タグ

フォームに関するirasallyのブックマーク (2)

  • S-MEMO(エスメモ): PHPのShift_JIS文字化け対策1

    PHPで開発の経験を積んでいくと必ずと言っていいほど文字化けに悩まされます。 PHPに限ったことじゃないけど、文字化け対策は私達WEB業界の永遠のテーマかなって思ってます^^; 私は文字コードを統一したり、文字コードの変換などある程度ルールを決めてうまく回避してます。 WEBシステム開発において、「Shift_JIS」はかなりの曲者で、私もかなり苦戦してきました。 一番問題になったのが「\」マークが自動でついてくることで、例えばフォームの文字列に「表示」を入力してフォームを送信するとフォームの値が「表\示」となって返ってきます。 この業界で仕事を始めた頃は「Shift_JIS」を使用しないで「EUC-JP」等で統一することでうまく回避してきたのですが、どうしても「Shift_JIS」で開発しなきゃいけない場合もあります。 例えば、携帯サイトを作る場合は古い機種も対象にいれるので

    irasally
    irasally 2014/03/17
    2014年ですがこれにハマって泣いた
  • ボタンやテキストフィールドなど、OS・ブラウザごとのフォームのデフォルトのデザイン

    designers toolboxでは、ラジオボタンやチェックボックス、テキストフィールド、プルダウンメニューなどのフォームのエレメントのWindows XP, Mac OS XのIE, Fx, Safariの各ブラウザでのデフォルトのデザインをPSDファイルでダウンロードできます。 OS Form Elements OSとブラウザの組み合わせは、下記の通りです。 XP + IE XP + Fx OS X + Fx OS X + Safari XP: Windows XP OS X: Mac OS X IE: Internet Explorer Fx: Firefox

  • 1