タグ

NHKと事故に関するcinefukのブックマーク (7)

  • 日本選手権10000mの競技中における競技者とテレビ局撮影要員の接触事案について:日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations

    2022年5月7日に東京・国立競技場で開催した第106回日陸上競技選手権大会・10000mの男子10000m2組において、レース中に競技者とテレビ局の撮影要員が接触する事案がありましたので、ご報告します。 レース終盤、上位の競技者がフィニッシュした後、まだ多くの競技者が競技を行っている状況で、大会のテレビ中継を担うNHKの撮影要員2名(1名はカメラ、もう1名はアンテナを所持)が第1曲走路でトラックの内側から外側に出ようとしました。その際に、カメラとアンテナをつなぐケーブルが、9600mを過ぎた地点を走行していた三田眞司選手(サンベルクス)の首にかかる形で接触しました。三田選手は数秒その場で停止し、体をひねるなどの状態となりましたが、そのままレースを継続し、フィニッシュしました。 さらにこの直後、撮影要員2名がトラックの内側に戻ろうとした際、川瀬翔矢選手(Honda)、相葉直紀選手(中電工

    日本選手権10000mの競技中における競技者とテレビ局撮影要員の接触事案について:日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/08
    トップランナー陣がゴールして、レースは続いているけど撤収しようとしたNHKカメラマンが、コースの中でケーブル取り回して、残り400mを走るランナーの首に引っ掛けて転倒させた。中継って、誰のためにあるんだろうな
  • 服が炎上!? “表面フラッシュ”に注意 | NHK | News Up

    「ガスコンロに火をつけた瞬間にボッと。 胸元まで一瞬にして広がったのでゾッとしました」 聞き慣れない言葉ですが「表面フラッシュ」ってご存じですか? コンロなどの火が衣服に燃え移り、一瞬で炎が広がる現象です。 コロナ禍の冬、自宅で火を使った調理をする機会も増えていると思います。特に空気が乾燥するこの季節は注意が必要だと思って調べてみました。 (ネットワーク報道部記者 目見田健 馬渕安代 杉宙矢/SNSリサーチ 荻荘友幸)

    服が炎上!? “表面フラッシュ”に注意 | NHK | News Up
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/31
    「綿やレーヨン、キュプラなどのセルロース系繊維などは燃えやすいと言われています。また、ネルシャツなどの表面を起毛させた素材やパイル織りの生地は、空気を含んで暖かい一方で、表面フラッシュが起きやすく」
  • 夏山シーズン 単独登山者が死亡するケース相次ぐ コロナの影響 | NHKニュース

    格的な夏山シーズンに入り、長野県内では今月、単独の登山者が死亡するケースが相次いでいます。警察は新型コロナウイルスの影響で単独で登山する人が増えている印象があるとして、初心者は特に経験者と複数人で登山するよう呼びかけています。 警察によりますと、格的な夏山シーズンに入り長野県内では今月1日から19日までに13件の遭難が発生していて、このうち北アルプスの奥穂高岳と霞沢岳、それに八ヶ岳連峰の赤岳では30代から50代の男性3人が滑落するなどして死亡しました。 これは過去3年の7月の1か月に登山で遭難し死亡した人の数を上回っています。 死亡した3人はいずれも単独で登山していて警察は「新型コロナの影響で単独の登山が増えている印象がある」としています。 そのうえで「単独の登山は、安全管理の判断を1人でしなければならず、遭難した際、発見や救助が遅れるリスクがある」として、これから4連休を控え、初心者

    夏山シーズン 単独登山者が死亡するケース相次ぐ コロナの影響 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/21
    「新型コロナの感染が広がる中で単独で登るようになりました。今の感染状況では友人は誘いづらい」「単独の登山は、安全管理の判断を1人でしなければならず、遭難した際、発見や救助が遅れるリスクがある」
  • スエズ座礁事故 原因は?責任は? 今後の焦点 | NHK | ビジネス特集

