タグ

宗教に関するjunpei191のブックマーク (30)

  • ガザ地区で共にクリスマスを祝うキリスト教徒とイスラム教徒のパレスチナ人たち

    ガザ地区にはローマ・カトリックとギリシャ正教のキリスト教徒が約1,300人住んでいるピアバティスタ ・ピザバラ大司教が、今年、早めのクリスマス・ミサを司式したハゼム・バルーシャ パレスチナ、ガザ市: ガザ市では、今月初め、小規模ながらも強い絆で結ばれたカトリックのキリスト教徒コミュニティがホーリー・ファミリー教会でのクリスマス・ミサに集まった。このクリスマス・ミサはエルサレムのカトリック総主教のピアバティスタ ・ピザバラ大司教が司式した。 ガザ地区のキリスト教徒の多数がベツレヘムに移動し降誕教会での深夜ミサに出席することをイスラエルが阻んでいるため、ガザ地区ではクリスマスを早めに祝ったのだった。 「もう何年もの間、私はガザ地区に来てキリスト教徒の皆さんと共にクリスマスを祝っています。彼らに寄り添って、彼らを支援するためです」と、ピザバラ大司教はアラブ・ニュースに語った。 総主教はガザ市内に

    ガザ地区で共にクリスマスを祝うキリスト教徒とイスラム教徒のパレスチナ人たち
  • “炎上”の「上げ馬神事」 伝統か虐待か 広がる波紋 | NHK | WEB特集

    若者が馬に乗って急な坂を駆け上がり頂上にある壁を乗り越える、三重県の多度大社の「上げ馬神事」 4年ぶりに行われたことしの神事で馬1頭が骨折。殺処分の対応が取られたことなどをきっかけに、「動物虐待ではないか」という声がSNSを中心に広がり、“炎上”状態となっています。 伝統か、虐待か。そして今後、神事はどうあるべきなのか。波紋が広がっています。 (津放送局 記者 周防則志) 「神事ではなく立派な動物虐待だと思います」 「痛い思いをしている馬を見て何と思うのでしょうか」 「神事は廃止すべきです」 ことし5月、三重県の多度大社で行われた伝統の神事「上げ馬神事」にSNS上で多数の批判が寄せられています。 「上げ馬神事」は680年以上前の南北朝時代から行われているとされる神事で、若者が馬に乗って急な坂を一気に駆け上がり、頂上にある2メートルほどの壁を乗り越えた回数で農作物の作柄などを占うものです。

    “炎上”の「上げ馬神事」 伝統か虐待か 広がる波紋 | NHK | WEB特集
    junpei191
    junpei191 2023/07/28
    “壁の高さを低くしたり、サラブレッドを使ったり。 社会の価値観や環境の変化に合わせて、すでに神事のあり方は変容してきました。 「昔と変わらないままである」ことだけが神事の価値を決めるわけではない”
  • 「オウム真理教」など過去2件の解散命令請求 記録すべて廃棄 | NHK

    宗教法人法に基づき裁判所に「オウム真理教」と「明覚寺」の解散命令請求が行われた際の証拠などの記録がすべて廃棄されていたことがわかりました。 行政機関の請求を受けて裁判所が「法令に違反し、著しく公共の福祉を害する」として宗教法人に解散命令を出したのは過去にこの2件しかなく、廃棄の判断が適切だったか問われることにそうです。 宗教法人の「解散命令」は行政機関などの請求を受けて裁判所が判断することになっています。 過去に行政機関からの請求に基づき「法令に違反し、著しく公共の福祉を害する行為をした」という理由で解散命令を受けたのは、地下鉄サリン事件などを起こした「オウム真理教」と、和歌山県に部があり教団幹部などが詐欺事件で有罪判決を受けた「明覚寺」の2件に限られています。 この2件について、裁判所の手続きで双方が提出した証拠や主張に関する書類などの記録はそれぞれ東京地方裁判所と和歌山地方裁判所で保

    「オウム真理教」など過去2件の解散命令請求 記録すべて廃棄 | NHK
    junpei191
    junpei191 2022/11/25
    信教の自由があるから解散命令は慎重に、って建前なら過去の解散命令についても検証できるようにしておかないといかんよな。
  • カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】:時事ドットコム

