タグ

自炊に関するkamanobeのブックマーク (13)

  • 教科書をブッタ切ったらみんなが早く帰れるようになった話 |エイ小学校

    いきなりですが、教科書をブッタ切ることを決めました。 と言っても何もやけになってブッタ切ってやろうと思ったのではありません。 教科書を裁断して、データ化し、iPadで見れるようにしたら、みんなが少しは早く帰れるのでは?と思ったんです。 今回はその方法について、ご紹介します。 著作権的に大丈夫なの?まず、教科書をブッタ切る前に、立ちはだかったのは法律です。 そもそも教科書をデータ化するのは違法じゃないの?ということなのですが、これはかなり調べました。 特に著作権問題です。 著作権法 第35条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における利用に供することを目的とする場合には、その必要と認められる限度において、公表された著作物を複製し、若しくは公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。以下こ

    教科書をブッタ切ったらみんなが早く帰れるようになった話 |エイ小学校
  • 「自炊」代行は著作権侵害 最高裁で確定

    書籍を裁断、スキャンして電子化する「自炊」について、代行業者が行う場合は著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟で、最高裁はこのほど、業者側の上告を受理しないことを決めた。著作権侵害に当たると判断した知財高裁判決が確定した。 2011年に作家の浅田次郎さん、東野圭吾さん、林真理子さんら7人が代行業者を提訴。作家側は、ユーザー個人が電子化する行為は私的複製として「認められる余地がある」が、業者が大規模に客を募って行う場合は「私的複製に該当しないことは明らか」(弁護団)と主張。業者側は「複製の主体はユーザーであり、業者は『手足』に過ぎない」と主張していた。 知財高裁は2014年10月、自炊代行では業者が複製の主体だとし、私的複製として認められる要件を満たしていないとして著作権侵害を認め、賠償金70万円の支払いと複製の差し止めを命じていた。 関連記事 「自炊」代行2社にスキャン差し止め要求 東野

    「自炊」代行は著作権侵害 最高裁で確定
  • 「自炊代行」裁判の判決文が公開されました | 栗原潔のIT弁理士日記

    一昨日の「自炊代行」裁判の判決文がもう翌日には裁判所のサイトで公開(PDF)されてました。 今ちょっと時間がないので要点だけコメントします。 判決主文のポイントは、以下のとおりです。 被告による(目録に挙げられた)書籍の複製行為の差止め被告による(7名の)各原告に対する損害賠償金10万円の支払い(被告は2社ですので7×10万円×2社で報道に出てきた140万円の損害賠償支払と一致します)(これは弁護士費用相当額の一部という名目です)そもそも、のコピーが増えるわけではないので複製による損害発生の立証は困難であり、それほど多額の損害賠償を請求できるわけではありません(元々の原告側の請求も各被告に対して21万円です)。原告側にとっては弁護士費用を加味するとマイナスになるかもしれませんが、「複製代行は著作権侵害にあたる」というという司法判断を得ることが目的だったのでまあこれでよいのでしょう。 前回

    「自炊代行」裁判の判決文が公開されました | 栗原潔のIT弁理士日記
  • そこそこの質の自炊漫画zipをあんまり手間かけず作るScanSnapの設定とバッチ - メモ帳DPA

    作るファイル 自動化できるところはなるべく自動化しつつ、手間をかけないそこそこの質で漫画をjpg+無圧縮zip化します。 以下のzipを生成します。 表紙カラー見開き 白黒ページに画像補正(裏写り軽減など) ファイル名自動付加 用意するもの IrfanView - Official Homepage - one of the most popular viewers worldwide No.722: ISBN Titler WinRAR in Japan Ralpha Image Resizer | スキマ産業 irfanviewは画像の簡易編集に、ISBNTitlerは自動リネームに、WinRARはアーカイブ化に、Ralphaは画像補正に使用します。 類似の機能があれば別ツールで置き換えても出来るはず。 小説pdfについてはこっちに記載 それなりの質の自炊pdfをなるべく楽して作るSc

    そこそこの質の自炊漫画zipをあんまり手間かけず作るScanSnapの設定とバッチ - メモ帳DPA
  • Kindleで電子書籍の自炊本『自炊ノ全テ』を出しました! - はげあたま.org

