タグ

これはひどいに関するjaponiumのブックマーク (11)

  • 男性不起訴:私物の財布だったのに 「泥棒」と叫ばれ逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    三重県四日市市のスーパーで04年2月、女性に「泥棒」と叫ばれ、窃盗未遂容疑で民間人に現行犯逮捕されて翌日死亡した同市内の男性(当時68歳)について、津地検は4日、女性と男性がもみあって奪い合っていたのは男性の財布だったことを明らかにした。津地検四日市支部は同日、時効により男性を不起訴処分とした。 男性の(70)の代理人の成田清弁護士は「財布が男性の物ということは窃盗未遂自体が成立しない。事件はなかった」と話した。【谷口拓未】

    japonium
    japonium 2011/03/05
    ひでえ人治国家、又騒いだもん勝ちか。然も女は居ないらしい。詰まり被害ゼロ。其れを不起訴って何だよ、其の場で分かるだろーが。立件するなんて其の間人の人生翻弄するのか、無責任極まり無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民が「国旗損壊罪」提出へ 君が代替え歌に刑事罰検討 - 政治

    自民党は2日、国旗損壊罪を新設する刑法改正案を今国会に提出する方針を決めた。日を侮辱する目的で日章旗を焼いたり破いたりしたら2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す内容。民主党や公明党など他党にも協力を呼びかけて成立をめざす。  尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などをきっかけに自民党は保守色を強めており、「君が代」の替え歌など国歌への侮辱に刑事罰を科す改正案も検討する。

    japonium
    japonium 2011/03/02
    規制規制規制規制、規制瘋自民党。何度「もうダメだ、オワタ」と思った事か。今度こそ本当に終わったと言いたい。
  • フェイスブックも日本素通り?:日経ビジネスオンライン

    SNS世界最大手フェイスブックの企業価値は500億ドル。2012年上場を視野に未公開株への投資熱が急上昇中だ。世界が沸き立つ中、日には2つの意味で出遅れ感が強い。 創業から7年足らずで6億人近い利用者を集めた世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)フェイスブック。年明け早々に米金融大手ゴールドマン・サックス(GS)がその企業価値を「500億ドル(約4兆1300億円)」と弾いたことが報じられ、日でも知名度が一気に上がった。 世界で沸騰するフェイスブック熱に比べれば、言葉の壁やミクシィなどの日SNSの存在もあって、国内での普及は遅れ気味。そしてもう1つ、有望な未公開株への投資という点でも、日は蚊帳の外に置かれつつある。 GSは評価額に基づき、ロシア投資会社と計5億ドル(約410億円)を出資したほか、専用投資ファンドを組成して総額15億ドル(約1240億円)の調達を

    フェイスブックも日本素通り?:日経ビジネスオンライン
    japonium
    japonium 2011/02/01
    記事を全力で保存して名前も記録した。此処迄酷い質の悪い煽りを最近見た事が無い。
  • 「児童ポルノ、薬…“無法”ネット犯罪に新捜査」:イザ!

    ネット上に増加しているのに、これまで“無法状態”だった児童ポルノや薬物売買などの違法情報に歯止めをかけようと、各都道府県警が連携する新しい捜査方式を警察庁が導入し、捜査現場が大きく変わり始めている。昨年12月には、ネット上にわいせつ画像を掲載した男子短大生を、大阪府警が新方式で初めて逮捕。全国でサイバー担当捜査員の大幅増員も予定されており、悪質事案の摘発強化が格化する。関連記事わいせつ画像の投稿 容疑の男逮捕 「…大阪府警のお家芸 存在感増す「見当た…記事文の続き 「こんなことで、警察が捕まえにくるとは思わなかった」 昨年12月7日、大阪府警に逮捕された同府高石市内の男子短大生(19)は驚いた様子で話したという。他人が管理するネット掲示板にわいせつ画像を投稿した、とするわいせつ物公然陳列容疑だが、投稿した画像はたった1枚。ネット上で見つけた若い男性が下半身を露出している画像で、調べに対

    japonium
    japonium 2011/01/31
    警察許せない。無法状態を悪い事「犯罪だらけ」として「歯止め」と唱ったり通報がし易くなって通報件数が増えたからって事件が増えたかの様なミスリードして警察の提灯を持つ産経。
  • 壊れないはずの丈夫な携帯電話、いとも簡単に破壊されるハプニングが発生

    カシオがau向けに販売している耐水・耐ショック性能携帯電話「G'z One」シリーズなど、防水性能や丈夫さを売りにした携帯電話が登場して久しい昨今ですが、壊れないはずの丈夫な携帯電話を取材していたレポーターがいとも簡単に携帯電話を破壊してしまうというハプニングが発生しました。 詳細は以下から。 BBC News - Reporter breaks an 'unbreakable' mobile phone at CES この記事によると、現在アメリカで開催されている家電製品の見市「2010 International CES」において、耐衝撃・防水加工の丈夫な「壊れない」携帯電話が出展されたそうです。 そしてこの携帯電話が実際に壊れないかどうかのテストをしてみたところ、いとも簡単に壊れてしまったとのことで、その様子がムービーで紹介されています。 これがその携帯電話。左にいるのがレポーター