    安倍晋三元首相の銃撃事件を契機に、政治と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係がクローズアップされ、議論を呼んでいる。政治家は宗教団体とどう関わるべきなのか。政治と宗教の関係や宗教倫理に詳しい同志社大学神学部の小原克博教授に聞いた。(時事通信政治部 堀内誠太) オンラインでインタビューに応じる小原克博・同志社大神学部教授【時事通信社】 【政界Web】前回記事は⇒異色の牧師政治家に聞いてみた 旧統一教会問題「放置できぬ」 【目次】 ◇問われる政治家のモラル ◇フランスと異なる背景 ◇献金規制、宗教活動の制限に 問われる政治家のモラル ―信教の自由を定めた憲法20条は、政治による宗教への介入を禁じる。旧統一教会と政治の関わりをどう見るか。 社会的に問題があるとされる団体との付き合いは、宗教団体に限った話ではない。政治家の「特権」をうまく利用しようとする団体は無数にある。政教分離の問題はもちろ

    カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】:時事ドットコム
    junpei191
    junpei191 2022/09/24
    記事見出しから「またいつものか」と身構えて読み始めたけど、ちゃんと冷静な議論という感じで良かった。フランスの反セクト法を銀の弾丸扱いしてはいけないというのは確かにその通りだなぁ。
  • 「〇〇のメッカ」という慣用句を他宗教の説明に使用するのはおかしいんじゃないだろうか「いろんな意味でまずい」「日本らしいとも言える」

    幣束 @goshuinchou 神社、お寺、古代、民俗、神話、伝承、祭礼、シャーマニズム等。そういう場所に行った時の長文ツイ。日史、伝統行事、宗教、風習、俗信、妖怪、旅(国内海外)、離島、御朱印、読書、城郭、美味い物、映画、阪神、高校野球。バイク日一周経験者。セロー250。四国の民になりました。

    「〇〇のメッカ」という慣用句を他宗教の説明に使用するのはおかしいんじゃないだろうか「いろんな意味でまずい」「日本らしいとも言える」
    junpei191
    junpei191 2022/09/23
    異教徒が変に忖度しても空回るだけな気がする。場合によっては失礼になるかも、という意識は持ちつつ、実際にイスラム教徒から何か言われたときに改めて考えたらいいのでは。
  • 「政教一致」批判再燃、セクハラ発覚…代表選控える公明に試練 | 毎日新聞

    次期代表を選ぶ党大会を月末に控える公明党に複数の難題が持ち上がった。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題は、創価学会を支持母体に持つ公明党への逆風になっている。加えて6日に発覚した党所属参院議員のセクハラ問題は「クリーン」な党のイメージを傷つけるだけでなく、次期執行部の体制にも影響を与えかねない。山口那津男代表の去就が注目される代表選告示は15日。公明は試練の1週間を迎えた。 「宗教団体が政治活動を行うことは憲法上保障されている。今回の問題は政治と宗教一般の問題ではなく、社会的な問題やトラブルを抱えている団体と政治との関わりが質だ」

    「政教一致」批判再燃、セクハラ発覚…代表選控える公明に試練 | 毎日新聞
    junpei191
    junpei191 2022/09/08
    政教分離については公明党の言い分が正しい。別に何か特権を得ているわけでもなく、憲法で平等に保障された参政権を他の有権者と同じように行使しているだけ。セクハラ疑惑の方が問題としては深刻では。
  • 泉健太🌎立憲民主党代表 on Twitter: "明けましておめでとうございます! 穏やかな日差しに澄みわたる冷気。 気持ちのよい京の朝です。 令和2年の活動は、朝5時の実践倫理宏正会『朝起き会』から。今日は愛する地元。向日市、伏見区、長岡京市、大山崎町にもご挨拶に伺います。皆様、今年もよろしくお願いいたします!"

    泉健太🌎立憲民主党代表 on Twitter: "明けましておめでとうございます! 穏やかな日差しに澄みわたる冷気。 気持ちのよい京の朝です。 令和2年の活動は、朝5時の実践倫理宏正会『朝起き会』から。今日は愛する地元。向日市、伏見区、長岡京市、大山崎町にもご挨拶に伺います。皆様、今年もよろしくお願いいたします!"
    junpei191
    junpei191 2022/07/15
    新興宗教とカルトは必ずしも同じじゃないので様子見。特に脱会トラブルとか抱えてる様子でもないし。とは言え、これとは別に立憲に統一カルトが潜り込んでても驚かない。
  • iChurch.me-キリスト教・下世話なQ&Aコーナー

    junpei191
    junpei191 2021/08/15
    URLが変わってたのでブクマし直し。
  • クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある

