター」のマーティ

    北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/23
    北朝鮮でアニメを作る青春映画、いいのでは?
  • 出演者の男女比を50:50に。NHK「あさイチ」制作陣が気づいた「テレビは多様性に配慮するともっとおもしろくなる」という事実 | 社会の今、未来の私 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/5)

    出演者の男女比を50:50に。NHK「あさイチ」制作陣が気づいた「テレビは多様性に配慮するともっとおもしろくなる」という事実 NHKでは、「BBC50:50」という取り組みが行われています。イギリスの公共放送・BBCが2017年に始めた取り組みで、番組の出演者の男女の割合を測定・可視化し、偏りがあれば制作現場の担当者が次のコンテンツ制作に活かします。多様な社会を公正に反映したコンテンツ作りを目指すもので、現在世界30か国、50を超える組織が参加(2023年12月時点)。NHKは日の放送局で唯一参加しており、連続テレビ小説『虎に翼』、大河ドラマ『光る君へ』、『おはよう日』など現在13の番組が参加し、女性の割合が少しずつ増えているといいます。この取り組みをすることで現場にどんな変化が生まれたのか、BBC50:50に参加する朝の生活情報番組『あさイチ』のチーフ・プロデューサーである望月篤史さ

    出演者の男女比を50:50に。NHK「あさイチ」制作陣が気づいた「テレビは多様性に配慮するともっとおもしろくなる」という事実 | 社会の今、未来の私 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/5)
  • 本当に美味しいアイスティーの淹れ方 | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

    当に美味しいアイスティーの淹れ方 2020.08.15 連載 : 当に美味しいアイスティーの淹れ方 美味しいアイスティーは、冷たく冷えていても紅茶の香りが豊かで、ほのかに渋く、ほのかに甘く、ひどい暑さにまいった体を癒してくれる。英国紅茶的な難しい儀式はすっ飛ばして、とにかく今すぐ!おいしいアイスティーを、気軽に淹れる方法をご紹介します。 ごくごく飲みたい人のアイスティー 冷たい紅茶は温かい紅茶よりもハードルが高い。「淹れる→冷やす」と2段階を経なければならないから。だからアイスティーは外で飲むものと思っていたけれど、必ずしも満足しているわけではない。おいしいアイスティー、どこで飲んだらいいんでしょう!? そこで訪ねたのが、紅茶界のニューヒーロー、大西進さんのアトリエだ。「誰もがつくれる“おいしい”を、数値化してみましたよ」。大西さんの紅茶の淹れ方は、理論の裏付けがありながら、気軽で楽し

    本当に美味しいアイスティーの淹れ方 | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/23