タグ

NHKと広告に関するcinefukのブックマーク (23)

  • そこはかとなくブラタモリ 本家も認めた?それっぽい動画で街をPR:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    そこはかとなくブラタモリ 本家も認めた?それっぽい動画で街をPR:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/02
    "タモリさんに似ている大分県在住のアマチュア芸人・ジョン森さんに出演を依頼。「ブラモリ」のタイトルの「モリ」は森さんのことで、撮影中に観光客から「本物」と間違えられ、写真撮影を求められたという"
  • “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK

    スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 「×マークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 「×マークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を… マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続

    “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/20
    ×マークないバナー広告(NHKを騙る詐欺広告など)はこうなっているのか「×マークの色が背景の色と同じため、なかなか見つけることができない」
  • なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK

    「残念で悲しくて、正直怒ってます。いいかげんにしてくれと」 インタビュー取材に応じた前澤友作さんは開口一番、こう語った。 SNSで毎日のように目にする、有名人になりすまして投資を呼びかけるフェイク広告。それをきっかけに、大金をだましとられる人が後を絶たない。 今、あなたのタイムラインに表示されているその有名人、物ですか? 「納得いかない」

    なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/06
    "<森永卓郎>とやり取りを続けていると、50ページに及ぶ未公開暗号資産のプロジェクト資料が届いた。「NEV(New Energy Vehicle)」電気自動車事業への投資を、ブロックチェーン技術を応用した暗号資産で行うというものだ。"
  • 有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは | NHK

    最近SNSで著名人の写真とともに「儲けたい人に朗報!○○が投資教室を開催」などとうたった広告、見る機会が増えたと思いませんか? 「○○さんが関わっているなら…」などと軽い気持ちでクリックするのはちょっと待って! その宣伝、実は無断で画像を使用された“フェイク広告”や勝手に名前をかたった“偽アカウント”かもしれません。 取材を進めると、実在する金融機関が、著名人を広告塔に起用して投資を呼びかけているかのように見せかける巧妙な手口も明らかに。著名人のなりすましと偽の広告の実態に迫りました。 (科学文化部 植田祐 / 経済部 斉藤光峻) 前澤氏が無料投資教室? 「拡散希望・Facebook社を責任追及します」 9月初め、起業家の前澤友作さんのSNSの投稿が話題になりました。 何が起きているのか―――前澤さんに直接取材してみると「一向に減らない『なりすまし広告』に非常にうんざりしています」との答え

    有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/24
    NHKこそ『NHKおすすめ!』と謳うバナー広告に積極的にクレーム・訴訟して潰していく義務がある。前澤友作なりすまし広告も、同じような業者が作ってるだろうし
  • ジャニーズ起用の民放が恐れるスポンサー撤退 幹部が語る「可能性」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ジャニーズ起用の民放が恐れるスポンサー撤退 幹部が語る「可能性」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/17
    ジャニタレ出演CMがACに差し替わり、ジャニーズ出演番組からスポンサーが逃げ。「視聴率が取れる」のは「広告が売れる」目的でしかないのだけど、それ考えたら広告販売業者ではないNHKがジャニタレ起用する意味って?
  • 「TIGER & BUNNY 2」NHK総合で2023年4月からテレビ初放送決定!!

    職業・ヒーロー(会社員)! 最高なバディヒーローが帰ってくる!

    「TIGER & BUNNY 2」NHK総合で2023年4月からテレビ初放送決定!!
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/24
    広告規制のためスポンサーデカールを剥がされたヒーローたち
  • W杯で気付かされた「地上波よりABEMAのほうが便利」という事実 放映権料「200億円」の舞台裏 | AERA dot. (アエラドット)

    ドイツ戦では、ABEMA1日の視聴者数が1000万を超えた。今回のW杯が、配信と放送の考え方や楽しみを変えるきっかけになるだろう(写真/アフロ) 連日連夜、日中を“楽しい寝不足”にさせているサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会。その中継で名を上げたのが、無料で楽しめるインターネットテレビ局「ABEMA」だ。「移動中もスマホで楽しめる」「試合後も見られる」「全64試合視聴できるアプリがわかりやすい」と、人気が急上昇。日本代表が1次リーグの初戦で強豪のドイツに逆転勝利した日の1日の視聴者数が「1000万を超えた」とABEMAは高らかにアナウンスした。これまでW杯のような国際大会の中継は、テレビの独壇場だった。今回ABEMAがFIFAに支払った放映権料は200億円ともいわれる。“新しい未来のテレビ”を掲げるABEMAが設立した当初から藤田晋社長に取材してきたITジャーナリスト・西