    私はクリスチャンです。といってもカトリックのような懺悔だとかミサがあるわけではなく、割と自由な感じのプロテスタントの教会のクリスチャンです。日曜礼拝とかあるけど、サボってもそんなに怒られないし、私自身日曜礼拝サボりまくりのダメダメクリスチャンなんですが。だいたい神様を信じたら、だいたいの「やってしまった!でも悔い改めるわ!」で神様は許してくれるのでな?ゆるいぜキリスト教プロテスタント。 こういう感じで、ゆるふわに神様を信仰しています。教会や宗派によっては厳しいとこもあるみたいですが。 で、なんとなく、増田にでも書いて、すっきりしようと思って書くのです。それは、日人の宗教観についてです。日人は無宗教だといわれますが、私にとっては違和感しかありません。 というのも日人って、なんとなく神を信じていてなんとなく信じていいないだけなんじゃないかって思っていて、それは無宗教でもないよねというか。

    クリスチャンですが日本人を無宗教だって言うと違和感がある
    junpei191
    junpei191 2021/04/07
    祖先崇拝だって立派な宗教なので、お墓参りしてる時点で無宗教ではないよな。
  • 晴明直系 陰陽道 途絶の危機 平安から1000年後継なく:東京新聞 TOKYO Web

    平安時代の陰陽師(おんみょうじ)・安倍晴明(あべのせいめい)を祖とし、1000年以上の歴史を誇る陰陽道(おんみょうどう)「天社土御門神道(てんしゃつちみかどしんとう)」(庁・福井県おおい町)が存続の危機にひんしている。安倍氏直系の土御門(つちみかど)家と関係の深い藤田家出身の藤田義仁(よしひと)さん(87)=同町=が受け継いできたが、両家の子孫に継承の意思はなく、星で吉凶を表す暦づくりが途絶える可能性も出てきた。 (藤共生)

    晴明直系 陰陽道 途絶の危機 平安から1000年後継なく:東京新聞 TOKYO Web
    junpei191
    junpei191 2020/07/03
    “中国伝来の天文表を読み解きながら運勢を書き記す作業は、「知識や技術を集積した古代の統計学。”AIで代替できそう。
  • 中国、人口抑制でウイグル人に不妊強制か 報告書

    中国・新疆ウイグル自治区カシュガルで撮影されたウイグル人の親子(2019年6月4日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【6月30日 AFP】中国当局が新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の人口抑制策として、ウイグル人など少数民族の女性に対し不妊手術を強制しているとする報告書が29日、発表された。国際社会からは直ちに非難の声が巻き起こっている。 【内部文書報告】ウイグル人収容施設、散髪頻度まで厳しく管理 報告書は、新疆ウイグル自治区での中国当局の政策を告発してきたドイツ人研究者アドリアン・ツェンツ(Adrian Zenz)氏が、現地の公式データや政策文書、少数民族の女性への聞き取り調査に基づいてまとめたもの。中国はその内容を事実無根と批判。米国のマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官は、報告書が指摘する政策

    中国、人口抑制でウイグル人に不妊強制か 報告書
    junpei191
    junpei191 2020/06/30
    アムネスティが中国のウイグル政策への抗議活動してるから、問題意識持ってる人は協力してあげて(自分も抗議メール送付済)。 https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/cn_202005.html
  • 自由主義者の「イスラーム国」論~あるいは中田考「先輩」について | 中東・イスラーム学の風姿花伝

    10月7日のニュースウォッチ9で使われたコメントはほんの1行だけでしたが、この日報じられた二つの事案に関連したコメントとしてはこれだけで十分でしょう。 このキャプチャ画面(おでこが保守系政治家並みにテカってるのはブラインドの隙間から西日が当たっているから。カメラマンがすごく気にしていましたが、時間がないので続行しました)はコメントの後段部分ですが、この前に、日には、イスラーム国、あるいはイスラーム教一般に対して、社会の周縁や、文科系知識人の間でのぼんやりとした流行として、自らの不満や願望を投影して勘違いして賛同・共鳴・期待する動きがサブカル的にあり(もちろん膨大な世間一般保守層にとっては単に印象が劣悪なんだろうけど)、そういった経路で情報を仕入れた、現実をよく知らずにそれぞれの特殊な不満を持っている人が、打ちどころが悪くて武器をもって参加してしまう例は今後も出るだろう、という旨を語ってあ

