タグ

地方に関するirasallyのブックマーク (4)

  • 寒がりに冬は辛い

    じっとしていると当に冷える。 家にいる間はほとんどオイルヒーターの横に張り付いている。 50cm以上離れるのは辛い。 暖房機は他にもエアコンと電気ストーブを同時に稼働させているけれど、 一軒家の1階の14畳のリビング兼仕事部屋は充分という程までは暖まらない。 昨年よりも1つよいのは、電気ストーブを机下に置くことでコタツ効果が生まれ、 足元の暖かさが増したことだ。真横に置くのとは段違いだ。 毎年冬の電気代は60,000円前後になる。関東の平地なのに。 ちなみに夏は20,000円前後だ。 当然厚着もしている。 室内でもデニム等の上から、ユニクロのウォーム系パンツの重ね履きは欠かせない。 デニムの下にはレギンスとハイソックスも。 上も室内なのにダウンを着ている。 炊事の時は厚着過ぎて腕をまくりにくいためダウンを脱ぐが、寒くて億劫だ。 以前寒い地方で暖炉を使用している家に滞在したことがあったが、

    寒がりに冬は辛い
    irasally
    irasally 2015/01/19
    北海道に来て部屋からでなければ解決するのでは!!! 室内Tシャツで過ごせるほどガンガン暖められるよ。ぬくぬく。
  • イケダハヤトが高知県に移住した10の理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    わはは!さようなら東京!こんにちは高知!…というわけで、移住します。あと1週間でおさらば。あー、楽しみ。死なないように生きないと…。 みなさんから「なぜ高知なの?」と頻繁に聞かれるので書いておきます。ツッコミありがとうございます! 1. 端から見て面白いじゃないですか。ぼくが高知行ったら。 なんとも歪んだ理由に聞こえますが、ぼくという人間が移住する上で、「客観的に見て面白い」のは高知県だと思ったんですよね。 最初は福岡を考えていたんですが、カズワタベさんもいるし、LINEもできるし、あえてぼくが行く必要はないという判断です。ぼくが福岡行っても、「あぁ、イケダハヤトも福岡行ったんだね。なるほど」と理解されてしまうのがオチでしょう。 しかし!そこであえて「高知」という不思議チョイスをすることで、ツッコミどころが生まれます。プロブロガーはツッコミもらってなんぼの商売ですから、これは実に合理的な選

    イケダハヤトが高知県に移住した10の理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    irasally
    irasally 2014/06/02
    地方を見下している感じがするのはなんでなんだぜ
  • 地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記

    「地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記」への反応が多かったので、それをふまえての続き。 地方でのネットの必要性 ネットの便利さというのは、必要な情報がしっかり発信されているのであれば、地方・都会を問わずに変わらない。 病院に行こうと思って場所や問い合わせ用の電話番号、診療時間を調べたり、図書館の開館時間や蔵書情報を調べたり、開催されるイベントの情報を調べたりと言うのは、地域の掲示板やご近所の口コミ、電話連絡でも調べられるが、時間を問わず好きなタイミングに調べられるというメリットは大きい。 また、ネットで情報発信すればどこからでもそれを閲覧できるという特性から、地元だけではなく近辺地域の住民や旅行者などにもアピールできるという利点もあり、より地方のことを広くアピールしたいとか(観光業など)、利用者増を考えているという施設・イベントなどでは大きな効果が期待できる。

    地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記
    irasally
    irasally 2008/08/27
    自分が地元に帰ったと仮定したときに避けて通れない問題。一人でどうにかできるものでもない。埋められない感覚の違いがある。
  • 開発言語でビジネスが成り立つわけないじゃん - ひがやすを技術ブログ

    「世界最大・最先端のRubyビジネス拠点を構築する」――こんなかけ声の下、福岡県で8月4日、「福岡Rubyビジネス拠点推進会議(F-Ruby)」が産声をあげた。プログラミング言語「Ruby」で福岡県のソフトウェア産業を活性化させようというもので、産官学が一体となり、ビジネスの視点からRubyを活用していく。 一般的な客にとっては、開発言語に何を使うかは、どうでもよくて、自分の思っていることが、安くできればそれでいい。 だから、Rubyできますってことで、ビジネスが成り立つとは思えないんだけどねぇ。 Rubyは、もちろん良い言語だと思う。ただ、生産性が他の言語と比べて高いかというとそんなこともないでしょう。生産性という切り口だと、言語よりも良いフレームワークがあるかということが、重要なポイントになると思うけど、いまどきのフレームワークは、どのフレームワークもお互いに学びあっているから、そんな

    開発言語でビジネスが成り立つわけないじゃん - ひがやすを技術ブログ
  • 1