    W杯で気付かされた「地上波よりABEMAのほうが便利」という事実 放映権料「200億円」の舞台裏 | AERA dot. (アエラドット)
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/02
    Abemaの成功が伝えられるなか、投資回収の目途が立たないNHKが電通に数億?数十億?払って放映権を買う意味がわからない。民業圧迫だ https://b.hatena.ne.jp/entry/4728904160210666436/
  • https://twitter.com/kanazawa_you/status/1598424748350144512

    cinefuk
    cinefuk 2022/12/02
    数百億の投資に対する広告収入。それを考えると、営利企業ではないNHKが電通に数十億払ってワールドカップ中継を買う意味わからんし、民業圧迫なのでは
  • 寺田総務大臣、Netflixの広告つきプランは「NHKに説明責任」の見解示す

    寺田総務大臣、Netflixの広告つきプランは「NHKに説明責任」の見解示す
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/12
    『Netflixの新プラン「広告つきベーシック」にて、日本放送協会のコンテンツが、Netlifxによる広告つきで配信されている件について』『広告によってNHKが特定の商品やサービスを推奨していると誤認される可能性がある』
  • https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1535603197687242752

    https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1535603197687242752
  • 信じてますか No.1 | NHK | WEB特集

    No.1広告は、あらゆる場所で目にする。 街なかの看板のほか、電車の車内広告、テレビや雑誌、インターネット。 私たちは、ネット上のNo.1広告を、消費者団体で広告の監視を行っている木村智博弁護士の協力を得て、チェックから始めることにした。 ネット上には、商品の売上数や満足度、口コミ数など、さまざまなNo.1の表示を持つ広告が存在していた。 ネット通販のサイトに表示されるもの。 会社のホームページに掲載されているもの。 SNSで紹介されているものもある。 木村さんがチェックしていたのは、No.1の表記に、その根拠や調査方法がきちんと書かれているかどうかだ。 広告を規制する景品表示法では、他の商品などに比べて著しくすぐれているかのように消費者を誤解させる表示などを「不当表示」として禁止している。 木村さんは、No.1広告の場合、不当表示にならないためには、 ▽表示内容が客観的な調査に基づいてい

    信じてますか No.1 | NHK | WEB特集
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/17
    ポイ活アンケートのユーザーとかが養分になってるのかな。『アンケートで対象製品が3位だった場合、上位2つを除いて再度アンケートにかける。一番になるまで繰り返す』テクニックは、ズルしてないけど悪辣〜〜!!
  • 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "本件、適法な成人向け商品等の販売・広告に対する自主規制の流れの一環か。他局も倣って「青少年に及ぼす影響」を理由に規制が進むおそれあり。この流れが進めば表現の自由が失われてしまう懸念あり。NHKは生中継を中止するべきではなかったので… https://t.co/Ac9tRFmT58"

    件、適法な成人向け商品等の販売・広告に対する自主規制の流れの一環か。他局も倣って「青少年に及ぼす影響」を理由に規制が進むおそれあり。この流れが進めば表現の自由が失われてしまう懸念あり。NHKは生中継を中止するべきではなかったので… https://t.co/Ac9tRFmT58

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "本件、適法な成人向け商品等の販売・広告に対する自主規制の流れの一環か。他局も倣って「青少年に及ぼす影響」を理由に規制が進むおそれあり。この流れが進めば表現の自由が失われてしまう懸念あり。NHKは生中継を中止するべきではなかったので… https://t.co/Ac9tRFmT58"
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/08
    「ポルノショップの広告が表現に値するか」よりも先に、まず、NHKは企業広告を流すメディアじゃねえからなあ。 https://pic.twitter.com/1sBiAgl8Fj 少し前までMacBookのロゴをテープで隠していた事を忘れちゃいないか?
  • NHK、カーリング五輪予選中継を中止 放送ガイドライン抵触の可能性 - スポーツ : 日刊スポーツ

