タグ

ファッションに関するjaponiumのブックマーク (2)

  • 媚びきった小動物のTシャツを買う

    「CUNE」というファッションブランドが好きです。 まあ時々ド外しして、たとえば今シーズンは自ら「ビジネス的に1シーズン無駄にした」と宣言するほどヤバい「腸シリーズ」とかだったりするのですが…… 可愛いくて毒のある、文字通りキューンと来そうな服もたくさんあるんです。たとえば僕は、こんなTシャツとパーカーを持ってます。 このCUNE、店もあるみたいなのですが、僕はいつも吉祥寺のBOGEY'S BABYというお店で買います。 (地図) この店は他にも和モノプリントな洋服とかが充実していて、趣味が合えばたまらないかと存知ます。吉祥寺にお越しの際はぜひ一度寄ってみてください。 で、先日久しぶりにBOGEY'S HOUSEに行ってCUNEラインアップを見てみたら、新キャラのTシャツが出ていたので思わず買ってしまいました。これです。 毒気があってパンク風なニュアンスがあるところも含めて、完璧に媚びて

    媚びきった小動物のTシャツを買う
  • 人民服としてのユニクロのジレンマ - 煩悩是道場

    ヒートテックを中心に絶大な人気を得て、この不況の中にあって一人勝ちの様相を呈しているユニクロでありますが、一方で「ユニバレは嫌」という心理があるようですね。 ◆「ユニクロの服」に対する眼差しの差は服に対する拘りの差私が取ったアンケートではユニクロはダサくないという 意見が多かったのですが、アウターや目につきやすいところにユニクロを持ってくる人は少ない、という指摘をみると、「ユニクロは好きでダサいとも思わないんだけど、ユニバレは避けたい」という複雑な心理があるのかなぁElastic: ユニバレは避けたいですか?ユニクロをアウターにもってこようが何しようが全然良いんじゃね、というよりは、友人や同僚の服がユニクロとかわかるものなのだろうか、というのが疑問です。てか私にはわからないwwwで。id:love_chocolateさんがブックマークコメントにユニバレを避けたいというよりダッサくて全然構わ

    japonium
    japonium 2009/01/08
    皆が着てるから着てるんだから共通体験も楽しめよ。選択肢なんて幾らでも有るんだから否なら着るな。
  • 1