    壊れないはずの丈夫な携帯電話、いとも簡単に破壊されるハプニングが発生
  • リストラに怯えるJALスッチーの悲鳴 | お金・給料の新常識

    水沢絵里子(仮名)42歳 客室乗務員●整理解雇に怯えつつ日々フライトをこなす。「50代の人は4年前の希望退職に応募しておけば退職金が5倍ほど違ったと後悔している」。(※写真と文は関係ありません) 「35歳以上の社員に面談が行われましたが、決断までにそれこそ1~2週間しかなく、日々辞めるか迷っている人もたくさんいました。でも私は独身ですし、元自営業で年金の少ない両親を養っているので残るしかないんです」リクルートの再就職案内が渡され、退職を決めた人は4月末に説明会が行われたが、同年代で辞めた同僚の話によると「タクシーの運転手を勧められた」といった話ばかりで、当に望むような職は見つかりそうにないという。絵里子さんは、20代の頃に短い結婚生活を経験した。元夫は年収1000万円超のエリートだったが、絵里子さんの両親とうまくやってくれなかったため離婚した。両親も「あんな人とは離婚してよかった」とい

  • ブログ更新を今より楽にするための30のヒント

    このブログを書きはじめ、ほぼ毎日更新してはや3年と3ヶ月が経ちました。その中で飽きてしまいそうなので方向性を変えてみたり、サーバーで苦労してみたりといろいろな経験をしてきました。 たいしたお金になるわけでもないのに、何故継続的に更新することが出来ているのか。周囲の疑問であり、自分の疑問でもありますw そんなわけで、自分の振り返りも兼ねて参考になりそうなTipsがあったのでご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ブログの更新を有意義なものにする30のTips原文の超訳ですが、個人的にズレを感じたものは私の考えに置き換えています。 1. 記事のアイデアだしは紙とペンでPCに向かっていても限界がある。企画書なんかを作っていても同じですよね。2. 毎週アイデアだしの時間を必ず作る「

    ブログ更新を今より楽にするための30のヒント
    japonium
    japonium 2009/08/12
    なげーよヴァカ。久々にこんな酷い記事見付けた。ブログを目的化してる典型。AMNの太鼓持ちに仕えたとしてもビジネスにすら使えない。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    japonium
    japonium 2009/07/29
    散々児ポ法推進の煽動をしておいて今更白を切るのかキリスト系似非ウヨ屑新聞が!!!
  • news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found

    2009年07月08日15:00 カテゴリNewsTaxpayer news - URLを掲示しただけで刑事犯? これは、話しにならない、を通り越して、話しが出来なくなる。 livedoor ニュース - 児童ポルノサイトへのアドレスの掲載で逮捕 海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)捜査関係者らによると、男2人は昨年9月と今年2月、掲示板海外

    news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found
    japonium
    japonium 2009/07/09
    児ポ単独所持問題を完全スルーのアルファブロガー様でも、流石にURLに関しては主上に異議を唱えた様です^^
  • 【はなし康弘】 - コラム : 「『サンタフェ』を廃棄しろ」?〜誤解を排し正確な児童ポルノ規制の議論を

    7月1日付けの「東京新聞」と「日刊ゲンダイ」。  6月26日の法務委員会で、私が、児童ポルノ禁止法改正案の与党案が成立すれば、宮沢りえさんの「サンタフェ」を1年以内に廃棄しろと答弁した旨の記事が載り、私自身目を疑った。  私は、そんな直截的な答弁は行っていない。  具体の「サンタフェ」という書籍は、私自身見てもいないため、そもそも「児童ポルノ」か否か判断できようはずがない。  これまで述べたように、法制定時、児童の裸の描写物は、基的には「児童ポルノ」に含めていこうという方向で検討を行ったが、医学書や家族の記録等を除くため、「性欲を興奮させ、刺激するもの」という限定が付された。  そして、この「性欲を興奮させ、刺激するもの」の解釈については、法施行後相当詳細な判例も示され、かなり具体的な限定となっており、決して「あいまい」なものではない。  なお、衆議院法制局に問い合わせたところ、その判例

    japonium
    japonium 2009/07/02
    映像に残ってるのによくもそんな寝ぼけた事言えたもんだ。ホントどうしようもない警官らしいご都合屁理屈論理。こういう人間の屑の為にも事情聴取の可視化が必要。
  • 【はなし康弘】 - コラム

    6月9日付讀賣新聞「論陣・論客」、ほぼ一面を費やし、児童ポルノ禁止法改正案に関する私と民主党議員との対談が、掲載された。  児童ポルノの問題に、私は、かれこれ12年越しの関わりを持つ。  すなわち、平成9年から11年までの警察庁少年課理事官在籍時、当時議員立法で検討されていた児童買春・児童ポルノ禁止法の制定・立案に、役所の責任者として関わった。  さらに、衆院議員に初当選後の平成16年、インターネット上の児童ポルノ画像を規制する同法改正案の提出に携わり、参議院での答弁も行った。  そして、昨年には、児童の権利保護の観点から児童ポルノについての規制を強化することを内容とする与党改正案の提出者となり、今、国会に臨んでいる。  さて、児童に対する性的虐待をなくそうという運動は、1980年代、東南アジアなどへの先進国からの「買春ツァー」や、組織犯罪グループが児童を誘拐してポルノを製造する事件などが

    japonium
    japonium 2009/06/21
    神棚奉る警察が創価ケツ持ちメディアナベツネ読売グループと組んで仏教カルト信者とかマジキチ。18歳以下をよく真顔で児童と呼べるな、初出産安全年齢は16〜26歳迄だぞ。己のマザコン性癖を屁理屈で押し付けるな変態。
  • 1