    NHKBS1で5日に予定されていたカーリングの北京オリンピック(五輪)最終予選の中継が急きょ放送中止となった。 同局は6日、成人向けの商品を販売するオランダ国内の企業の広告が放送に映り込む可能性があったことを説明。放送を取りやめた理由について、同局が放送ガイドラインに定めた「『品位と秩序を心掛ける』ことや『青少年に及ぼす影響について慎重な配慮が求められる』といった点に抵触するおそれがあった」とした。世界カーリング連盟(WCF)に対しては「一刻も早く放送できるようになるよう、WCFに働き掛けている」と説明した。 今後の放送は未定という。 昨日5日、オランダ・レーワルデンでカーリングの北京五輪最終予選が開幕。NHKBS1では混合ダブルスで日の初戦となる米国戦を生中継する予定だったが、放送時間になると「カーリングミックスダブルス北京オリンピック世界最終予選『日×アメリカ』はお休みにします ご

    NHK、カーリング五輪予選中継を中止 放送ガイドライン抵触の可能性 - スポーツ : 日刊スポーツ
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/06
    「成人向け商品を販売するオランダ企業 #EasyToys の広告が放送に映り込む可能性があった事を説明。放送ガイドライン『品位と秩序を心掛ける』『青少年に及ぼす影響について慎重な配慮が求められる』に抵触するおそれ」
  • 「地球温暖化はウソ?世論動かす“プロ”の暗躍」 - BS世界のドキュメンタリー

    BS世界のドキュメンタリー知られざる世界の今を 独自の視点で リアルな息づかいとともに ー 世界の優れたドキュメンタリーを厳選。国際社会のさまざまな現実と向き合う人々や社会の深層に、各国の制作者が真摯に向き合って切り取った物語。熱いメッセージが、画面の向こうに新たな地平線を開くでしょう。 「地球温暖化はウソ?世論動かす“プロ”の暗躍」世界的な潮流に反してアメリカの保守派に支持される「地球温暖化懐疑論」。論客を雇って裏付けに乏しい説を一般に浸透させた複数の利益団体と、その手法を告発する調査報道 80年代アメリカではNASAの科学者が温暖化ガスの深刻な影響を訴え、ブッシュ大統領はCO2削減を掲げた。しかし、温暖化に懐疑的な論客が次々とメディアに登場し、批判を繰り広げる。その裏には、CO2削減政策によって損失を被る石油業界によるキャンペーンがあった。懐疑派の立役者たちの生々しい証言でその実態を暴

    「地球温暖化はウソ?世論動かす“プロ”の暗躍」 - BS世界のドキュメンタリー
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/19
    いまの生活を変えたくない人がExxonMobilあたりのロビーに乗って科学を否認する『 #地球温暖化 懐疑論客が次々メディアに登場し、批判を繰り広げる。その裏には、CO2削減政策で損失を被る石油業界によるキャンペーンが』
  • WEB特集 包茎はダメ、じゃない | NHKニュース

    中学生になるころからでしょうか、男性が悩む“包茎”。 ふだんから包皮に覆われていないことが、“正しい状態”と考え、そうでないことで悩むのです。 “なぜ悩むのか” それをまじめに分析した研究結果が発表されました。 そしてこの悩み、すでに、明治時代にはあって、その後もえんえんと続いているようでした。 (ネットワーク報道部記者 高橋大地)

    WEB特集 包茎はダメ、じゃない | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/16
    高須クリニック、上野クリニック、コンプレックス産業の投下した巨額の広告費に洗脳されすぎ。あいつらが「ありもしない風潮」を作り出す前は、ユダヤ教徒以外に「包茎手術」なんて文化はなかったんだ
  • News Up “やらせレビュー”のリアル | NHKニュース

    ネット通販で、消費者が商品購入のよりどころにしている「レビュー」が不正に操作されている。商品を使いもせずに最上位の★5や高評価のコメントをつけるなどの「やらせレビュー」が広がっている。説明書きの文章をコピペしただけのものや翻訳ソフトにかけただけのような不自然な日語のレビューも数多く見られる。そのからくりに迫る。(ネット広告の闇 やらせレビュー取材班) 「走るときのストレスも軽減。しっかりしているので、外れる心配もありません」 ランニング中に、スマートフォンを腕に固定するアームバンドのレビュー。 実は、まったくの創作だ。 このレビューを書いた福岡県の30代の会社員の男性に話を聞くことができた。 自宅を訪ねると、男性はまったく開封されていないアームバンドの商品を見せてくれた。

    News Up “やらせレビュー”のリアル | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/02
    情報商材の中身はコレなのか>「開けてなかったので当然使っていません。ジムにも通っていません。まさに想像ですね」やらせレビューの文章は同じような商品のほかのレビューから流用したり、架空のストーリーで創作
  • 矯正下着に「キモノ」 批判殺到しブランド名変更へ | NHKニュース