    Kindleストアに自分の並べたいな、という軽いノリで書きましたが、値段分以上には中身の詰まった自炊になりました。特に先月のKindle国内参入により大きく情勢が変わったので,そこも織り込んでまとめられた情報は,インターネットや書籍も含めて,現時点では書だけだと思います. Kindle出版の裏話的な事は次以降のエントリで。さっさと買う人はいきなり一番下へどうぞ. 初めての方へ 佐藤貴明(@hageatama)です。 自己紹介代わりですが、3年近くにわたって自炊生活を送っている者です。 iPadに向けての,ScanSnap運用ノウハウ ScanSnap運用ノウハウ(自炊開始1年後ver.) iPad読書生活で満足してたはずなのに,Kindle4買っちゃいました Kindle Paperwhiteに最適化したPDFの自炊設定なのですよー!!! Kindle Paperwhite買う前によ

    Kindleで電子書籍の自炊本『自炊ノ全テ』を出しました! - はげあたま.org
  • Googleのエンジニア、家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化

    Googleエンジニア、家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化:自炊マニア注目 Googleエンジニアが、一般的なPC用スキャナー部品や家庭用掃除機を組み合わせて自作した「Linear Book Scanner」を公開。特許もオープンソース化するという。 米国のIT系ニュースサイト「The Verge」によると、米Googleエンジニアが、一般的なPC用スキャナー部品や家庭用掃除機を組み合わせて自作した書籍スキャナー「Linear Book Scanner」を公開し、特許もオープンソース化したとのこと。 Linear Book Scannerは、書籍ページをスライドさせつつ、掃除機の吸引で1ページずつめくり、見開きスキャンしていくという制作費1500ドル程度(約11万円)の単純ロボット。ビデオを見ると一見複雑な装置にみえるが、実際の構造はきわめて単純で

    Googleのエンジニア、家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化
    kamanobe
    kamanobe 2012/11/15
    裁断しなくていいっていうのは魅力的だけど、ずっと見張ってないと誤作動が起きそう。
  • Kindle Paperwhiteに最適化したPDFの自炊設定なのですよー!!! - はげあたま.org

    昨夜のAppleの発表は割と目新しい物はあったものの,重要なところはお通夜で脳内盛り上がりに欠けましたが,そこにAmazonさんがぶつけてきました.Kindleの日上陸です.11月19日.うおおおおおお!!!!! しかも,お安い!!! Paperwhiteだと,Wi-Fi版で119ドル,3G版で179ドルと言うことだったので,Wi-Fi版で9800円だといいかなぁぐらいのつもりだったら,8480円って!!!? [tmkm-amazon]B007OZO03M[/tmkm-amazon] と言うことで,さっそく予約購入し,自炊環境もPaperwhiteへの最適化が確定されたので,そこについて書いておきますね.すでに各自輸入した周りのガジェッター達にテストファイル試してもらった範囲では問題無さそうな奴です. 自炊環境 うちは諸事情でスキャンだけMacでやってたりしますが,基的に自炊はWind

    Kindle Paperwhiteに最適化したPDFの自炊設定なのですよー!!! - はげあたま.org
  • 楽天の出した電子書籍端末koboが大変なことになってるwwwwwww

    ■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343048473/    1 :名無し募集中。。。:2012/07/23(月) 22:01:13.35 0 1)kobo発売、三木谷曰く、予想外に中高齢者に売れてる 2)充電出来ない不具合発生でスレ加速 3)充電出来ても楽天に接続してアクティベート できない不具合でスレ加速 4)PCと同期できない不具合でスレ加速 5)無料の青空文庫が何故か1円で売られててスレ加速 6)自炊したデータその他もろもろ、 日語認識できず英語のみでスレ加速 7)koboストアのあまりのしょぼさにスレ加速 8)有志によるカスタムファームウエア公開で 不具合がどんどん解消されスレ加速 9)発売から僅かの時間で楽天レビューで★1激増 (同時に★4も急増) 10)サポートセンターにクレーム(問い合わせ