    自由主義者の「イスラーム国」論~あるいは中田考「先輩」について | 中東・イスラーム学の風姿花伝
  • ローマ教皇はホロコーストを黙認したのか、文書公開でついに明らかに(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ローマ教皇庁は3月2日、教皇ピウス12世に関する文書を公開する。「歴史を恐れていない」ことを示すという。 1939年から1958年まで在位したピウス12世を巡っては、600万人のユダヤ人が虐殺されたホロコーストを黙認したとの疑惑があるが、文書公開により、歴史家や学者はこの疑惑を調査する機会を得ることになる。 ユダヤ人社会の一部は長年にわたり、当時の教皇庁の行動について透明性を求めてきた。 しかし教皇庁当局者は、文書の公開で、ピウス12世が実際には水面下でユダヤ人を助けていたことが判明するとしている。 教皇庁によると、ピウス12世はナチス占領下の欧州にいたカトリック教徒を含め、危機にさらされていた多くの人たちの状況を悪化させないため、ひそかにユダヤ人を救うために活動したという。 文書公開は現在のフランシスコ教皇が命じた。数百万ページに及ぶ文書が公開されるコンサルティングエリアには、1度に60

    ローマ教皇はホロコーストを黙認したのか、文書公開でついに明らかに(ロイター) - Yahoo!ニュース
  • 天皇陛下が玉座からお言葉、首相万歳三唱へ | 共同通信

    政府は20日、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」の次第概要を決めた。陛下が天孫降臨神話に由来する玉座「高御座」からお言葉を述べられ、首相が万歳三唱する。式典委員会の会合で了承された。

    天皇陛下が玉座からお言葉、首相万歳三唱へ | 共同通信
    junpei191
    junpei191 2019/06/20
    これが本当なら天皇を政治パフォーマンスに利用する行為に他ならず、左からはもちろん右からも、それぞれ理由は違うだろうが非難されるべき愚行。
  • 日本の僧侶が投稿、「#僧衣でできるもん」動画がネットで拡散 - BBCニュース

    スキップ、スケート、ジャグリング。日の僧侶たちが、自分たちの伝統的な装束は動きを拘束するものではないと示そうと投稿した動画が話題だ。 読売新聞によると、福井県内の40歳代の男性僧侶は昨年9月、「運転操作に支障を及ぼすおそれのある」ことを理由に、僧衣を着ての運転で警察に交通反則切符を切られた。僧侶は法事に向かう途中だった。

    日本の僧侶が投稿、「#僧衣でできるもん」動画がネットで拡散 - BBCニュース
    junpei191
    junpei191 2019/01/04
    僧衣じゃなくて和服だけど、福井の呉服屋さんが実際に警察に聞いてみたところ、下駄禁止、たすき必須ぐらいで和服での運転自体は特に問題ないという回答だったとのこと→ http://motahan.blog.jp/archives/38458391.html
  • 秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル

    秋篠宮さまが30日の53歳の誕生日を前に紀子さまと記者会見し、天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と述べ、政府は公費を支出するべきではないとの考えを示した。この考えを宮内庁長官らに伝えたが「聞く耳を持たなかった」といい、「非常に残念なことだった」と述べた。 記者会見は誕生日当日の30日に報道されることを前提に、22日に行われた。政府が決定した方針に、皇族が公の場で疑義を呈することは異例。秋篠宮さまは来年5月の代替わり後、皇位継承順位第1位で皇太子待遇の「皇嗣(こうし)」となる。 大嘗祭は、新天皇が新穀を神々に供えて世の安寧や五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈る儀式。1990(平成2)年に行われた前回の大嘗祭では、国から皇室の公的活動に支出される公費「宮廷費」約22億5千万円が使われ、「政教分離に反する」という

    秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル
    junpei191
    junpei191 2018/11/30
    当事者はささやかにやりたいと思っているのに周りが許してくれない話だと思うと、いかにも日本の冠婚葬祭あるあるで、なかなかに象徴みが深い。
  • ロヒンギャを迫害する仏教徒側の論理 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    ウィラトゥは「ミャンマーのビンラディン」と呼ばれている JONAS GRATZER- LIGHTROCKET/GETTY IMAGES <ミャンマーの少数民族迫害はなぜ止まらないのか――憎しみが連鎖する当の理由と強硬派仏教僧の素顔> ミャンマーの治安部隊はロヒンギャを虐殺してなんかいない。昨年の8月25日に起きたことは、奴らの自作自演だ。この紛争のマスタープランを描いているのは、ロヒンギャのほうだ」 ミャンマー西部ラカイン州の州都シットウェ。地元のジャーナリストでラカイン州ミャンマー記者協会の議長を務めるウーコンサンリーは今年6月、筆者の取材に語気を荒らげ、さらに耳を疑うような話を続けた。 「事件が起きる少し前から一部のロヒンギャは家や家財道具を売り払い、農作物を育てるのをやめた。同胞の武装勢力が襲撃するのを知っていて、隣国バングラデシュに逃げる準備をしていたんだろう。あの事件はロヒンギ