    アメリカで矯正下着の新ブランドに「キモノ」という名称を使い、物議を醸していたタレントのキム・カーダシアンさんが、批判を受けてブランド名を変えることを明らかにしました。 これに対して、アメリカ国内に住む日人などから「私たちが知っている着物とは全く違うものに“Kimono”という名前が使われ悲しみを覚える」などと批判が巻き起こり、インターネットのサイトで立ち上がった反対運動では12万人を超える署名が集まりました。 これに対し、当初、カーダシアンさんはブランド名を変える予定はないとしていましたが、1日になってツイッターで「熟慮した結果、下着ブランドの名前を変えることにした」と明らかにしました。 批判の大きさに変更を余儀なくされた形で、新たなブランド名は近く発表するとしています。 カーダシアンさんが、矯正下着の新ブランドに「kimono」と名付けたことについて、京都市の門川市長は、先月28日付け

    矯正下着に「キモノ」 批判殺到しブランド名変更へ | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/02
    「民族蔑視的な炎上商法キャンペーンで、本命のブランド名を広告する目的だった」という説明には納得できた。「キム・カーダシアンが補正下着を売り出す」ということを、殆ど広告費を使わずに世界中に周知された訳だ
  • チキンラーメン売り上げ 15年ぶりに過去最高更新 | NHKニュース

    「日清品」は、即席麺の「チキンラーメン」の今年度の売り上げが、15年ぶりに過去最高を更新したことを明らかにしました。 チキンラーメンは昭和33年の発売で、60年の歴史がありますが、最近ではシニア向けにどんぶりではなく、おわんでべる小さめの商品なども追加したということで、売り上げ記録の更新は15年ぶりになります。 会社では「60周年の記念すべき年に売り上げを更新できたが、さらに100年愛されるよう商品開発などに力を入れていきたい」とコメントしています。 チキンラーメンをめぐっては、日清品の創業者で即席麺を開発した安藤百福氏の夫をモデルにしたNHKの連続テレビ小説「まんぷく」が放送されています。

    チキンラーメン売り上げ 15年ぶりに過去最高更新 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/05
    #マッサン の時もウィスキー原酒が枯渇するくらい売れたらしいし、「広告効果」を謳って正式にタイアップしたら良いんじゃないでしょうか #まんぷく
  • WEB特集 “フェイク”はカネになる その実態を追跡した | NHKニュース

    国内の市場規模が1兆5000億円に上る巨大なネット広告の市場。その裏で闇が広がっている。「インスタ映え」という流行語を生み、国内で約3000万人のユーザーがいるインスタグラムに、内容がまったくウソの「フェイク広告」が掲載されていたことがNHKの取材でわかった。 なぜ、問題のあるネット広告が見逃され、配信されてしまうのか。追跡すると「フェイク広告」を使った“錬金術”の実態が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・斉藤直哉/ディレクター 中松謙介)

    WEB特集 “フェイク”はカネになる その実態を追跡した | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/23
    「サイトに残された情報を元に取材を進めると、このフェイク広告を作成したのが、福岡県にある会社である可能性が浮上した。現地に向かうと、そこは、雑居ビルに入る小さなウェブ制作会社だった。」
  • 1000万回以上再生「男らしさ」に警鐘のCMに賛否両論 | NHKニュース

    アメリカの大手日用品メーカーが「男らしさ」という固定概念に警鐘を鳴らし、セクハラなどをやめようと訴えるコマーシャルを公開し、賛否両論の声が上がっています。 コマーシャルでは、男性が女性の下半身を触ろうとするコメディー番組を見て大笑いする男性たちや、取っ組み合いのけんかをする少年たちが「男だからしかたない」と容認される様子などが次々と紹介されます。 そして、「もう後戻りはしない」というナレーションが流れたあと、セクハラやいじめをやめようと立ち上がる男性たちの姿が描かれていて、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」では、これまでに1000万回以上再生されるなど注目を集めています。 このコマーシャルについて、男女格差が最も少ない国として評価されているアイスランドの外務省はツイッターに支持するコメントを投稿するなど、称賛の声が上がる一方で、「メディアやハリウッドにはびこる『男は最悪だ』とい

    1000万回以上再生「男らしさ」に警鐘のCMに賛否両論 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/17
    粗暴になれない男性は「男らしさに欠ける」自分に悩んでいる。暴力的なジェンダーロールの押し付けは、女性だけでなく男性にとっても窮屈な社会