    楽天の出した電子書籍端末koboが大変なことになってるwwwwwww
    kamanobe
    kamanobe 2012/07/24
    わー、楽しそう。安いし買おうかな。ドブ銭すぎるか?
  • “自炊”裁判終了、東野圭吾氏ら原告側が訴訟を取り下げ「実質勝訴」 

  • Amazonで中古の本を購入したら裁断済みだったので返品申請

    追記 正式名称が『株式会社チェック』で、販売者名(ニックネーム?)は『全国国内無料配送@ポニエル』になっているだけで、『販売情報の変更』は事実ではありませんでしたので、該当箇所を修正しています。 その後、無事に返金されました(^ ^) Amazonの中古が裁断済みなので返品したら無事に返金された | shimajiro@mobiler Amazonのマーケットプレイスで中古のを購入したら、なんと裁断済みの状態だった(^ ^; ■届いた裁断済みの ■購入時点での情報 この時点ではプロフィールが『株式会社チェック』になってるんだけれど、さっき確認してみたら販売者名が変更になってた(^ ^; ■5/10(木)に確認した販売者情報 『全品国内無料配送@ポニエル』になってる…。 『裁断済み』と明記してあれば購入側の責任と思うけれど、上記の画面キャプチャの通り、商品の状態説明には『可』と書いてあ

    Amazonで中古の本を購入したら裁断済みだったので返品申請
    kamanobe
    kamanobe 2012/05/10
    自炊した人なら逆に断裁済み本の利点もわかりそうなもんなのに。
  • 自炊代行を提訴する作家の偽善〜再販での裁断本のほうが遥かに多いゾ - livedoor Blog(ブログ)

    2011年12月21日 自炊代行を提訴する作家の偽善〜再販制度での裁断のほうが遥かに多いゾ この7人のセンセイによる記者会見での発言内容を読んだが、時代感覚のなさ、を露呈した迷会見だったと思う。(まあ、気持ちは分かるんだけどさw)スキャン代行業者提訴で作家7名はかく語りき東野圭吾氏、弘兼憲史氏など著名な作家・漫画家7名が、スキャン代行業者2社を提訴した問題。記者会見の場で7名は何を語ったのか。紙への思い、裁断を含めた違法コピーへの憤り、出版業界の現状や未来など、各人がそれぞれの心情を吐露した内容をまとめた。私が思うに、小説家や漫画家が目指すべき来的なアウトプット、目指すべき達成点は、ある種のストーリーを読者の脳内で紡ぎだし、読者の心をつかみ、深く揺り動かすことであって「インクが乗っかった物理的な紙の束」を届けることではないはずだ。 このセンセイ方は、アマ同人誌の発行者ではなく、商業出

    kamanobe
    kamanobe 2011/12/22
    書店が自炊代行サービスを始めたら即そこのお得意さんになるよ!つーか、それってAmazon……
  • 東野圭吾さんらの提訴に関する津田さん、おかざき真里さん、大原ケイさん、赤木智弘さんの呟きまとめ。

    「東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴」という件に関する4人の呟きをまとめました。12/20深夜のちょっとした盛り上がりを思い残すために。

    東野圭吾さんらの提訴に関する津田さん、おかざき真里さん、大原ケイさん、赤木智弘さんの呟きまとめ。
  • vnsr威尼斯_最新官网

    他们,和我们一样在平凡的岗位做着平凡的事他们,又不平凡在危难时刻、紧急关头挺身而出见义勇为、乐于助人、不求回报向见义勇为英雄致敬! ... vnsr威尼斯工程股份有限公司始建于1992年,是一家从事血液制品、疫苗、重组蛋白等生物制品研发、生产和销售的国家级高新技术企业、国家创新型试点企业。血液制品领域拥有人血白蛋白、静注人免疫球蛋白、人免疫球蛋白、人凝血酶原复合物、外科用冻干人纤维蛋白胶等众多以“华兰”为品牌的血液制品。是我国血液制品行业中血浆综合利用率高、品种......

    kamanobe
    kamanobe 2011/09/08
    煽ってんなー。「読者」をまきこむための炎上マーケティングの一貫っぽい(健全な商売としての意味で)
  • 1