    ロヒンギャを迫害する仏教徒側の論理 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    junpei191
    junpei191 2018/11/20
    “ラカイン人もまたミャンマーの少数民族で、中央政府からの差別や搾取に長年苦しんできた。”“そんなラカイン人が不満のはけ口にしているのが、イスラム系少数民族ロヒンギャに対する差別だ。”これは地獄。
  • ホームセンターで買った仏像を極めて治安の悪い街角に設置→犯罪が82%減少 | Buzzap!

    なんでもない仏像のはずが、驚くべき効果が見られました。詳細は以下から。 不届き者の立ち小便に困っている塀に小さな鳥居を設置するとぴたりと立ち小便が止まるという話もありましたが、とある仏像は地域の犯罪率を8割以上も爆サゲしてしまいました。 アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランドの11th AvenueとEast 19th Streetの交差点の付近はオークランド内でも治安が悪い場所でした。ゴミの投棄や破壊行為、ドラッグディーラーや売春婦がうろつき、盗難や暴力事件も珍しくありませんでした。 しかし、近くに住むDan Stevensonさんがホームセンターで買ってきた高さ60cmの仏像を古いマットレスやソファーなどのゴミが放置された自宅前の道の角に設置したところ、事態は一変したのです。 Stevensonさんは最初、近所の人々が仏像を見てちょっと気持ちを落ち着けてくれたら、せめてゴミを捨てる

    ホームセンターで買った仏像を極めて治安の悪い街角に設置→犯罪が82%減少 | Buzzap!
    junpei191
    junpei191 2018/09/08
    ホムセンで売ってるような仏像でも、信心する人がいればちゃんと仏が宿るのだなぁ。
  • 怒りの僧侶、高野山への外国人観光客にナナメ上の対応で話題に

    <外国人旅行者が急激に増えている高野山。外国人観光客からのネガティブなレビューへの、ある僧侶の歯に衣着せぬ反応が話題になっている> 日仏教の聖地にいる辛口僧侶 高野山といえば、空海が開山した歴史ある場所で日仏教の聖地と言える。世界遺産にも登録され、国際的に知名度も上がった。そこにある1つのお寺が、英語圏で話題になっている。というのも、そのお寺の宿坊(宿坊とは通常、僧侶や参拝者向けに境内に用意された宿泊施設)がホテルの予約サイトに掲載されているのだが、外国人観光客からのネガティブなレビューへの返信が、歯に衣着せぬ内容でナナメ上を行っているのだ。英紙ガーディアンが報じた。 この宿坊は、和歌山県高野山にある赤松院(せきしょういん)だ。世界的なホテル予約サイト「Booking.com」に宿坊として掲載されている。このサイトでは、実際に宿泊した人が点数をつけたりコメントを投稿したりできるようにな

    怒りの僧侶、高野山への外国人観光客にナナメ上の対応で話題に
    junpei191
    junpei191 2018/07/31
    この記事を読んだあとで「Booking.com」の紹介文を読んだら「羊頭狗肉」という言葉が脳裏をよぎった。
  • 現代の神道の二礼二拍手一礼の起源

    光岡英稔 @McLaird44 先日、いくつか神社参拝に関するツイートやリツイートをしたが、質問は「二礼二拍手一礼」の参拝方法を何処の、誰が、どのように、いつ、決めたかだった。この参拝方法の否定してる方も肯定されてる方も、否定/肯定していることの素性と根拠を分からず否定/肯定されていたことが分かった。⇒ 2018-01-22 11:14:50 光岡英稔 @McLaird44 そこで、私としては純粋に、この「二礼二拍手一礼」が「いつ、どこで、誰が、どのように、何をに」決めたかが知りたかったので、自分でも調べたり誰か尋ねられそうな人を考えていたところ、ある方の名前が浮かんで来た。⇒ 2018-01-22 11:15:48 光岡英稔 @McLaird44 それは世界的な火起こしの達人、和光大学の関根秀樹先生だった。よく考えたら、こんなに身近にフィールドワークと文献の双方から様々なことに関する知

    現代の神道の二礼二拍手一礼の起源