タグ

NHKと撮影に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 【なぜ?】NHKの人が同人誌を撮影してくれました【なぜ?】 - キュウリの血と肉

    人間どもは自分の発行した同人誌テレビ局で撮られたことがありますか?39MLはあります。 先週、「弘前に松屋を勝手に呼ぶ」「弘前に松屋が当に来た」がテレビに出ました(なぜ?)。しかもNHKです(何故?)。深夜ならまだしも、18:19というおテレビ垂れ流し真っ盛りの時間帯に、青森県内のお茶の間にお邪魔しました(なにゆえ?)。 まワ晒 pic.twitter.com/DCboEFmR2h — 水(みくまり)分/C100土東ヨ16b (@_39ML_) 2022年6月10日 NHK青森放送局には視聴者から疑問や意見を募って調査する「ナノコエ」なるコーナーがあり、調査結果を「あっぷるワイド」や「発見!あおもり深世界」で紹介しています。 www.nhk.or.jp 「あっぷるワイド」6/10放送回で取り上げられたのが「青森はなぜ全国チェーンの出店がほかの都道府県に比べて遅いのか?」という疑問。

    【なぜ?】NHKの人が同人誌を撮影してくれました【なぜ?】 - キュウリの血と肉
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/16
    NHK青森放送局、ハイビジョンでのブツ撮り現場はアマチュアカメラマンとして参考になる『ここでは世にも珍しい「放送局内で撮影される同人誌」の様子をお届けしようと思います』
  • ついに連載1000回! ElectricZooma! の舞台裏を全公開【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

    ついに連載1000回! ElectricZooma! の舞台裏を全公開【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/08
    "そこで考えたのが「記事のフォーマット化」である。製品の背景となる[イントロ]、[製品デザイン評]、[製品の基本的な性能評価]、[製品の特殊機能の評価]、[総論]という5ブロックで書いていくスタイルにまとめていった"
  • 隠し撮り画像流出、チアリーダー「身の危険感じた」 【性的画像問題】 | 47NEWS

    Published 2021/07/02 10:00 (JST) Updated 2021/07/02 11:59 (JST) アスリートへの性的な意図を持った隠し撮りや画像を拡散する行為が社会的な問題となった。応援を先導するチアリーダーも同様の被害で悩まされている。球場でエールを送り合う晴れやかな光景の裏で、隠し撮りによって深く傷つく女性たちを取材した。(共同通信=品川絵里) ▽バッグに穴、腕時計カメラも 「目の前の男性が持っていたバッグに穴が開いていて、そこからレンズがのぞいていた時のむしずが走った感覚は忘れられない」 大学で応援団に所属した20代の女性は球場で受けた経験を、今も強く記憶する。いつ撮影された画像なのか。インターネットの掲示板で、実名をさらされ、画像とみだらな文言とともに拡散された。「ネットで名前を出されて、身の危険を感じた」と振り返る。 各大学では競技場でのチアリーダー

    隠し撮り画像流出、チアリーダー「身の危険感じた」 【性的画像問題】 | 47NEWS
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/02
    NHKの高校野球中継だったり、新聞社のスポーツ記事だったり、スタンドのかわい子ちゃん狙って撮影する報道カメラマンが、盗撮犯に餌を与えているのでは?と思う事もある。カメラマンは、自分を透明人間と勘違いしがち
  • 「ごめんなさい 救助のヘリじゃなくてごめんなさい」|NHK取材ノート

    「来ていますよ、津波。来ている、来ている! 川を上って来ていますよ! 正面」 それまで冷静だったパイロットの緊張した声で、カメラを前方へと向けると、名取川を津波が遡上してくる様子が確認できた。 午後3時54分。ヘリの映像が、テレビで生中継され始める。 白波がザーッと川を上ってくる様子の撮影を続けていると、再び前方の席に座るパイロットと整備士の叫び声がした。 「海、海、海。もっと左、左、左」 カメラマンの座席は後部右側。真ん前や左側はよく見えない。指示された側にカメラを振ると、黒い津波が陸上にも押し寄せていた。 東日大震災の津波の恐ろしさに、世界中の人が気づいた瞬間だった。 撮影できたのは「偶然」この映像を撮影したのは、当時入局1年目の鉾井喬だ。ヘリでの撮影は研修を含めてこの日が4回目。4回といっても、実際に放送に使われたのは、前日に撮影した海岸の不法投棄現場の映像が初めてだった。 NHK

    「ごめんなさい 救助のヘリじゃなくてごめんなさい」|NHK取材ノート
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/09
    『パイロット「JA62NHです。離陸許可願います」管制官「了解。自身の判断で離陸してください」午後3時10分 #仙台空港 を離陸。地震発生から20分経過。その時、飛び立てなければ、NHKのヘリも津波に巻き込まれていたかも』
  • 1