    愛媛県今治市の正栄汽船が所有する大型コンテナ船がスエズ運河で座礁した事故は世界の注目を集めました。日時間3月29日夜、何とか離礁に成功し、1週間近く続いた足止め状態は解消されましたが、物流が平常の状態に戻るにはまだしばらく時間がかかるとみられています。事故の原因についてはエジプトのスエズ運河庁が調査を行っています。これまでに明らかになったデータと取材から事故原因の可能性と責任問題についてみていきます。(松山放送局記者 的場 恵理子 武田 智成) 海難事故や船の安全対策に詳しい専門家が松山市にいます。海事補佐人の鈴木邦裕さんです。 海事補佐人とは船の衝突事故などが起きた際に開かれる海難審判で弁護士役を務める専門家で、鈴木さんはおよそ40年にわたって国内外の海の事故を調べてきたエキスパートです。 全長400メートルの巨大なコンテナ船はなぜ浅瀬に乗り上げたのか。当時の状況を調べるため鈴木さんが

    スエズ座礁事故 原因は?責任は? 今後の焦点 | NHK | ビジネス特集
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/14
    フライトレコーダー的なものがあるのね。 #EVERGIVEN の報道、今治の船会社だからかNHK松山局の取材なのか『VDR(航海情報記録装置)は、舵の切り方や速度に加え、船内での船長や乗組員のやり取りまで録音・記録されます』
  • 「保育園に送るの忘れた」2歳児死亡 父親が車内に7時間放置か | NHKニュース

    17日、茨城県つくば市の車の中でぐったりしているのが見つかり、その後死亡した2歳の女の子について、父親が「保育園に送るのを忘れていた」などと話していることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、父親が在宅勤務をしていたおよそ7時間にわたって女の子が車に放置されていたとみて、詳しいいきさつを調べています。 警察のその後の調べに対して、父親は「午前8時ごろ小学生の長女を車で学校に送ったあと、2歳の次女を保育園に送るはずだったが忘れていた」などと話していることが捜査関係者への取材で分かりました。 次女は、乗用車の3列シートのうち2列目の座席でチャイルドシートに座ったままの状態だったということです。 父親は先月から在宅勤務を続ける中、子どもたちの送り迎えをしていて、17日も長女を送ったあと、自宅で在宅勤務をしていたということです。 警察は次女が車の中におよそ7時間にわたって放置されていたとみて

    「保育園に送るの忘れた」2歳児死亡 父親が車内に7時間放置か | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/19
    母がぼくを百貨店の託児室に置き忘れたまま、買い物を終えて帰宅しちゃった笑い話。空調の効いた部屋で楽しく遊んでたから大事にはならなかったけど、これが真夏の車中なら…と考えれば、誰にでもあるミスだとわかる
  • 看板が頭上から落ちてくる ~歩行者を襲う危険~ - NHK クローズアップ現代+

    cinefuk
    cinefuk 2018/10/03
    90年代までは郊外店でよく見かけた「自動車や航空機を看板代わりに括りつけた店舗」を最近すっかり見なくなった。落下事故のリスクを避けるよう、行政から指導があったのかもしれないね
  • 熱中症で児童死亡の小学校で全校集会 愛知 豊田 | NHKニュース

    17日、愛知県豊田市で小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が熱中症で死亡したことを受けて、学校では、18日、全校集会が開かれ、校長が謝罪したうえで体調が悪いときは知らせてほしいなどと呼びかけました。 これを受けて梅坪小学校では、18日午前8時半すぎから緊急の全校集会が開かれ、最初に亡くなった児童をいたんで全員で黙とうをしました。 そして、薮下隆校長が全校児童に向けて「何よりも大切な命を守ってあげられなくて申し訳ない」と謝罪し、体調が悪いときには教員に知らせてほしいなどと呼びかけました。 集会のあと取材に応じた薮下校長は「児童の命は教職員が守ると改めて子どもたちに約束した。行事を中止するという判断をトップダウンで自分がしなかったことに関して申し訳なく思っている」と話しました。 学校によりますと、18日は熱中症が原因で欠席している児童はおらず、通常どおり授業が行われる予定で、体育の授業で

    熱中症で児童死亡の小学校で全校集会 愛知 豊田 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/18
    クラス全体の皆勤賞を讃える行為も「体調不良でも無理して通学する」ことに繋がり、組織のために個を犠牲にする(最悪生命を失う)事を称賛する教育になっている。ずる休みでも良いから、スティグマを与えない教育を
  • 1